icon

ささ、​:neyoune:
:oyasu:​​:oyasu:​​:usapoyo_yahoyaho_gaming:

icon

1日1温泉やってて​:kenkou2:な気がする
今日の温泉は温湯温泉、鶴の湯
今までで1番長湯できる温度でした(私には程よい)
淡い黄色の透明なお湯で、ヌルヌルの素敵泉質
:blobcatrainbow:
あとで調べたら、ナトリウム-塩化物泉ですってー

icon

:uhuhu:
きれいに乾くといいなぁ

Attach image
icon

今日、泊まってるのは後藤温泉客舎さん
:twitter:ではお馴染み(かどうかしらんけど)の道民の人さんの「ひなび旅 ひなび宿」を読んで、ぜってぇ泊まりてぇ〜!って思ってた念願叶ってのお泊まりなんさ
雪の季節の方が風情があっていいんだろうけど、今もいいよ

Attach image
icon

お菓子の方は賞味期限けっこうあるので、りんごむいて食べてる
酸味と甘味がパキッと立ってる味わい
小さくてかわいいな!

Attach image
icon

立ち寄った道の駅なんかで地物のバラのお菓子買いがちマン

Attach image
icon

温泉までてこてこ歩いて行って、浸かって、宿の浴衣を着て戻るなどの​:jisseki_kaijyo:した
宿の向かいが温泉なので湯冷めする心配もないしさ

icon

風呂って​:sukkiri:​〜♨️
いいお湯でした

icon

ついてすぐストーブつけました
部屋の中も外と同じ温度

icon

宿に​:usapoyo_run_gaming:​​:tadaimaa__i:​​:usapoyo_run_gaming:

icon

ばんめしは鴨せいろと野菜のかきあげにしました
戻って温泉いかねば!!!

Attach image
icon

いろいろと詰め詰めギリギリすぎて、今日が青森最終夜よ〜!とか考える余裕もない

icon

今日のお宿は炊事場があるから、材料持ち込んで作って食べてもいいんだよ
食器もあるし

icon

運転中だったから、慌てて停めてあいひょーんで撮ったやつ
カメラまで出す余裕なかった

Attach image
icon

宿でりんご食べるから、軽めにしとくかー

icon

めしめしして戻ったら、温泉入ってカメラで撮らなきゃ
これは明るい時間では雰囲気だせない

Attach image
icon

お店、めちゃくちゃ並んでたから、やめた

icon

ゆーりんちーと酢豚、どっち食うべき?

icon

撮影は後にして、ばんめしいかねば

icon

わー
トイレがぽっとんだー
テンション上がるー!!

icon

そのかわり部屋に鍵とかなんとか、そゆもの一切ないからね
それを織り込み済みで泊まってくれ

icon

ココはさすがにストーブいらんとワイでもあかん感じ

icon

素泊まり4000円ですよこれが
温泉スキーはみんな泊まるべし

icon

おかみさんが「小さいけどおいしいよ、食べてー」って出してくれた​:arigatexe__ooo:

Attach image
icon

いや、ちょっと
良すぎんか、コレ

icon

憧れのお宿に!!!!
投!!!宿ッ!!!

Attach image
Attach image
icon

動画とりてえー(運転中

icon

オオハクチョウがじゃんじゃか飛んでくる

icon

うん、満足
次!!

icon

電車きたら目からビームでるってよ

icon

てかさ、これが駅ってすごくね???

Attach image
icon

あとココでオススメされた青いリンゴジャムもゲットしまいまい

icon

お土産にリンゴとラ・フランスをゲット

icon

下世話なハナシ、一本15万円らしいですからネ?

icon

先を急ぎますお

icon

信仰ってすごい

Attach image
icon

めちゃくちゃしじみ入ってた....
スープがとてもおいしかったー

Attach image
icon

:sizimi_chance__ii:
:sizimi_chance__ii:
:sizimi_chance__ii:

Attach image
icon

道の駅でアップルパイかったら、レジのおねーさんに「これ、めちゃくちゃおいしいですよー」と言われて​:kitai:

icon

よし、津軽半島初上陸!
移動!!

icon

ついたわね

icon

いつでもどんぐり拾えるように、ポケットにビニール袋入れてあるのに、なかなか出会わない

icon

今日も川でたぶん地元では見れないカモを見つけて、例によって運転中でなんだかわからずモヤモヤっとしておるのですよ

icon

晴れたけど、快晴とまではいかないので、スーパー晴れ女返上なのじゃね

icon

なんか、その〜
もうすこし時間に余裕のある旅をしたいもんじゃのう〜

icon

フェリーターミナルに滑り込む前に、本日の廃校3つめをゲットしたのですよ
ひとつめで時間取りすぎたせいで、残りふたつは走って撮影

Attach image
icon

乗ったことない​:ohune:​​:wakuwaku:

Attach image
Attach image
icon

@Einshalt 初めて乗るので​:wakuwaku:​です​:blobcatrainbow:

icon

そうよね、やっぱ​:te:​​:desuyone:
ワイも
:te:で塗りました

RE:
https://misskey.io/notes/a047pqum3fvn02dz

Web site image
:_ma::_me::_po::_n: (@mamepon_2)
icon

とりあえず

Attach image
Attach image
Attach image
icon

レンタカー、想定より高くて船代ふえたー

icon

本日の廃

Attach image
icon

オオハクチョウみつけたので寄り道
いや、ハクチョウよりコクガンとかの方がうれしんですけどね

Attach image
icon

ベタベタやんか

icon

一日ぶりのコンビニだー
コーヒーのむー

icon

それ以降は天候調査中だって
持ってるな、ワイ

icon

よし、2便でる

icon

あさのおめし!
納豆以外は完食

Attach image
icon

風あるけど、フェリーでるかな

icon

旅行中のメンテはこれひとつ
手足だけでなくて、寝る前に顔に伸ばしておくと、翌日ラク

Attach image
icon

忘れたら確実に体調が詰む、みたいな薬とかを忘れたわけじゃないから、​:ma_ikka:

icon

ほかのブラシは入ってるのに....​:genbaneko_dousite:

icon

昨日、温泉行くからいっか、って顔面工事しなかったから気づかなかった
ポーチにリキッドファンデ用のブラシ入ってねぇ!!!

icon

今日は、とても楽しみな!
あの場所に行きますよ〜
:ablobblewobble:

icon

昨日ワイがエモ散らかしてた、山に囲まれた小さな港、見つけるたびに俯瞰で撮れる場所を探して、丘をのぼったり、車でバックしたりを繰り返してた
行程的に、今日はそんな余裕ないかなー

icon

マスク装着して寝たおかげで、喉も問題なし!
車で熱唱しながら運転しても
:daijyoubuda_mondainai:

icon

カメラの方はバッテリー一度交換しただけで、それほど使ってないな
鳥と長時間露光やらないと、こんなもんか

icon

今日もよさそなとこあったら車載動画撮ってみるかなー

icon

一昨日のひたすら苦行な移動と昨日の早起きで、ちょっと​:yoboyobo:​だったおかげでよく眠れた