金属製茶漉しより、洗いやすいんだわ
休載が今年の12月までという噂が....
これまでずっとがんばってきてたから、休んで、という気持ちもあるし、続き見たいって気持ちもあるし...
1日遅れで神之塔650話読んだ〜
トロイメライの最期、悲しいけどなるべくしてなった、って感じかなー
ほんで、グストアン様、やさしーい
なくなった左腕は再生すんのかな
昨日電話してきたオジー氏、昔から鳥を見るのを趣味としてきた人なんだけど、それ以外にも鳥の声の音声を録るのをライフワークにしてて、常にICレコーダーは5個持ち、毎日どこかしらで録音、日々2〜3時間かけて編集してて、ひとつの音声データは1分程度で100種類以上の種でいろんなパターン(季節)の声を30年以上録ってるんだけども、鳥見仲間もこの面白さをわかってくれない、と時折ワイに長電話をよこしてくる。
あと、録音の方法の模索にも余念がない。なんか、音量下げて近くで録音すると普段人の耳では聞き取れない低い声なんかも録音できるとか嬉々としてるし、シギチが干潟でエサ探してる時のクチバシがカチカチいう音が録れた、とか狂喜してた。(その鳥が通りそうなマングローブの枝にあらかじめICレコーダーをぶら下げて録ったとか)
そのクラスの変態(褒めてる)って滅多にいないので、趣味も突き詰めすぎると同好の士を探すのも大変なんだな〜...と。
でも、共感を得られる人がいなくても30年続けてるって、ホントにすごいと思う。
毎度絶妙に迷惑なタイミングで電話よこしてくるのは、勘弁してほしいけど。