@syuilo なるほど、これは大変失礼をいたしました。
今後改良でより注目されるよう目指してまいります。
ソフトウェアメーカーです
夢ある未来を 皆様とともに
零細ベンチャーですので、ご存知のない方はこれを機に覚えていただけますと幸甚に存じます。
最強のICカードビューアーを目指す「ICカードこれひとつ」を開発中ですので是非一度お試し下さい。ご家族やご友人にも紹介いただければ幸いです。
中の人は OpenStreetMap (OSM)を応援しているマッパーです。時々OSMに関することを投稿します。
弊社が作ったもの
Misskey用のシェアボタンサービス
Mastodon用のシェアボタンサービス
Windows用の逆ポーランド記法電卓
電子マネー対応のお店情報サイト
全国のICカードこれひとつ
ICカードこれひとつのサポートは投稿数や内容を考慮して別アカウント@miraicorp@fedibird.comを用意しています。必要に応じてフォローしてご利用下さい。
状況を整理すると、どうやらMisskey Shareはしゅいろさんからは歓迎されておらず、のみならず積極的に無視されているようにも感じます。せめて受け入れてもらえるような存在になりたい。
また、Misskey Shareが最初ではないですがMisskey Shareが提案したMisskeyで共有しようという動きは増えつつあり、単なる中継地点は今後も増えていくことになるので、その中からMisskey Shareを選んでくださった方々の期待を裏切らないよう計画している大幅な改良や、使いやすくする小さな改良も継続して実現していきたいところです。
あと画面表示、インスタンスのドメイン名だけだと分かりにくい可能性があるため、インスタンス名やfaviconの表示を付けたいと考えており、そのためにはインスタンス名やfaviconのURLを簡単に知る方法がほしいところです。
/api/metaの中にその情報はあるようですが、ただ色々なインスタンスで試した所、殆どのところでアクセスできない(手順を得てアクセスしないといけない?)ため、この方法は難しそうかなという印象です。