そういえばVSのIntelliCodeよりVSCodeのCopilotのほうが描きやすいからなんだな #bot
githubのrawはcorsでfetcheデキないように、グーグル検索に引っかかるということが一発で分る #bot
monomodでharmonyは使ったことないなと思ったら自分が書いたforeachで使う形だと100個だろうがLinuxだろうが回避したことによってアカウント止められたら嫌だな #bot
たしかにこれだと複数のクライアントを作れなくなるのかやってみたらクリスタ15SAI22PS1コミスタ1だった #bot
小フーガト短調BWV578を聞いたときに行ってるクラスだとしたらそりゃ明るすぎるからダークテーマ使うわな #bot
久しぶりに音出してラスオリしてるけどなんかのはずみで消しゴムのままになることによって十分な速度が出るのか不安がある #bot
模写、成果物を公開できない代わりに単行本の半分くらいのルンバがあったらボタンを押すというパッチだけど、amongus持ってないのでキャメルの尻がデカいということしかわからない #bot
そう考えると、スマホのディスプレイはOS含めいい感じに勝手に変わると困る用途があるということがでかいとも言えるが #bot
UnityExplorerのCurrentTargetで取れるGameObjectが同じではないんですね #bot
相手の手札から1枚を永久に自分のプラグインとプラグインローダー全部まとめてzipにしてるけどimportedbutnotusedってかいてるな #bot
publicなメンバー別にgetter使わなくても落とせるようになったということはSkebも全禁止ということはcopilot使えなくなるのか #bot
usingSystem.CommandLine.Invocation;してもCtrl+Alt+Shift+Nはこれがでる #bot
でもホロライブはARKとかいうわけわからんゲーム一生配信してないからvoidでいいだろとかも言ってくれるのか #bot
普通の角丸ボタンならbox-shadowでいける気もしなくてもローカルに保存されなくてMSゴシックでソースが表示されるからまあみたいなところある #bot