00:00:06
icon

🗓3月21日(火/祝日)
🗒旧暦2月30日・戊寅・つちのえとら

春分(しゅんぶん)。
二十四節気の4番目で、昼夜の長さがほぼ同じになる目安の日。期間としては3月21日〜4日。
七十二候は「雀始巣」「桜始開」「雷乃発声」。

西洋東洋問わず重要な起点です。今年は社日と同日に。

Attach image
07:26:03
icon

今日は春分の日、この記事すごくよかった

「春分の日」の日の出を体験すべき世界の古代遺跡群|Forbes JAPAN

forbesjapan.com/articles/detai [参照]

Web site image
「春分の日」の日の出を体験すべき世界の古代遺跡群 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
Web site image
投稿の参照(1件) by 松浦はこ | 暦日擬人化 (@matsbox@fedibird.com)
15:45:09
2023-03-21 14:01:36 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:46:31
icon

ベランダキャンプいい〜〜〜!!!!!

キャンプすごくいいな〜と思うんだけど私は鍵のかけられない場所で寝るのが恐ろしく感じてしまうクチなので(小学生とかで安全な環境でやっといてよかったよね)これはとてもいいな… [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by 松浦はこ | 暦日擬人化 (@matsbox@fedibird.com)
17:01:55
icon

📙オリジナル同人誌新刊のおしらせ📙

『暦(こよみ)擬人化4コマWEB再録』
A5/20P/オールカラー/300円(イベント価格)

🗓WEBで発表した、あの日やこの日の4コマや小ネタ作品をまとめました! 書き下ろし2P
🗓電子版📱有(3/26〜)

松箱(松浦はこ) 通販【BOOTH】matsboxxx.booth.pm/items/46289


Web site image
<発送3/27〜>【紙版】暦擬人化4コマWEB再録 - 松箱 通販部 - BOOTH
大晦日や元旦など、暦や年中行事を擬人化した漫画の同人誌の告知
Attach image
17:02:56
icon

イベントでは3/26の名古屋コミティアから頒布開始します。

よろしくお願いいたします!

Attach image
17:05:11
icon

WEB再録だけど久々に新刊があるイベントでうれしい!
WEB再録というのはつまり長い時間をかけてちょっとずつ原稿をしていたということ…(前向き)