2023-04-06 15:11:19
icon

クトゥルフ神話の人気がずっと継続した、はわかる。

2023-04-06 15:08:44
2023-04-06 14:26:07 Atsushi Enoの投稿 atsushieno@mastodon.cloud
icon

D&Dは自身が定着したというより剣と魔法のRPG(計算機が絡まないやつ)を定着させたんだと思うけど、クトゥルフ神話は自身がサブカルのひとつのシンボルになっていたから、知名度が高く残ったのは後者のほうだったんだろうな

2023-04-06 13:29:22
icon

@ichiohta 東西問わない、というのはすごいですね。日本だとラノベ「這いよれ!ニャル子さん」の影響も多少なりともあったのかなと思いますが、米国ではどういう向きがあったんでしょうか。(jp.wikipediaによれば、chaosiumについて「2003年以後の経営難を凌ぐのにも日本での同作品のヒットが寄与した。」なんて書いてあったりしますが)

2023-04-06 11:24:40
icon

D&Dの相対知名度は低くなってるんじゃないかな。知らんけど。。。
twitter.com/Cristoforou/status

2023-04-06 09:45:00
icon

すべての電話デバイスが不自由なのはいいのか、という観点はある

Attach image
2023-04-06 09:42:08
icon

サイドローディング義務化などの話
kantei.go.jp/jp/singi/digitalm

デジタル市場競争会議 ワーキンググループ|デジタル市場競争本部
2023-04-04 19:37:17
2023-04-04 09:21:29
icon
Web site image
Neural Amp Modeler | Highly-accurate free and open-source amp modeling plugin
2023-04-04 09:15:46
icon
Web site image
GitHub - sdatkinson/neural-amp-modeler: Neural network emulator for guitar amplifiers.
2023-04-03 22:44:58
icon

あそこそんなに広くなかったと思うけど。テーブル片付けたらなんとかなるのか。bayspo.com/feature/valentine_s

Web site image
カップルから家族連れまで愉しめるお店 - 六甲 - Rokko - - | BaySpo ベイスポ
2023-04-03 22:38:22
icon

Rokko Sunnyvaleじゃないか youtube.com/watch?v=nXSU3vT0oj

Attach YouTube
2023-04-03 17:33:31
icon

RESTfulなら、当然別のエンドポイントだし、そうなら /users/1 は200で /users/2 は404ってこともありえるでしょう

2023-04-03 17:31:47
icon

/users/1 と /users/2 を別のエンドポイントと見るかどうかで、質問への回答が変わりそう。

twitter.com/ito_yusaku/status/

2023-04-03 17:18:11
icon

struct制約のかかったジェネリックメソッドでもconstrained callvirtだったみたい。