21:57:29
2024-05-05 21:40:35 野良ふくろうの投稿 wakeuptheowl@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:45:40
2024-05-05 11:48:42 prakritiakkoの投稿 prakritiakko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:45:30
2024-05-05 11:43:36 prakritiakkoの投稿 prakritiakko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:38:35
2024-05-05 16:30:17 𓃠レンレン🐾の投稿 renrengoro@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:35:01
2024-05-05 11:30:26 アトミックサンダーの投稿 atmicksan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:34:23
2024-05-05 15:33:34 けーざいの投稿 keezay@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:34:15
2024-05-05 15:21:50 komの投稿 ko_mutsuki@mastodon.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:15:15
icon

水俣病68年の懇談会、患者側発言中マイク消される 「話聞いて」怒号飛び交い一時、紛糾 sankei.com/article/20240504-BY @Sankei_newsより

Web site image
水俣病68年の懇談会、患者側発言中マイク消される 「話聞いて」怒号飛び交い一時、紛糾
14:03:24
icon

KADOKAWAの刊行中止と表現の自由-私たちはどのような社会に向かうのか(千田有紀)

news.yahoo.co.jp/expert/articl

また実際の依頼や仕事の経験の有無にかかわらず、KADOKAWAとは仕事をしないという著者が現れた。「あちらを出すつもりなら、こちらは出しません」という戦略でジャニーズ事務所が大きくなったように、これをされたら出版社は困る。とくに違う部署の企画などが潰れるのであったらと考えれば、担当編集者へのプレッシャーは非常に大きい。

こうした現象から分かるように、興味深いのは抗議を主導した人たちのなかには、出版関係者が多かったことだ。事実、「トランスジェンダー差別助長につながる書籍刊行に関しての意見書」が出版関係者(出版社勤務・書店勤務・著者等)24名から出された。

Web site image
KADOKAWAの刊行中止と表現の自由-私たちはどのような社会に向かうのか(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース