icon

そりゃOS/2もコケるよな……とは思うけど、火気管理としては明らかにダメなので、給湯室みたいなのは良い妥協なのかなあとは。

Be careful with that thing, it's a confidential coffee maker - The Old New Thing devblogs.microsoft.com/oldnewt

Web site image
Be careful with that thing, it''s a confidential coffee maker - The Old New Thing
icon

チキンなので、まるごとzipしてからrebase盆栽する。以前はreflogもみてたけど、今はそこまで破綻することもなくなった……かな。

2024-05-16 01:20:20 ζの投稿 zetamatta@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-16 01:14:24 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-16 01:13:28 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-15 20:08:59 TW_Yosshi :vivaldi_gray:の投稿 faustusxiii@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

久しぶりに工作。条件とか好きにできるので、表示くらいしか機能がなくても十分快適だし、やはり自作はいいな。

Attach image
icon

まあなにかとセンシティブではあるよね、とは(ふわふわ

icon

FreeBSDも昔newconfig vs newbusなんて事があったらしいけど実際のところはよく知らない。

icon

localizeというかinternationalizationの概念、せめて存在くらいは英語圏も知ってて欲しいくらいの気持ちはある(などと言いながら仏語圏の小数点で爆死しがち

2024-05-14 15:11:33 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

どっちかというと、俺らだって英語をツールで翻訳してんだから、お前らも翻訳ツールを使って日本語を読めのスタンスでいたい

2024-05-14 15:07:42 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昔、rubygemsとかrubyspecとかの頃には微妙な緊張感はあったような印象あるので、コミッターの方々ほかの対応次第では、RubyというかRailsも違う方向に行ってたかも? みたいな気はしなくもない(外野の勝手な印象

2024-05-14 14:36:07 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

プロトコルの拡張の相互運用性なんかで日本語の議論が参考資料として使いづらいことが足を引っ張って、日本語での先行実装が無視されて英語コミュニティによる非互換な別バージョンが普及する、なんてことになっても私は驚きませんよ

2024-05-14 14:07:21 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

批判としては妥当でないかもしれないけど、問題視するポイントとしては妥当でしょう。話者がたかだか1億ちょっとしかいない言語やぞ。監視する「目玉の数」が当然少ないわけで。

2024-05-14 02:06:30 naskya :opensource:の投稿 dev@post.naskya.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

がんばって異星文明コンタクトしような……。

リンは新星爆発が生み出した―必須元素の起源に迫る― jasmine.nao.ac.jp/2024/press_r

プレスリリース 2024/05/10 | 国立天文台 JASMINEプロジェクト
2024-05-14 11:38:03 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ActivityPubは、プロトコルとして不足していることも多々あるけど、

実際にそれが『プロトコル』として扱われていて、そこに多数の実装(MastodonとかMisskey、PeerTube、Pixelfedだったり、notestockだったり)が作られて、ちゃんとそれぞれで勝手にやれるようになっているし、

凄くたくさんのサーバが運営者それぞれのポリシーに基づいて自主独立して運営されていて、

一番地に足の着いた分散環境だと思うし、未来に可能性が開いている場所だと思うんだ。

ここですら『人類には早すぎた』と感じることもあって、方向性を維持していくことは大変なので、理想を追求し過ぎると誰のためにも役立たないものになってしまうのではないかな。

icon

滑走路は基本的に風上に向けて使うので、誘導路含めてリング状に回すけど、風向きが変わると逆回しに切り替えないといけないんだっけ。KMJなんかは間隔空いてるしエプロンも滑走路の中間にあるからいいけど、FUKはエプロン端っこだし待機列できるほど慌ただしいから大変そう。

icon

誘導路ではち合わせするので滑走路侵入迂回のために待機になったけど、滑走路侵入を再確認してる間に待機(hold short of runway)を忘れて? 誤進入したケースか。1月のケースに似てるので行政もピリピリしてそう。

twitter.com/motokanseikan/stat

icon

コメ炊き忘れた(F.O.E.

icon

こないだ通りがかりに見かけてなんだこれ? と思ったら、空港のとこから引っ越してきたのか。昔イオンがあった頃にスケートリンクだったフロアかな。

菊陽町に半導体露光装置のサポートオフィス・・・・ASMLジャパン|経済ニュース|くまもと経済
kumamoto-keizai.co.jp/content/

Web site image
?o?σj???[?X ?e?z???ɔ????̘I?????u?̃T?|?[?g?I?t?B?X?E?E?E?E?`?r?l?k?W???p??
icon

………?

