仲良しさんから「今日サシバがいっぱいいた~」って送られてきた写真をみて「これは....チョウゲンボウですよ」と突っこまずにはいられなかった...
仲良しさんから「今日サシバがいっぱいいた~」って送られてきた写真をみて「これは....チョウゲンボウですよ」と突っこまずにはいられなかった...
どちらかというと暑いよりは寒い方が好きなんだけど、夏は海に入れるからいいよね
でも去年は海水温が高くて、海に入ってて熱中症やっちまったんだよ...そりゃ、サンゴも死ぬよね...
ベニバナソシンカもあちこち手を回して探しているんだけど、なかなか入手できない
「ENNEAD」のオシリスの狂気の「セトの花」にそっくりなんですの(早口オタク解説
赤みを帯びたオレンジ色がきれいな花ですよ~
偉大なる旅路、ヤスラーチャがいるのはって思うけど、喋りが日本語対応してないし、ゲームがわかりづらいので、DLしたけど2回しか開いてないね...
昼あたりに電話かけてからくる、って言ってたコンロやさん(ではないだろうが、なんか下請けの人)、電話もこないんだが???
ウチナータイムか、いい加減にしろ
魚食の魚飼うのは生き餌代がかかるわけで、学生でそれらの費用捻出が厳しい身、学校帰りに川でテラピアの稚魚採って、それをメチレンブルー水槽で一週間飼ってから、エサとしてやってたね
取れないときは、ササミとか刺身とかあげてたけど食いつくテンションが低かったね
魚もでかいと愛着わくよね
タイガーショベルは人から託されて、50cmぐらいまでお育てしたけど、かわいかった
進学で家を出るので面倒みられなくなって、水族館に寄贈したけど、その後、1mぐらいまで育ってて、見に行くのが楽しみだった