15:12:31
2024-09-11 15:12:12 未来情報産業株式会社님의 게시물 miraicorp@fedibird.com
icon

今年12月14日から、野沢温泉村「野沢温泉ライナー」でSuicaなど10カードが利用可能になるようです
jreast.co.jp/press/2024/nagano

Suicaなのでバス停番号は記録しませんが、運行する「のざわ温泉交通株式会社」の事業者番号は履歴に記録されると期待されます。

また、野沢温泉観光案内所でチャージ可能になるそうですが、これはPiTaPa未対応とのことなので物販として対応されると見込まれます。

いずれもご利用の機会があれば から報告をいただければ幸いです。

14:58:38
2024-09-11 14:58:31 未来情報産業株式会社님의 게시물 miraicorp@fedibird.com
icon

北海道キヨスク

従来、キャッシュレス決済はJ-Mupsを用いていたようですが、おそらくそのサービス終了を機に決済端末をVerifone P400に変更したようです。決済網が何であるかは不明です。

では、J-Mupsとして報告された店は全て有効期限を設定してあります。但しJ-Mupsと報告がなかったものは現在も有効状態で残っています。

かつて報告された方は、目視でも構いませんので現状の再調査いただき、報告をいただければ幸いです。

14:53:26
2024-09-11 14:53:17 未来情報産業株式会社님의 게시물 miraicorp@fedibird.com
icon


西武池袋本店のセブン銀行

最終的には、

西武池袋本店 共同出張所
omise.info/detail/501000107361

西武池袋本店3 共同出張所
omise.info/detail/501000107361

がありました

西武池袋本店3は正体・所在不明ですが今年8月25日を最後に消息を絶ちました。おそらく従業員専用スペース内にあったと思われるためそのように対応しましたが、7&iでなくなって久しいので撤去されたのでしょうか。

来客向けの西武池袋本店共同出張所については変遷が激しくATMの変遷を追うのにかなり苦戦しましたが、何とか履歴の確認と現状までの追跡を完了しました。

昨年3月末から今年8月26日まであった
本館 1階 インバウンドコーナーに存在したATM番号9438781と、
本館 12階 池袋ロフト内に存在したATM番号9438780
が調査出来ていなかったことが判明しましたが、それ以外は調査できています。なお、この二つの階の古いATMは調査されています。

西武が7&iでなくなって以降も長く多くの階に設置されていたようですが、台数が維持されるのは今年3月1日を最終日とし、3月2日に計3台に激減、8月27日に遂に書籍館 1階の1台 9438766 を残すのみとなったもようです。

Web site image
【閉店】セブン銀行 そごう・西武 西武池袋本店 共同出張所 ‐ 発見!イイお店
Web site image
【閉店】セブン銀行 西武池袋本店3 共同出張所 ‐ 発見!イイお店
14:49:00
2024-09-11 14:48:53 未来情報産業株式会社님의 게시물 miraicorp@fedibird.com
icon


JR東日本 新橋駅 烏森口の自動販売機(8/11利用分)を TOICA で報告された方

本当に烏森口なのでしょうか?

座標が 35.666449, 139.758394 の誤差半径 5m で報告されていますのでここから推測ですが、

構内図によると
jreast.co.jp/estation/stations

南改札口を出て右手が烏森口、左手が汐留口です。
新橋駅の新幹線高架下はJR東海の敷地で、汐留口はまさに新幹線の真下になりJR東海の営業範囲になるようです。

ですので店名が「汐留口」であれば問題ないと思われますので、実際どうであるのかを報告下さい。

omise.info/detail/J13-SINN-PCJ

JR東日本:駅構内図(新橋駅)
Web site image
自動販売機 新橋駅 烏森口 ‐ 発見!イイお店