https://open.spotify.com/intl-ja/track/3X7tp0IrrJhsGcH5dPsTL3
こんなマイナーくさい音源もサブスクあるの草。
https://open.spotify.com/intl-ja/track/3X7tp0IrrJhsGcH5dPsTL3
こんなマイナーくさい音源もサブスクあるの草。
#NowPlaying クリスタルキング『愛をとりもどせ!!』
https://music.youtube.com/watch?v=SbU9ZZ0WHnA
1984年10月5日リリースの同名シングルの収録曲。
「バトル・ロワイアル」という言葉や概念を広めたのは『バトル・ロワイアル』だと思うけど、「デスゲーム」はどっから流行ったんだ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ミーはソフト持ってるからその気になればユレイドル運命の塔も不器用コロモリもチャレンジできるけど、そもそもストーリー未プレイなんだよな。
今すぐチャレンジできるのは闇南部カクレオンぐらいかな。それでもカクレオン捕獲から始めないといけないけど。
#NowPlaying 矢井田瞳『my sweet darlin'』
https://music.youtube.com/watch?v=l6YYZSkHGfo
2000年10月4日リリースの同名シングルの収録曲。
痒いところに手が届かないBGM https://youtube.com/watch?v=Gn7Ty_RuGw8
#NowPlaying E-girls『Follow Me』
https://music.youtube.com/watch?v=ncJuSL4s9bI
2012年10月3日リリースの同名シングルの収録曲。
#NowPlaying あいみょん『空の青さを知る人よ』
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ncw0aS0IVilyARI1IsIAuuJXvBZjk0Avg
2019年10月2日リリースのシングル。
開講予定のお知らせ:「クラウドのアーキテクチャ」「組織ネットワーク分析と計算社会科学入門」 https://www.jmooc.jp/%e9%96%8b%e8%ac%9b%e4%ba%88%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%ef%bc%9a%e3%80%8c%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%83%89%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%86%e3%82%af%e3%83%81/
あ、AWS合同会社だ。
3600年前のミイラに付着していた謎の白い物質の正体が「世界最古のケフィア」だったことが判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240930-mummies-white-worlds-oldest-cheese/
ヨーグルト?いいえ、ケフィアです。
ペンケースに白いポツポツが…… “勉強しなさすぎた結果”に驚きと共感の声 「仲間いた」「これなってた」 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2409/30/news097.html
高専だからちょっと夏休み長いかもだけど、それにしても夏休みだけでこれなら、部屋にはキノコとか生えてそう。
プリンター業界の悪しき慣習を生み出してきたHPがプリンター関連の優れたアイデアをテスト中 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240930-printing-industry-hp-decent-idea/
これをPDF出力もできるようにしてくれれば便利なんだけど、まあしてくれないんだろうな。
「PC USER」は30周年を迎えました - ITmedia PC USER https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2409/30/news102.html
もはや雑誌でない期間の方が大半になってしまったな。
「社長の直筆DM」もお任せあれ 筆跡まねる手書きロボットが登場 - ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2409/30/news183.html
直筆とは。
@ant_onion 生物学に疎いのでいまいちピンと来ませんが、どうやらそういうものみたいですね。
生物学オリンピック問題集( https://www.jbo-info.jp/exam/practice.html )にも載ってる辺り、中~高校レベルの知識なんですかね。
手元に大きなキーが1つ増えるという新鮮な体験 REALFORCEに聞くスペースバー分割キーボードの開発意図(1/3 ページ) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2409/30/news194.html
実際に使って見ないとピンと来そうにない話だ。
花の構成を示す式「花式」から花式図を簡単に作成できるウェブアプリ「Floral diagram generator」 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240929-floral-diagram-generator/
「花式」とは知らん概念だ……。
NHKラジオタイムテーブル(2024年度後期)
https://www.nhk.or.jp/radio/img/pdf/timetable_late2024.pdf
NHKラジオはまあ10月になっても大して変化無いな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
notestockでワードクラウドを作成しました! https://notestock.osa-p.net/wordcloud.html?uuid=71e0cce3b7e74bb1bdae3a662ff5333b
期間:2024/4/1~2024/9/30
#NowPlaying 久保田早紀『異邦人』
https://open.spotify.com/intl-ja/track/2CMyMUrcRrBajrAPUPeBJa
1979年10月1日リリースの同名のシングルの収録曲。