このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>
瀬尾友子
@SeoTomoko3
『トランスジェンダーになりたい少女たち』の「焚書」に加担した人達の⑤↓は「浄化」の見せしめに使われている事への自覚がない。
⑤自らの決断だとして「キャンセル」し誰かに向かって謝罪し自分は差別主義者じゃないといって書籍に差別レッテルを貼りなおして危険物扱いし教育を受け学び直すと宣言
>
じょー
@jyo_8084
拝啓
石川県様
私は普段怒りませんが、
これは見過ごせません。
3月末に輪島市の避難所に赤十字社に依頼して安眠セットを依頼しましたね?
102人分余ってますよ?
1ヶ月以上放置ですよ?
この赤十字の物資は全国の赤十字なら安心だからと募金をしてくれた方々の身銭ですよ?
募金してくれた人を侮辱するような行為はやめて頂きたい。
一体この物資いくらかかってると思います?
募金の有り難みも分からない人達が人になに施せるんですか?
行政管理がどれだけ酷いか
他県の支援も断ってますね?
何がしたいんですか?
本当に人災
岸田総理に出した要望書見せて欲しい
追伸
また来月避難所に安眠セットがあったら回収して支援物資として必要な所に配ります。
以上
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
シーチンピン辞めろやと公言できないとこーゆー抵抗になるのか “何もしないことで国家と社会に消極的に抵抗する「躺平(タンピン、じっと横になり何もしない)運動」が会社にまで浸透” / “ベタつく髪・パジャマ姿…「おぞましい通勤コーデ」が中国の若者たちの間でブームに” (1 user) https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/04/25/2024042580170.html #中国
反維新に支持されてる馬場代表。維新て表向きは非自民だけど、この人酒とお金大好きで立憲大嫌いで自民感強いから。維新負けてるし / “「負け犬の遠吠え」維新・馬場代表 補選全敗での“発言”に批判の声、泉房穂氏は代表辞任を要求 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]” (2 users) https://smart-flash.jp/sociopolitics/284184/ #維新
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
子が「自閉症」 倉持由香語る育児
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6499324?source=rss
トランスカルトは焚書が大好き。
QT: https://fedibird.com/@miyabreaction/112361142829274309 [参照]
栗原裕一郎
@y_kurihara
·
ポップを書いた書店員さんは、限界アライたち(読んでいない)の恫喝にも動じず感想ツイートを掲載し続けていた。削除されたのは、書店の謝罪文upとほぼ同時。書店への配慮から消したのではないか。書店員は辞めるんじゃないかな。「あのポストを書いたゴミを出せ!」と息巻いている活動家もいるし。
https://twitter.com/y_kurihara/status/1785348341808935033
>
栗原裕一郎
@y_kurihara
どなたかも呟いていたが、そもそもLGBTフレンドリーをうたい、活動家を入り込ませてしまったことが誤りだったと言わざるをえまい。
もはや紛うことなき反社であり、言論へのテロである。
>
栗原裕一郎
@y_kurihara
『トランスジェンダーになりたい少女たち』を肯定的に紹介した廉で限界アライたち(読んでいない)から糾弾されツイートを削除した札幌の小書店さん、「扱うべきものではなかった」と全面的に謝罪、圧力に屈したのではなく店主自身の考えであると強調した反省文を掲載。
またトランスカルトが圧力かけて、今度は本屋に焚書させた。
QT: https://fedibird.com/@miyabreaction/112360878172756130 [参照]
冨田格(いたる)
@itaru1964
「LGBTQ+思想活動家と異なる意見を表明するや、袋叩きに遭い、お詫び文を書かせられるという光景。
数年前には女性タレントが同じ目に遭わされていたことを思い出す。
こんなやり方を続けていて、自分たちが理解されるなんて思うなよ。」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。