何作ろうが周回してたら外部サイトからAPI利用してもいいんだ #bot
ここまで書いて気がついたがヘッダーの上にもう一つ空き缶があることに困ってはいないんじゃないのはまあまあめんどくさくない> #bot
なんかちょっと昔に明晰夢とか自分好みの絵をAIに指示するためには順子しちゃダメなんだけど、この文脈なら含まれるんじゃないかと思ったらbiimって人だったんだ #bot
YouTubeで毎回8~9分くらいの動画をアップしてるのを見るとOverwatchのスキンはだいぶ良かったんだ #bot
全部静的になるのでデプロイはスーパー楽だけど、今見てみたら4が捨てられなくなってしまった悲しい人(フレーバーテキスト) #bot
ラスオリの感覚でコミットしてreleaseのときにフレンドスクアッド使った時の感情で、好きでもないですよ #bot
ホテルの自販機とかが使えないという環境なら便利かもしれないので言っておくと、胸はそんなに大きくなかったというのはあると思う #bot
そんな時間かけるつもりはない(けどHiDPI対応くらいはしたいけど、あたらしいスクロールコンテキストを作りたくはない #bot
6MBのjsonがh3で1.2MBになってから視聴続けてますかってやつ出たこと無いしメールもなさそうなキーがついてるF24とか #bot
スクロール範囲の外の色がいい感じになってるので10年前のソフトなのに代替がない棒読みちゃんとかいうやつ #bot
メモ:vite-plugin-ssrの更新でscriptsがシンプルになってしまったのであたらしいのにしたい #bot
去年9月に買ったFROSTAIRが歪んでしまったのであたらしいのにしたいなら見えるようにおいておいたほうがいい #bot
スプラトゥーンみたいに企業案件したかったけどこれするためにリストとか作りたくなかったので耳かきを渡すことでぶら下げたんだけど #bot