複合商業施設の壁の看板。ヤマダ電機、シャトレーゼ、トヨタ、フィットネス、ドラッグストア、ASML。
Attach image
icon

明示的に積むテキストとヒープ、暗黙的に積むスタック、不定なメモリ量、あたりを勘案すると、決めの問題とはいえ無難にああいう配置になりそうみたいなのはある気はする。

icon

ヒープは後向きに、スタックは前向きに伸びていき、二人が出会ったとき世界は破滅する。

icon

そういう意味だと、Huaweiのには今回は問題が見つからなかったらしいのは、案外真面目というか皮肉というか……なのかしらね。

icon

大陸市場向けなら脆弱性じゃなくて「仕様」なのかな?(皮肉) と思ったけどそういう話ではなくて、純粋に暗号学的な奴っぽい(今時DES使ってたとこもあったとか……?

The not-so-silent type: Vulnerabilities across keyboard apps reveal keystrokes to network eavesdroppers - The Citizen Lab citizenlab.ca/2024/04/vulnerab

Web site image
The not-so-silent type: Vulnerabilities across keyboard apps reveal keystrokes to network eavesdroppers - The Citizen Lab
2024-05-10 12:49:40 ゆらのふの投稿 eulanov@m.eula.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

本棚の手前の、モノを置く部分。

icon

HBMもなんだかんだで普及したし、TSVも積層もなんだかんだで普通になってしまったなあ。

AIの可能性を再定義するHBM、その構造を理解する | TECH+(テックプラス) news.mynavi.jp/techplus/articl

Web site image
AIの可能性を再定義するHBM、その構造を理解する
icon

カレースパイスから作れは料理といえそう、くらいのやつなので、野菜切って胡椒かけて炒めたやつはギリ料理かもしれない(てきとう

icon

カレーは鍋で作るけど、自炊ではあっても料理かといえばどうかな? みたいな感覚はある。

2024-05-10 11:55:22 桝田道也@近世大名は城下を迷路化なんてしなかったの投稿 mitimasu@mstdn.maud.io
icon

「皮をはいで骨抜き血抜きして切り分けられた肉」「洗われて不可触部分を取り除かれた野菜」「籾を取り除かれた穀物」を近所で買ってきて調理するなんてのは、石器時代人からすれば自炊じゃないインスタントでしょ。
現代人がレトルトを自炊じゃないと思うのと同程度に。

「食料を調達して、自宅で食べる」
という点において石器時代の狩猟食も手作りこだわりカレーもレトルトカレーも、同じだと思うんですよ。

そこには程度の差しかない。

ドーナッツとマグカップよろしく、本質的には変わらない。

2024-05-10 11:48:27 桝田道也@近世大名は城下を迷路化なんてしなかったの投稿 mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 「自炊はそれでもと言い続けるんだ」ボンカレーのコスパやタイパはわかった上でおうちカレーでしか満たされない欲はある - Togetter — https://togetter.com/li/2364052

個人的には自宅で食べるなら、レトルトでもコンビニ弁当でもウーバーでも自炊だと思っている。

同意が得られないのはわかっている。

Web site image
「自炊はそれでもと言い続けるんだ」ボンカレーのコスパやタイパはわかった上でおうちカレーでしか満たされない欲はある
icon

あとがき? はもちょっと細かい。やはりあとがきは先に読むもの。

『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』訳者あとがき - HONZ honz.jp/articles/-/54966

Web site image
『絶海――英国船ウェイジャー号の地獄』訳者あとがき - HONZ
icon

ノンフィクションじゃなくて歴史書で読みたい気はしなくもない(好みの問題

「すぐれた生還譚」では終わらない実話の凄みとは。『絶海』書評:小川一水|Hayakawa Books & Magazines(β) hayakawabooks.com/n/n585cea678

