ふだん使いの 5000mAh モババが 1500 mAh くらいしか充電できなくなってることに気づいた。
メモリー効果かねえ。
めんどくさがって使い切らないで充電したバツだ。
買い替えないと。
10000mAh は、日常的に持ち歩くにはちょっと重いしでかいんだよね
ふだん使いの 5000mAh モババが 1500 mAh くらいしか充電できなくなってることに気づいた。
メモリー効果かねえ。
めんどくさがって使い切らないで充電したバツだ。
買い替えないと。
10000mAh は、日常的に持ち歩くにはちょっと重いしでかいんだよね
台風10号、関東にもめちゃ雨を降らしたと思うでしょ。
鬼怒川上流にはたいして降ってなくて、いま過去6年で最低の貯水量wwww
つかえねえwwww
ちなみに利根川・荒川・多摩川・相模川は、(夏季制限水量ラインで)たぷたぷです。
> 遺跡発掘調査の現場「猫の絵がかわいい」と地域で話題に 土を掘ったり測量したり…でもニャぜ猫を? 垂水|神戸|神戸新聞NEXT — https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202402/0017371715.shtml
垂水日向遺跡? 鹿児島なの? 宮崎なの? と思ったら神戸だった。南九州人には罠としか思えない地名だな #ブコメ
『デスノート』、ちゃんと読んでないんだけどさ。 要するにあれでしょ、天才マンと勝利マンがガチ対決したらどっちが勝つの?というラッキーマンでははぐらかされた命題の答え合わせでしょ、アレ。
つまり答えは
「頭脳バトルでは天才マンが勝つけど試合は勝利マンが勝つ。ただし勝利マンは勝利の代償として勝利以外のすべてを失う」
うーん、さすが、読んでない人にしか出せない感想だー。
今日、「羅基満」ていう表札を見かけた。
苗字検索ではヒットしないな。羅という姓の中国人かな……
「え? ラッキーマン? マジで!?」
とビビったんだけど。
ビキニアーマー問題は、女性に関する表現の問題だから女性の要望が尊重されるべきで。
20世紀初頭の女性は抑圧からの解放を求めてブルマをはき露出を増やしたけど、それは20世紀初頭の女性はそうだったというだけの話。
常の正解は無くて、そのときそのときの感覚でバランスをとってくしかない。
8月にご支援開始を始めたご新規様を記念した感謝絵を描きました。失敗しました。失敗作を見ることができるのは支援者だけ!
8月ご新規様記念の感謝絵 完成 2024-09-03|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/8502765