74階突入~!
さっきのシチュー、中心温度が上がりきるまでしっかり加熱しておいた
カレーが悪くなりやすいのも、粘性が高くて中心までしっかり加熱ができてないからなんよなぁ
夏場でも加熱処理さえしっかりしてれば、冷蔵庫に入れんでも3日もつよ
このレシピの中の下の方にあるスロバキア料理のレシピがどれも興味をそそられる・・・
めちゃくちゃ時間かかりそうだけど、作ってみてえ~
RE: https://misskey.io/notes/a233t1wirofv06cz
このレシピでは保存容器を煮沸で殺菌してるけど、別の人のやつ見たら、殺菌してるかどうかわからん容器にそのまま生クリームとヨーグルトを入れて室温で一晩放置とかしてて恐ろしすぎる・・・
素人こわいわ・・・
RE: https://misskey.io/notes/a233t1wirofv06cz
先日おじーフレンドからもらったシマサルナシ(野生)のジャム、冷蔵庫に入れっぱで忘れてたので味見したら、おいしいけどすっぱすぎてパンにつけるのは無理ぽ...
オレンジジュースかなんかでゆるめて生ハムとなんかのサラダのソースにするか、クリームと一緒にスコーンに塗るとか...そんなんしか思いつかん
ビーフシチュー、たいていパンと一緒に食べるけど、パンよりはバターと黒胡椒たっぷりのマッシュポテトと一緒に食べた方がとおもうの
マッシュポテトはオーブンで焼くか、ガスバーナーで炙って焦げ目つけたい
同じネタを仲良しさんに送りつけたら「お母さん、200歳ぐらい?」って返事きて
RE: https://misskey.io/notes/a22ymrwitfe33cr8
まぁ、最近のアップルパイには余計なものが入ってるのが多くて(カスタードクリームとかカスタードクリームとかカスタードクリームとか)買う気もおきない、ってのが正直なところだけども
お酒を召し上がるお人らは、酒で失敗とかなのかな?
昔のつよつよ同僚氏はどんなに酔っ払っても家にはちゃんと帰ってこれる、ってドヤってたけど...(帰ってきたあとはまみれで寝てるらしいが
気温が下がってくるとブラック・マジックの黒みが増してきてほんと美しい
あいひょんでは出せないけど、紫がかったベロアのようなしっとりしたなめらかな黒、とても美しいのよ
先週のキャンプで出したホットワインの残りのワインが残ってたので、家で作ってみたけどシナモンとクローブが行方不明で入れずに作ったらイマイチだったね