17:11:52
icon

> 要注意。Wordでファイルを保存すると、逆に削除される不具合 - PC Watch — pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1629698.html

保存するときに必ず終了プロンプトから保存する勢、一定数いるよね。
なんなら作業途中の一時保存のために「終了」して、アプリを起動し直す人までいる。

こっちに迷惑がかかんなきゃどうでもいいんだけど、たまに
「あ、終了で保存する勢が設計したアプリだ」
ていうのに出くわして、手動保存したあと何も変更してないのに終了時に「保存しますか?」と聞かれてイライラするというのはある。

Web site image
要注意。Wordでファイルを保存すると、逆に削除される不具合
15:01:13
icon

教える側がドキュメントを用意しないのがアホという話があるけど、それは話が別。
教える側はもちろんドキュメントを用意するべきだし、教わる側はメモを取るべき。
「このドキュメントはお渡ししますよ」
と言われたなら、ありがたく頂戴して、そのドキュメントにメモを書き込むのが教わる態度。
ドキュメントはパブリックでメモはパーソナルだから。
自分用の「ここ重要」「あとで質問する」はドキュメントにはない。

あと、メモをとることで
「私は仕事を覚えようとしています」
というメッセージを態度で示すことになる。
たとえフリだとしても、そのフリって社会で生きていくうえではすごく重要。
あんま社会で生きていけてるといえない私が言うのもアレだけど。

14:52:54
icon

> [B! togetter] 新人に何かを教える時に「一回教えたよね?」を言う人は人に教えることに全く向いてないし新人潰し→賛否両論の議論が巻き起こる — b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2446562

この話題、前にも一回コメントしたけどwww

> 怒ってはないんだけど、つい「いちおう前に教えてますけど」と言っちゃうんだよね。自分が教える立場になったら言うまいと思ってたのに。なんでか?て考えたら、要は「俺は悪くない」と保険を打ちたいのだと気づいた - b.hatena.ne.jp/entry/4676135625690060994/comment/mitimasu

Web site image
『新人に何かを教える時に「一回教えたよね?」を言う人は人に教えることに全く向いてないし新人潰し→賛否両論の議論が巻き起こる』へのコメント
Web site image
怒ってはないんだけど、つい「いちおう前に教えてますけど」と言っちゃうんだよね。自分が教える立場になったら言うまいと思ってたのに。なんでか?て考えたら、要は「俺は悪くない」と保険を打ちたいのだと気づいた - mitimasu のブックマーク / はてなブックマーク
01:00:16
icon

ささやき - いのり - えいしょう - ねんじろ!

さいごうたかもり は まいそう されます

Attach image