単なる進捗報告ですが、支援者限定公開です。
[進捗] 『真田親子の波瀾万城 第二次上田合戦』 2022/3/28|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/3608187
単なる進捗報告ですが、支援者限定公開です。
[進捗] 『真田親子の波瀾万城 第二次上田合戦』 2022/3/28|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/3608187
日本以外のみんなが、ロシアは次に日本を攻撃すると思ってて、日本だけそれに気づいてないからじゃない?>円安
マンガの出来が不満ならブコメでディスってくれてええんやで。安全圏から石投げがはてブの醍醐味やんか。
[B! comic] こむつかし三成|桝田道也|pixivFANBOX https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mitimasu.fanbox.cc/posts/3561719
結局、お仕事としてサイト構築をやってる業者は最新機能を駆使して、
「我々の作るサイトには他社にはない、こんな機能がありまぁす!」
と PR しなきゃ仕事が取れないので、標準化とは真逆のところにいるんだよな。
わしはPaleMoon使いなんで正しく動かないサイトなんざ日常茶飯事だフハハ
Blink系が必要な時だけComodoDragonを使ってる。
基本、特定のブラウザの最新ブラウザでしかまともに動かないサイトなんてバカが作ってるサイトなので、UI や UX もストレスフルだからね。ある意味ではクソサイト発見器になる。
> Firefoxの国内シェアが6%以下らしいけど、これ結構ヤバくないか?「Chrome一強でGoogleに支配される」「IEの暗黒時代に逆戻り」
オープンソースなのにGecko/Geckoエンジンを使った派生ブラウザが少ないのが素人目に不思議。
Blinkエンジンの派生は多いのに(ていうかBraveおまえはGecko/Geckoエンジン側に来てくれよ)。
開発者から見て使いづらいんかしら?>Gecko/Geckoエンジン
それともアドオンやテーマで何度も後方互換を切り捨てたMozillaが協力者に愛想つかされたか。