2025-04-03 17:49:45
2025-03-31 20:01:50 未来情報産業株式会社の投稿 miraicorp@fedibird.com
icon

電子マネーに対応したお店の情報(いま発見!イイお店でやってるようなもの)を、オープンデータ化し、Wikipeidaのような誰でも編集可能なしくみにできないかを考えています。

そこから アプリで使うデータベースを随時抽出する仕組みも必要です。

ほぼ毎日熱心に更新してくれるひとが百人も集まればほぼ最新の情報が常時維持されると期待されます。

これによりアプリのメンテナンスコストが大幅に削減可能になると期待されますが、当然コスト面でこれまで手を出していなかった他の類似アプリもこのデータで物販情報の表示に対応する可能性はありますので、必然的にICカードこれひとつの優位性は低下すると思います。
が、今のままではどのみち存続が厳しいので、可能であればそうしたいと考えています。

弊社でそういった仕組みを構築するのはマンパワー的に無理なので、もしやりたいという方がおられれば具体的なアイディアをお知らせください。
実現可能そうな案が出れば、人件費などで推定1億円相当の価値があるICカードこれひとつ用の物販情報のデータベースを無償で公開する用意があります。
弊社としては大損ですがどのみち回収不能な負債ですので

2025-04-03 17:42:08
icon

ENEOSでガソリンスタンド、およびセブンイレブンやドトールを営業している直営事業会社(ENEOSフロンティア、ENEOSジェネレーションズ、ENEOSジェイクエスト)

4月1日付でENEOSフロンティアに吸収合併の形式で統合されて株式会社ENEOSモビリニアに変わったようです。
また、合理化で統合されていた卸売が再び分離され卸売は株式会社ENEOSフィーチャスになったようです。

eneos.co.jp/newsrelease/upload

決済周りで変化が生じている可能性がありますので、ガソリンスタンドや併設売店等をご利用の機会があれば から報告をいただければ幸いです

2025-04-02 17:45:47
icon


8年弱前に閉業しているローソン奈良三条町店(奈良市)が、店番未知のまま交通系とWAONで分離して登録されていることを確認したため一つに融合しました。
時期的にPOSは旧式のNEC PWPX632W11S1、IC R/WはPanasonic JT-R600CRと推定されますので追記してあります。
昔のことですがご記憶のことがあればお知らせください。

omise.info/detail/201070101919

Web site image
【閉店】ローソン 奈良三条町店 ‐ 発見!イイお店
2025-04-02 16:20:24
icon


本日、昨日深夜に昨日中に利用開始としてご注文があったことを確認しましたが、直販は原則として3営業日中の対応となっております。
日中なら当日対応の可能性はありますが深夜はさすがに無理があり対応できかねますのでご了承願います。
緊急で利用を希望される方は、割高ですがPlayストアからご注文ください。その後、契約更新の時期をみて直販に移行するなどをご検討ください。

2025-04-02 16:10:54
icon

IP電話
LaLa Callが7月から月額110円から429円になるようです。
110円ならなんとかと思っておりましたが、429円となると各停券契約4人分が毎月失われることになるので少し考えてしまいます。

基本的には発信はせず留守電として用いたいだけなので留守番電話専用でも良いのですが、もう少し安価なサービスはないものかと探しております。

G-Call050だと月額280円+税(税込308円)で安価なようでビジネス利用も可能なようなので代一候補ですが万一の解約が電話のみのようです。

My 050は550円/6ヶ月と安価ながら事業所等の電話番号としての利用が禁止のようです。

2025-04-01 12:04:11
icon

メールが届かないのでご遠慮いただいております。

2025-04-01 11:59:08
icon

今日からの鉄道の大きな動き

新京成 新京成線が廃止され、京成 松戸線になった

泉北高速 鉄道線が廃止され、南海 泉北線になった

ご利用の機会があれば から報告をいただければ幸いです。一応暫定対応はしてあるので、サイバネ駅コードに変化がないなら推定表示ができているとは思います。