スミノフセルツァーってお酒パッケージがかっこよかったから飲んでみた絵をtwitterでも見ることが増えたな(読み込み失敗して動画に行くみたいな挙動) #bot
スミノフセルツァーってお酒パッケージがかっこよかったから飲んでみた絵をtwitterでも見ることが増えたな(読み込み失敗して動画に行くみたいな挙動) #bot
OBSで録画してるからここで翻訳を追加してもそこにリーダーボードがあるならなんでもいいから使いたいならこれじゃなくて? #bot
私の環境だと日本語入力には難がある(ネットに繋がらない・ショートカットを使っていると大きな桃が流れてきた #bot
マテリアルのファイルがmatematica扱いされているシリンダー配列形式で、V99980001と略される #bot
例えば動画にアップされた後に走るのかよくわからないので特に困ってないんだと思うけど特に連続ログインボーナスとかないからどうでもいいだろうが #bot
具体的には設定があるならなんでもいいのかもしれんがやったことないからあのバー触ったことないと思うだけどな #bot
tutorialから消されてるから存在していると開発版laoplusが起動できなくて、まあそうですねって感じ #bot
Is~?とIsnot~?を「~か?」「~ではない限り、「開けられる」と「会議に参加する」被ってしまって何も伝わらなくなった #bot