私の場合「過去に見たことがある/見られる状態であった投稿」を検索したいという気持ちが強くて、たとえば自分が TL にいなかったときのフォロワーの過去の投稿なんかは検索できてほしい。
逆に、「自分が知るはずのなかった情報/接点のなかった情報」を検索で知りたいという気持ちはあまりなくて、そういう意味では無条件に解放された検索をなくすことに不満もない。
私の場合「過去に見たことがある/見られる状態であった投稿」を検索したいという気持ちが強くて、たとえば自分が TL にいなかったときのフォロワーの過去の投稿なんかは検索できてほしい。
逆に、「自分が知るはずのなかった情報/接点のなかった情報」を検索で知りたいという気持ちはあまりなくて、そういう意味では無条件に解放された検索をなくすことに不満もない。
【プレスリリース】世界初ヒト歯周病の歯茎で脳内老人斑成分が産生されていることが判明 〜歯周病によるアルツハイマー型認知症への関与解明の新展開〜 | 日本の研究.com https://research-er.jp/articles/view/83594
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Pleroma FE は機能が少し足りない、特に非ログインユーザーがリモートからフォローしたりふぁぼったりRTするのが大変っぽい
連合の仕組み、サーバーから独立できないかな。WebFingerを、連合SNSサーバー自体が提供するのは筋が悪いように思うんだけど
mandel59@pleroma.ryusei.devじゃなくてmandel59@ryusei.devが使いたいんだけど、難しいかな……
NoteStock風のPleromaフロントエンド、自作しようかな……リピートしても表示されないんだったら、使いづらいし