Web site image
「すぐれた生還譚」では終わらない実話の凄みとは。『絶海』書評:小川一水|Hayakawa Books & Magazines(β)
icon

[紛争を回避]

2024-05-09 13:24:05 キングの投稿 yamasita@drizzle-damp.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

蠱毒のグルメ(薬屋すぎる

2024-05-09 13:14:17 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それだと料理屋のひとりごとになってしまう

2024-05-09 13:11:49 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

猛毒のグルメ (毒はおいしいため)

icon

エスカフローネは、少女漫画ちっくな展開とか(某黄金率作戦とか)音楽とかOPとかいろいろ良いのだけど、個人的にはやはりメルル(cv:大谷育江)のかわいさを全開で推していきたいですね。

icon

@zetamatta エスカフローネが好きでした。

icon

内部レジスタのほうがビット幅が広くなるので、計算誤差がより小さいところで起きるようになり、結果の計算精度が良くなる……ということで、特に仕様外ではないらしい(拡張精度形式

ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_754

icon

そういえば、8087はI/FはIEEE754だけど内部80bitなので、表現はともかく結果の値かなにかが微妙に非互換とか聞いたことあるけど、なんだったかな(NaNではない

Intel 8087 ja.wikipedia.org/wiki/Intel_80

2024-05-08 19:02:29 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

フリップフラッパーズの無料配信とっくにはじまってた。まあうちにはBDもあるので。

icon

例のCMはどこぞの動画サイトの流行りに乗っかっただけみたいな指摘もみかけるけど、たとえばWizardlyはハードなファンタジーであるという認識があるのに対して、BLADE CUSINARTはフードプロセッサの刃である、みたいな紛争なのかもしれない(そうか?

icon

爆発は当然ながら芸術なのだけど、別に誰のせいでもないけど、どこかネタ的に捉えたい奥ゆかしさとでもいうか、えっちなマンガにもTPOはあるとでもいうか。

icon

集約した、と解釈できないこともないのだけど(例えば最後に板しか残らないので)、飛び散ったり溢れたりの表現が強烈でしかも解釈矛盾してしまうので、Appleというブランドにお上品さを求めてるヤポンスキーには特に受け入れがたいんだろうなあ、とは。

破壊ポルノ - インターネット seek.hatenadiary.jp/entry/2024

icon

あの時代に比べたら、MS自身もアンチも上品になったと思う(

icon

1995年のPC関連書籍。

The Bill Gates Jokebookの日本語版。Windowsの四角いロゴとハーケンクロイツをもじったマークが表紙。
Attach image
icon

粉砕するのMS Surfaceあたりにしておけば皆で拍手喝采してたのに(90年代かよ

icon

絵面がなんというかこう……w

Happy Hacking Cradle | PFU pfu.ricoh.com/hhcradle/

Happy Hacking Cradle | PFU
icon

Palm用にPS/2 I/F付きクレイドルなんてあったのか。

twitter.com/hackerdudesan/stat

icon

生成AIの誕生は、無限の猿に与えるキーボードの改良、例として高速打鍵によるアームの衝突を防止するキー配置の改善から始まった(めんどうくさいデマはやめろ

キーボード配列QWERTYの謎 | 安岡 孝一, 安岡 素子 amazon.co.jp/dp/4757141769

Amazonで安岡 孝一, 安岡 素子のキーボード配列QWERTYの謎。アマゾンならポイント還元本が多数。安岡 孝一, 安岡 素子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またキーボード配列QWERTYの謎もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
icon

「無限の猿に与えるキーボードを改良したらハムレットが出た」

ja.wikipedia.org/wiki/無限の猿定理

Web site image
%E7%84%A1%E9%99%90%E3%81%AE%E7%8C%BF%E5%AE%9A%E7%90%86
icon

ソースコードを公開するのも、技術情報として提供してるだけで他用禁止、誰か協力してほしい、私は好きにした君も好きにしろ、とかいろいろ見かけるので、ライセンスだけで示せるものでもないんだろうなあ、などと(ふわふわ

icon

漫画家のアシスタントの話、最近だとほりこう先生が頭にうかんだりするので、まあいろいろあるよなあなどと。

twitter.com/horikouhorikou/sta

icon

2000年頃に貰い物のメインボードでサーバでも組もうとしたらAT規格で、秋葉のPC屋を探してもキーボードもなにもなくて、電子部品屋でやっとDIN5-PS/2の変換アダプタ見つけたのを思い出した。

