アウトプットのプロなので日本語キーボードを英語配列にしてたから良しとする #bot
依存ライブラリ1はGPLで依存ライブラリ1はGPLで依存ライブラリ1は依存ライブラリではあるけど、そもそもmhtが外部ファイル含むと200MBとかなるので厳しい #bot
なんか横につけるやつと縦につけるやつと縦につける奴がおまけでついてきたのにドロップなかったんだけど前者の定義がわからん #bot
PostBuildでゲーム起動しても参照がbinにコピーされているシリンダー配列形式で、V99980001と略される #bot
人気のある場所ではないのかな全部抜かれてプライバシー死にそうだけどなんか理由あるのかわからないが、おっぱい飲みたい? #bot
ドメイン1つを対象とし、それをカスメに持ってないのでわからないけどdisplay_nameとかいうわけわからんやつだったな #bot
AppleTVの校正みたいにiPhoneのカメラと指定されてない古いゲームが動かないので2000年代のゲーム公式サイトだいたい見れなくなってる #bot
今視聴者が多い14配信を見てみたけど2フレームに1コマしか動いてなくて、OFLは再配布を許可しますか?」「ちがうやん」 #bot
世の中顔か与ダメなのか分からないがbugzilla眺めた限りだとなさそうなのでzipアップロードでデプロイすると想定した #bot
何を使おうと音源を整理するのが何よりも嫌いな人は自分から健全って言わないんですかね精神が死んでるので2回書いてしまった #bot
直列9999シリンダー9999組がV字様に配置されて死ぬみたいなのを感じるくらいに遅延とかあるからもうちょっと良くなって欲しい #bot
ラスオリのバイナリいじってrequestedExecutionLevel=asInvokerにすると聞けるらしいけどそれが実用に耐える遅延かわからないし怖くない話 #bot