ガイドさんに「三脚担いで雪漕いで斜面よじ登ったりすんの?」って聞いたら「前に撮影したとこがどんな場所かしらんけど、そんな酷い場所じゃないよ」と言われまいまい
ガイドさんに「三脚担いで雪漕いで斜面よじ登ったりすんの?」って聞いたら「前に撮影したとこがどんな場所かしらんけど、そんな酷い場所じゃないよ」と言われまいまい
あぶねー
何も考えんで飛行機取ってたら、羽田での乗り継ぎ15分しかなかった
慌てて後の便に振り替えたけど、羽田で4時間もどうやって時間つぶすのさ・・・
当然のように家に着くのは午前様で、翌日は仕事ですよ
【虫写真注意】
なんでケツにピンがきてるのじゃ
冬場の2週間ぐらいの間に隔年で発生するケブカコフキコガネ
メスの数が1/30ぐらいでレアらしいんだけど、まだ出会ったことなし
オスのテンション高い時は触角がぶわーって広がって
その姿を撮りたいのさ
ガイドさんから詳細な連絡がきて、入る
12時間近くガッツリガイドしてもらうのに、ワイおひとり様って、もったいないやら、申し訳ないやら...
この前、生ハムをお迎えするって少し片付けたけど、未だに去年取ってきたが3袋あるし、なんかわからないタケノコガイとホシダカラがジップロックに入ってるし、コマドリの死体はまだ博物館に連絡してなくて入れっぱなしだし、いい加減片付けないといけない(と3万年言ってる)
ガイド確保
移動距離がアレなので川湯温泉はキャンセルして根室あたりに泊まろうかな
根室でいい宿あるかな....いつも同じ宿にしか泊ってないから (今回は予約でいっぱいだって)