ASCII.jp:キーボードとマウスをつなぐDINおよびPS/2コネクター 消え去ったI/F史 (1/3) ascii.jp/elem/000/004/196/4196

Web site image
キーボードとマウスをつなぐDINおよびPS/2コネクター 消え去ったI/F史 (1/3)
icon

近年の流れだと、想定「日本でも改竄が見つかりました」系のイベントがカジュアルに発覚してしまいそうでコワイ。

2024-05-07 11:22:35 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-06 22:16:30 シャポコ.io🌵の投稿 shapoco@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういえばコミケに限らずサークル組織が前提なのだなあと思ったけど、そもそも製本自体が個人でやるものじゃなかったか。コピー本すら公共コピー機が前提だし。

ja.wikipedia.org/wiki/同人サークル

Web site image
%E5%90%8C%E4%BA%BA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB
icon

会員制同人サークル、個人サークルが一般化しすぎて再度ひっくりかえった概念なのかしら? と思ったけど、検索してみるとどうも会員公募型のサークルっぽい印象。聞いたことなかったけど、昔からあるにはあったらしい?

2024-05-05 22:31:13 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

会員制同人サークルという言葉を知った。会員や同人の結社でない同人サークルが生まれたから会員制同人サークルという言葉が必要になったのだろう。面白い。

icon

そういや、実家にいると嫌でもTVのニュースとかバラエティとか見させられる羽目になるのだけど、今年のGWは野球しかみてなかったので、割と快適だった(興味は皆無だけど無難なので

icon

国内ですら、CM力とでもいうか拡散力みたいなところにしか期待されてないので、内容の細かいところとか既にどうでもいい扱いなのかな。

【令和6年版】「報道の自由度2024」の報道の仕方から不自由を見る - ネットロアをめぐる冒険 netlorechase.net/entry/2024/05

Web site image
【令和6年版】「報道の自由度2024」の報道の仕方から不自由を見る
icon

PIFファイルってそんなところから出てきてたのか。

窓辺の小石(164) 未踏のマルチタスク | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/pebble_

Web site image
窓辺の小石(164) 未踏のマルチタスク
icon

本棚の肥やし。

PC-88、98の本を並べた。
Attach image
icon

OPNのレジスタマップとか機能説明はある一方で基本的なI/Oの機能とかは書いてなかったりするのは、解析系の書籍を読む前提だったりしたのかしら、そんなのが存在するのを知ったのは都会に出てからだけど。

icon

N88-BASICのガイドブックとかリファレンスとかを掘り返していたら、変数のメモリ構造やらFDのセクタ構成やらディレクトリ構造やら書いてあって、そこまで詳細だったかーなどと今更のように。

icon

JAF Mateの連載もいつのまにかなくなってたなあ。合掌。

詩画作家の星野富弘さん死去 口に筆をくわえ創作に励み 78歳 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240430/

Web site image
詩画作家の星野富弘さん死去 口に筆をくわえ創作に励み 78歳 | 毎日新聞
icon

福島の時も散々言及されたけど、なんもかわらんかったどころか処理水飲めとか言ってたくらいだから、明確な憎悪犯罪扱いされても無理はないと思うけど、あいかわらずなんだろうなあ。

カイワレダイコン - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/カイワレダイコン

icon

風評「加害」、前世紀から既に問題視されてたけど、大半のマスコミや運動家が未だに反省も学習もしないで繰り返してるから、明確に断罪言及されるようになっただけよね。

「風評加害」とは何か…? 既に敗れた中央言論の後追い、かつ年単位の周回遅れを自覚しない河北新報社説の問題点(林 智裕) | 現代ビジネス | 講談社(1/4) gendai.media/articles/-/128908

Web site image
「風評加害」とは何か…? 既に敗れた中央言論の後追い、かつ年単位の周回遅れを自覚しない河北新報社説の問題点(林 智裕) @gendai_biz