我ながらひどいものを書きました。ひどいのですが、他に提供できるコンテンツもないので公開しました。
[SS] 『うつろう心』|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/8709533
我ながらひどいものを書きました。ひどいのですが、他に提供できるコンテンツもないので公開しました。
[SS] 『うつろう心』|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/8709533
「7つの習慣」に信頼残高を増やせって書いてあるらしい。
私は読んでないけど、管理職はたいがい読んでるんじゃないの?
なのにセブンイレブンの上げ底商品みたいなのが出てくるんじゃビジネス書の敗北だと思う。
つーか信頼は貯蓄できない財産とは言わないんだな、現代。
個人の好みで「これ嫌い」と主張するのは当然あっていい。
道徳的価値観で取捨を決めるのもまた、個人の自由。
私にもそれはあるし、つぶやくこともあります。
でも編集者が世間の顔色をうかがいながら「この流れなら言える」というノリで表現ディスを始めちゃったら、そりゃあ炎上するよね。
実は村上春樹を読んだことないけど。文学はキモいものです。
源氏物語だってロリコンでマザコンでセックス依存症な男の物語。
人間には必ず欲望があり、欲望はあまねくキモいものです。
人間を描いた作品はキモいのであって、そこに芸術の価値があります。
「キモいはエモい」
なのです。