23:56:37 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ネマガリタケとサバ缶をいただいたので、素直に味噌汁を作りました。ンまかった。
[日常雑記] ネマガリダケとサバ缶の味噌汁|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6404829

Web site image
[日常雑記] ネマガリダケとサバ缶の味噌汁|桝田道也|pixivFANBOX
22:03:42 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

Attach image
21:54:56 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

マスクのSNSが「X」なんだから愛称はMSXだな。まちがいない。

09:37:44 @mitimasu@mstdn.maud.io
2023-07-24 07:54:36 さよならおやすみの投稿 sayonaraoyasumi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:01:13 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

読書感想を書きました。

[読書メモ] 最近、読んだ本、一部だけ読んだ本、途中まで読んだ本、読まなかった本|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/41800

Web site image
[読書メモ] 最近、読んだ本、一部だけ読んだ本、途中まで読んだ本、読まなかった本|桝田道也|pixivFANBOX
21:03:31 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

パセ 「リ?」

Attach image
19:45:54 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

赤ちゃん

Attach image
19:38:36 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ははーん、これはガードできないタイプの攻撃やな(違

Attach image
19:25:27 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 大西科学さんはTwitterを使っています: 「鍋の残タレ量が5割になった時点で5割継ぎ足し、これを毎日やっているとすると、三ヶ月弱で最初のタレの希釈割合がアボガドロ数を超えるので、三ヶ月前の分子は一つも残ってないことになると思う。」 / Twitter twitter.com/onisci/status/1550

わたしたち人間の細胞は数年でほとんどが入れ替わってるけど、他者から別人扱いされないし、自分も自分を生まれた時の細胞がほぼ残ってない別の人間だとは考えない。そゆことです。 

09:56:41 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

Attach image
15:33:44 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

間違ってポイしてゴミ出ししてしまったかも~なブツが見つかった。えがったえがった。
返却し忘れていた本も見つかった。えがったえがった。
これで日本も安泰だ。

10:59:06 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

「技の1号!」
「力の2号!」
「HPの3号!」
「MPの4号!」
「Luckの5号!」
「チートの6号!」

10:44:05 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> Doodle チャンピオン アイランド ゲーム

お役所がカネを出してゲームを作らせたら、こんな感じになるんだろうな……というのが、営利企業であるGoogleから出てくるのが、ね。

不謹慎とか不健康とかエログロナンセンスを完全に排除したら、こうなるという見本のような。

00:39:45 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

陛下は18歳の時にインベーダーブームの世代だからシューターである可能性が微レ

22:37:34 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

サラダ油を買うの忘れた

22:01:14 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

結局、「商品」の価値って、責任の担保よな。

22:00:07 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

触った感じ、段ボールの表面は40℃もない感じだし、大丈夫だと思うけど、念のためバケツ水は用意した。

21:55:55 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

手作り乾燥機、ちょっと怖いな。
ドライヤーごときでも発火温度まで高まったりするだろうか?
頻繁に様子を見に行ってて仕事にならん。

21:46:39 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

とりあえずロゴ無しウバッグが届いた時のデカい段ボールにアナル(*)の切れ込みを入れて、ドライヤーを突っ込んで即席の乾燥機を作った。電気代が気になるけど、しゃーない。
臭い格好で配達はできん。

21:32:39 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ずっと晴れがないから、いま、フードデリバリーのデカイあのバッグは相当に不潔なことになってるよね。
普通の乾燥機にもかけられないし。

18:57:06 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

かけそば、かけうどんの「かけ」は「ぶっかけ」の略。

つゆをぶっかけて食うわけで、ざるや盛りにくらべたら下品な食べ方とされていた(江戸時代)。
が、やっぱり冬なんかは熱々のつゆを「ぶっかけ」た方が美味しいので、下品なんだけど食べたい。

……という前提をふまえてないと

  ぶっかけが よいと女房 言ひかねる

という川柳を現代人は誤解しちゃうんだなあ。うん。

18:45:18 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

え?インスコする場所とか聞きもしないの?こええ。

18:40:37 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

思うとこあってAtomをインストール中。
あれやろ?これインストールしたらわしもプログラマーなんやろ?(大誤解)

13:40:24 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

してみよう!拾い食い :: デイリーポータルZ dailyportalz.jp/kiji/150609193

↑これ、dpzの中でも特に大好きな記事で、二年に一度は読み返してる。
で、それはそれとして、フードデリバリーで置き配の写真を撮るたびに、
「ビジュアル的にちょっと近いんだよな……」
と感じてる。
雑居ビル兼マンションみたいな、ドア外に色んなモノがちらかってる所での置き配だと特に。

Web site image
してみよう!拾い食い
12:51:30 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

Kindle版リリースから7年です。

錦帯橋竣工伝説 あきらめず広嘉 | ブログ桝席 blog.masuseki.com/?p=171

また再建しましょう。大丈夫、大丈夫。

Web site image
[レキメン] 錦帯橋竣工伝説 あきらめず広嘉
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
11:30:38 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

コロナ禍に対する政府の対応を見ながら、大和朝廷を無視して武士たちが独立独歩で自力救済始めるの、こういう感じだったんだろうな……と感じている。
もう、朝廷にまかせてたら死ぬわコレ、自分たちで勝手に自衛するしかねえ、みたいな絶望だったのだろうな。

11:25:40 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

間違ってるかもしれませんが、つい自説を書いてしまいました。
pFBとnote、お好きな方をどうぞ

昔の日本人はなぜボタンを使わなかったのか|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/12421

昔の日本人はなぜボタンを使わなかったのか|mitimasu|note
note.com/mitimasu/n/n552a26dd3

Web site image
昔の日本人はなぜボタンを使わなかったのか|桝田道也|pixivFANBOX
Web site image
昔の日本人はなぜボタンを使わなかったのか|mitimasu|note