https://twitter.com/tsukuru_ouu/status/1785630698516386164
>
怠惰に暮らしたいトド
@tsukuru_ouu
「この本屋店主を必要以上に責めるべきではありません。
関西人かつ一定年齢以上であれば、このような謝罪文は見覚えがあるでしょう。どのような状況でこれが書かれるに至ったか、十分推測できるはずです。
その状況なら誰だってこうなります。この本屋店主はもう十分に糾弾されましたよ。」
https://twitter.com/tsukuru_ouu/status/1785630698516386164
>
怠惰に暮らしたいトド
@tsukuru_ouu
「この本屋店主を必要以上に責めるべきではありません。
関西人かつ一定年齢以上であれば、このような謝罪文は見覚えがあるでしょう。どのような状況でこれが書かれるに至ったか、十分推測できるはずです。
その状況なら誰だってこうなります。この本屋店主はもう十分に糾弾されましたよ。」
"ドラマが寅子の父の逮捕という創作まで加えて共亜事件を描くのは、穂高や桂場のモデルが帝人事件に深く関わったから、だけが理由ではないだろう。地位や力がある男性がいわれなき罪を着せられ、たちまち「弱者」になる。女性の不条理との戦いは女性だけの問題ではないはずだ――というメッセージを感じるのは筆者だけだろうか。ドラマは男尊女卑の不条理を主要テーマとしつつ、男性を単純に悪者として描いていない。登場する男性たちも「弱さ」を抱え、戦っているのだ" https://www.yomiuri.co.jp/column/japanesehistory/20240430-OYT8T50021/ #虎に翼
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.