20:08:01

Butimiler 2.80

19:54:45

ほ髪た目

19:46:40

悔しかったらお前が作れで終了だし外野がワイワイ騒ぐことでもない

19:44:53

別に特定個人を禁止するライセンスは今に始まったことじゃないでしょ
そして作者にはその権利がある

19:19:16

docker -H remote.host exec -it mastodon_web_1.gmg2tdgpmdjmtga rails db:migrate 的な

19:17:37

そうそう

19:17:12

CM3D2はThinkPad8のAtomでも動いたから動くはず
COM3D2は知らん

19:16:06

えあいはGPDWinで通勤中にCOM3D2して

19:15:15

ECS EC2ならdockerdのTCP listen有効化できないっけ

19:13:21

win1とwin2だと性能倍くらい違うでしょ

19:11:46

不安ならwebが動いてるnodeにつないでdb:migrateすればいい

19:09:32

docker-composeは常にローカルのdockerになる

19:09:06

デプロイだけだよ

19:06:02

あつい

18:47:16

刺身事故

18:46:03
2019-07-31 18:45:17 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:43:44

えあいってデカマラ以外に何か興味あるものなの

18:40:35

今月の残業は0.74hでした✌

18:30:34

:___tai::___kin:

17:29:20
4T-C50AJ1|製品詳細|薄型テレビ/液晶テレビ アクオス:シャープ
17:27:00

大手メーカーのTVだからAndroidが載ってる

17:18:07

:very_sad:

17:17:43

巫女どこ

17:17:39

みこ?

16:11:16

あの手のやつだいたいハマるから毎回自前で作ってる

16:10:54

create-react-app使ったことない

16:02:18

KyashはKindleにも使えるのでは 🤔

15:48:46

ふたなり!?!?!?!?!?!?!?!?!?

15:48:38

マラが生えてたらオスでしょ

15:48:23

@kb10uy なる

15:48:06

心の安寧を2000円/月で得ているようなものなので

15:47:51

ただスクランブル化されたら絶対解約する

15:47:09

NHK衛星契約してるから何も怖くない

15:35:41

メスイキえあい

14:29:43

typeRootsに["node_modules", "typings"]みたいな感じの指定をしてた

14:19:43

型定義はtypeRootsで弄る認識だけど

14:15:14

/から始めたら絶対パスだから正常

14:05:02

:_____bu: :_____timi: :_____kohu: :_____dakutenti: :_ha: :___titi_: :___titi__: :_de: :_____bu: :_____titi:

13:50:50

:___titi_: :___titi__: :_de: :_____bu: :_____titi:

13:41:00

loader周りじゃないの

13:35:58

未確認だけど

13:35:38

ユーザー名が同じならどのドメインでも受け取れなかったっけ

13:33:11

13:32:43

:kabotama:

13:30:48

賢者にラブドールを

13:29:19

ブチばぶ

13:21:27
13:19:58

異世界チゥフ

13:17:32

異世界行ったら全員かぼっていた

13:06:04

sudo dd if=/dev/nvme0n1p1 of=/dev/null bs=16M status=progress に変更

13:05:07

`他社で取得したドメインを移管せずに使う` でガッと

13:03:33

sudo dd if=/dev/nvme0n1p1 of=/dev/null bs=1M

13:02:30

EBS ウォームアップ 検索

13:02:24

EBSスナップショットで1cから1dに移行したからクソ遅いな

13:00:48

良心があるから勝手に起動してる社の汎用開発インスタンスのt3.mediumをt3a.mediumに変えた

12:56:10

反映されたら適当にGmailとかから送ってみてテストすればいいよ

12:49:48

@neso SPF設定しないと迷惑メール判定されやすくなるよ

12:49:10

👋

12:48:15

しばふの信頼が失われた

12:47:24

旧コンパネは芋すぎてやばいぞ

12:46:14

ここの値ね

12:45:27

TXT @ 3600 v=spf1 a:www3110.sakura.ne.jp mx ~all

12:45:07

MX @ 3600 www3110.sakura.ne.jp 10

12:44:45

別にホスト部は隠さなくても良かったか

12:43:56

現に今そうなっているので

12:42:08

MXレコード向けるだけでしょ

12:42:00
2019-07-31 12:39:07 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

サブドメインなしで
メールつかいたい vs 漢.jp にアクセスしたらクソみたいな自己紹介も出したい
with 契約したのはメールサーバー専用プラン

12:30:07

12:22:49


:satsuki_baby_kurukuru:

11:56:48

2GBなくても分散すれば動くのでは

11:50:10

t3.nanoか

11:49:26

受信できたから多分OK

11:45:50

MMSでくるっぽいから設定確認せんと遺憾な

11:44:04

USIMカード単体契約可だからいけるんじゃないかなぁ

11:42:28

YモバとPenisPenisつかってるよ

11:33:33

ロリフェル

11:26:03

というかもっと他にやることあるでしょ 暇なの?

11:25:49

gitの操作とか本質的でないところで消耗するのは良くない

11:25:30

GitKrakenに頼りっぱなし

11:19:48

ぶっちゃけちまちまjest書くよりはpuppeteerでSS撮って差分検出で良いんじゃねみたいなお気盛り

11:06:53

アジャイルでもテストは書け

11:05:53

:erait:

11:00:08

僕の場合はライブラリでもTypeScriptのまま配布してpostinstallでトランスパイルしてもらうようにしてるから全部dependenciesに放り込む

10:57:30

@typesはdependenciesに放り込んでる

10:49:51

:___de::___kin:

10:16:08

上位10000件だかでいいなら普通にsearchでいいけど

10:15:26

時間でソートしてscroll叩けばいいんじゃないかなぁ

10:15:01
2019-07-31 10:03:53 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:14:58
2019-07-30 18:42:02 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:57:55

108えあい

09:51:17

(勢いよく開くドア)クソァ!!ウンコォ!!!下痢ソース!!!(物理ブチミリ)ピロピロピロォ!!!!!!!!!
とかやりながら会議に突入すれば許されるよ

00:20:28

イキ

00:20:21
2019-07-31 00:19:58 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz