22:55:33
icon

弁天町の新しい改札口はまだ対応準備中ですが、中央北口と内回り口が報告され、中央南口が目視のみで報告されているようです。

22:47:21
icon

ダンプデータでいただいたものと、後ほどいただいたもので、同じ事業者番号が記録されていました。
どの事業者としての番号なのかは現時点で未知なので、どのように登録するべきか検討中です。

22:32:03
icon

カード6番をシール5番とみなして対応しました。
allnfc.app/jp/gatelist/1ed7059

恐らく他の方から万博臨時出場口の報告が既にあったため推定対応を追加してあります。QR対応などいただいた情報を追記しておきました。

Web site image
桜島駅/JR西日本 桜島線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
22:26:56
icon


3月15日からTOICA対応したJR東海 飯田線 三河一宮〜本長篠ですが、全駅で報告があったことを確認しました。
ありがとうございます

他の報告も順次対応を進めております

20:02:49
icon


桜島駅

6で報告された改札口は改札口番号が1
別口で万博臨時出場口が報告されていることを確認しましたが、これは改札口番号が3となっていました。

ので、6とされた改札機は、貼られたシールと記録される番号が不一致の可能性がありそうです。

19:58:50
icon


桜島駅の出場を報告された方

5が増設された、と記載されていますが、報告された改札機番号は6となっています。

万博臨時出場口が設置されるという話がありましたが、その改札口なのでしょうか?
登録できないため詳細を報告いただければ幸いです。

19:55:35
icon


「桜島駅の万博シャトルバス乗り場のICリーダー」というものが報告されています。

事業者番号らしきものは書かれていますがバス停番号は書かれていないので、PiTaPaではなくICOCA契約なのかもしれません。

複数の事業者が運行しているようですが現時点で未知の事業者です。バスのナンバープレートなど事業者を特定できそうな情報のメモはあるでしょうか

19:39:21
icon


JR東海 東海道本線美濃赤坂支線の美濃赤坂駅と荒尾駅

3月15日からTOICAに対応しましたが、その報告が届いていました。
駅番号は推定と一致していたようです。

改札機番号は、無人駅の簡易改札機として最近のJR東海らしい番号の付け方をしているようです。

19:22:52
2025-04-12 22:18:17 yukipsn@fedibird.comの投稿 yukipsn@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:17:00
icon


西武 新宿線 入曽駅

3月29日から橋上駅舎の新改札口が供用開始され、従来の改札口と駅舎が閉鎖されているようです。
ご利用の機会がありましたら報告をいただければ幸いです。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 未来情報産業株式会社 (@miraicorp@fedibird.com)
19:08:31
2025-03-28 02:09:40 yukipsn@fedibird.comの投稿 yukipsn@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:03:06
2025-03-28 02:09:29 yukipsn@fedibird.comの投稿 yukipsn@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:00:26
icon

この動画によりますと、近鉄 大阪上本町駅には、「コインを使わないコインロッカー」と称する言いたいことは分りますが矛盾するロッカーが設置されているようです。
動画が不鮮明ながら、NEC IM10らしき決済端末が付けられているようです。
目視でも構いませんので機種と座標などを報告いただければ登録します。
QT: fedibird.com/@yukipsn/11423549
[参照]

Web site image
yukipsn (@yukipsn@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by 未来情報産業株式会社 (@miraicorp@fedibird.com)
18:56:05
icon

近鉄 大阪上本町駅に新改札「バスターミナル改札口」ができたようです。
ご利用の機会がありましたら から報告をいただければ幸いです。
QT: fedibird.com/@yukipsn/11423549
[参照]

Web site image
yukipsn (@yukipsn@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by 未来情報産業株式会社 (@miraicorp@fedibird.com)
18:54:03
2025-03-28 02:09:20 yukipsn@fedibird.comの投稿 yukipsn@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:43:50
icon

報告によるとミナモア改札の改札機番号は15・16とのことで、18基から14基に減台となった中央口改札と連番になっているようです。
中央口改札で使われていたものが移設されたものである可能性があります。

18:40:35
icon


JR西日本 山陽本線 広島駅

新しい改札口「ミナモア改札」が供用開始しているようです。

恐らく以前あった「ASSE改札口」の後継となるものだと思われますが、ご利用の機会がありましたら報告をいただければ幸いです。

18:38:19
2025-03-28 02:08:46 yukipsn@fedibird.comの投稿 yukipsn@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:25:53
icon


改札口の状況をアプリからではなく弊アカウント宛に報告される時は、確認した日付を明記願います。

データベースには確認した日付を記録しており、以降変化があった時の参考としてそれなりに重要な役割を果たすものと考えております。
ご協力をお願いします。