そろそろTLに人いなくなったから力ルマ力の話していいかな なんか深刻な顔したマー力スに力ールがいきなり抱きつかれて、そんなことされたら悪いことしたくなるんだけどって言ったら悪いことされたいんですって返されてええー本当に抱くぞってなる話描きたいのよ

まあ力ールも大人なんでもっかいよく考えなおしなさいねって一度は追い返すものの、やっぱあのまま抱いときゃよかったかな惜しいことしたなとかアンドロイドにもモテてしまうかーとか思ってて、2度目は躊躇なく抱く

みたいなト書きを4ヶ月くらい寝かせててそろそろ朽ちる

力ルマ力は生活の中に性生活が組み込まれてる感じで 朝起きて食事済ませて絵を描いて昼寝ついでにセックスしてそれじゃ夕食作ってきますねーみたいなのがいい 夜は酒飲んでふつうに寝る

力ルマ力のマンガ本はいつかまたちゃんと作りたいなあ 次の力ルマ力は小説まとめ本で挿絵を入れるわよ

早くテンポを戻したい

Attach image

英語で読めないのわかってんだけど欲しいのはこの表紙の本なんだ… Tinker Tailor Soldier Spy (Penguin Modern Classics) amzn.asia/d/hGarMCF

裏切りのサーカス見どころが多すぎるのよ コントロールとスマイリーとかギラムとスマイリーとかヘイドンとプリドーとか

うあーーーーーーーー

これはめっちゃニヤニヤした>RT

裏切りのサーカス→キングスマンの人はもっとニヤニヤしたんやろなあ

ぎゃーーーーー

逆に仕事ができていたり社会になじめたりしていると「障害がある」と認識してもらえなかったりしてそれはそれで大変よね

「あなたと話していると障害があることを忘れる」とか「障害があるように見えない」とかも褒め言葉のように使うのはだいぶまずい

前にデ公式が国際障害者デーにカールの画像付きでツイートしてるの見て「あ、そういえばこの人中途障害者だったな」と思った直後「当たり前だろ、なんで忘れてたんだ!?」って自分にびっくりしたことがあってものすごくまずいと自覚したことがある

社会に適応できていることは障害を覆い隠すことがあるし、逆に何の障害もなくても社会になじめなくて苦しむことなんていくらでもある

2は文学だし2は芸術

いぬとUFOはさておき

1~3リメイクは欲しいよな…

むかし描いた三角頭がどっかにあるはずなんだけど見つけられない

結局きょう一日中あたまの中にラメールが流れ続けてた 私はもうダメだ #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B0773QV…

あーーープリドーなんでそんな表情すんだよプリドー あーーーーーーーーーーー(またラメールのとこ見てる

マークストロング氏にこんな感情を抱くとは思ってなかったよ どうしてくれるんだジムプリドー

愛した男は最後まで仕留めてなんぼだよな…

いまのテンションでキングスマン観たらどうにかなりそう

裏切りのサーカス観たあとキングスマン観た人いろいろ大丈夫だった?

あのコミケで反物売ってたやつ秋葉原に移動して詐欺働いてんのか>RT

訴えられたら確実にアウトの案件やで twitter.com/makihara/statu…

コミケは知ってたけど京都の本屋is何と思って見たら最悪だった>RT 何事もなくて何より…

販売してるやつが最悪なのは間違いないけど製造した業者もたいがいだと思ってるよ この件のせいで加賀友禅だか加賀染めだかの印象がめちゃくちゃ悪い

ぴくしぶ探してもぜんぜんないなーと困ってふとR18表示に変更したらありますねー(満面の笑み

満足したので設定戻して作業します

ラメール以外聴けない #まきはら通勤BGM

うあーーーーこれ何回か家で繰り返し観て見どころ掴んでから映画館でじっくり観たかったなあ でも初見は映画館が絶対いい 映画館で観て家で観てまた映画館に戻るのが最強

裏切りのサーカスの話 もう当分裏切りのサーカスの話ばっかりしてそう

これ知ってからだいぶ理解しやすくなった>RT

最初の方でわざわざ眼鏡作りかえる描写があるの何かと思ったらあーーーーーーー

あーーーーばっかり言ってる

メガネのフレームに負けない顔っていいよな でかいメガネや縁にインパクトのあるメガネは顔の圧がないとサマにならんのよ

NHK夜ドラならこの手の作品やるならこれ以上信頼できる枠ないから安心して待てる>RT

円盤買おうかな…いや外でも見たいし…

困ったことに発達障害の影響が就職後すぐに出るとは限らないのよね>RT 「できるけど疲れる」の幅が大きい人だと職業についてしばらくはうまいこと適応できてるけど、長年やってると無理がきてある日突然ダメになって症状悪化または離職ってケースもある

特に「3年は我慢しろ」みたいな気質の職場だと、就職したての頃にその職業に合わなくても無理して適応させようと本人も職場もがんばってしまうので発見が遅れて、数年後にストレスの限界がきてダメになるか、ずっとストレスフルなまま働き続けることになる

発達障害は職業というより「職場」が作ってるケースの方が多そうな感じ 発達障害のある教職なんてなんぼでもいはるし

下柳グラブ投げ事件wwwwwww>RT sanspo.com/article/201608…

どんでん語録だけでたのしくなってしまうな…来年はプロ野球見ようかな

むかしwebやぎの目で「『彼はアーティストだから』を頭につけるとだいたいの奇行は大目に見てもらえる」みたいな話があったな

組織で何かするのが苦手でも何か一芸に秀でていて事務処理能力がある程度あればなんとか単独でできる仕事に恵まれることがあるんだけど、どっちかダメだと生きるために選べる道幅が狭くなるよな…

デのアンドロイドが人間に近い思考を持ってるのは人間と同じような体を持っているからだし、与えられた機体の特性によって性格も相当左右されるだろうし、人型から離れたら言葉が通じても人間との意思疎通が困難になるんじゃないかと思ってるよ

むしろ精神のあり方を人間に寄せるために人型の外装が与えられてるんじゃないか

肉体があるだけで「できる」「できない」が発生し、それに合わせて性格が形作られる さらに経験が蓄積されることで無限に性格のバリエーションが発生するはず

カムスキーはこの手の実験がしたかったのかも

なべりょさんどんな選手かしらなくて調べたら打撃強くて守備に難あるセカンドと聞いてマジで右打ちの糸原だった

いろいろ届きました

Attach image

ゲーム公式はファンの感想がほしくてエゴサしてるという話が流れてきてヒッとなってる これ最近のNHKドラマでもちょいちょい見かけて怖いんだよ…鍵かけなあかんか…

公式の知らないところでのびのびやってたいのよ

公式や出演者の目からは徹底して逃れたくて何らかのリアクションがあればブロックを駆使してるんだけど、前にカーラの中の人からリプもらった時だけはうれしくてお返事してしまったな…

リペアして使い続けるのも素敵なんだけど、それ以上にリペアの職人技にびびる

ラメール #まきはら通勤BGM

せっかく買ったんだからペーパーバックも読みたい かと言って英語でスラスラ読めるわけでもないから翻訳版もそのうち買うかな…

裏切りのサーカス、いちばんかわいそうなのぶっちぎりでプリドーじゃない?悪い男に惚れたせいで身も心もボロボロになって…かわいいな…

男の趣味はいいが幸せになれないタイプ

ビルという名の男はいい奴ばかりだ、じゃあないんだよ

せめて本編後はあのまま教職として穏やかに暮らしてほしい

なんなんだよ キスのような銃撃しやがって…

いつ上映ですか映画館で観たい>RT

なんかさっきから揺れてるな

日本人のおたくは日本のコンテンツを翻訳なしで楽しめていいな、みたいなのと同じ感じか>RT

何事にも「支払わずに済んでいるコスト」みたいなのがあって、好きなものとコストが低いものが重なっていれば幸せだが、好きなのにコストが高いといらぬ苦労がついて回ってしんどいな…

マークストロング氏略せないからつよしさん考えた人に感謝せな

ンアーーーーーーーーーーーー

ピクミン ではない

洋画界隈の人たちの絵柄ってあると思う なんかスルッて描いた感じのおしゃれなやつ

おしゃれな絵柄になりたい以前の問題で、おしゃれな絵柄を描きたいと思える人間になりたかった

未知のジャンルに迷い込むたびに絵柄に悩むけど結局いつもの絵柄を通してるからまあこれでよかろう

マサムネ以外の人が歌うとどうしても粘度があがっちゃうよね music.amazon.co.jp/albums/B00BH2W…

スピッツの楽曲はマサムネの声じゃないとなのよ

ああ、これいい配置だったんだな>RT ライオンはネコ科の中でも特に仲間が必要な種だから、似たような大きさのネコがとなりに居たらだいぶ気がまぎれる(オリトの嫁さんのイオちゃんはただいま出産子育て中)

なんか定期的に見たくなるな youtu.be/LIlZCmETvsY

Attach YouTube

1枚目が和風で暗いミッドサマーみたいだけどよく見たらこれ菊人形やな>RT

てかこれSIRENでは

ええやんサイヒル新作はひらパー舞台にしよう

今朝はこれしかないでしょう #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B01AVZ1…

何がなんでもTheme of Laura聴かせたいのでYouTube探してきた youtu.be/td3P1-cfZ4E

Attach YouTube

原作ゲームに忠実なサイヒル2の映画が観たいんだよ私は あれは映画で観たいゲーム もちろんプレイすればなおよし

みんなサイヒル2初回プレイの難易度設定どうしてた?私は謎解きhardのアクションeasy

アアアそうじゃないんだ 私が待ってるのはアメリカのサイレントヒルが舞台で、クリーチャーデザインがやたらソリッドで、柴犬とUFOがいるサイレントヒルなんだ…

これは出来がよくてもサイヒルではないな…別のゲームとしてはおもしろいのでは

サイヒル2やりたくなってきた どっかでできんか

サイヒル2描いてたのかれこれ15年以上前だからな お恥ずかしい限りだよ でも貼る pixiv.net/artworks/765754

いいセンスしてんじゃねえか当時の自分 pixiv.net/artworks/775514

うわーーーサイレントヒル2描きたい!当時むずくて描けなかったものも今ならいけるんじゃないか

あああああああああああああああああああああ!!!!!!! news.denfaminicogamer.jp/news/221020d

>原作へのリスペクトある開発を約束しており、「他に類を見ない『SILENT HILL 2』の雰囲気を残しつつ作品の全体的なゲームプレイ要素を現代的なものへと引き上げる」 ありがとうございます!!ありがとうございます!!!!!

写真全体の配色がものすごくおしゃれだ>RT

いぬエンドがいるぞ>RT

ドンパッチもわたパチも大好きだったけどなかなか買ってもらえなかったわね…

いま調べたらあのパチパチは炭酸ガスだったらしい 安全じゃん

ドンパッチのパッケージかわいいな

違法わたパチスト

@gamaoh1920 5人目は白くまちゃんでいいんじゃないですかね

ジェイムスは内面があのゲームのサイレントヒルそのものだからなあ 小説版はよりささくれ立ってるよ

小説版おすすめって言おうとしたら古本すら高騰してたわ amazon.co.jp/dp/4861558328/…

ジェイムス、あれはひどい男だ

ジェイムスの悪口にかまってもらえてうれしい

ボランティアですら宗教・政治・商売と縁がないところを探すのが困難なくらいなのにねえ

子育てサークルに行ったら某有名な宗教団体だったみたいな話ぎょうさん聞くで

孤独に弱くて従順で奉仕精神があってまじめな人をスクリーニングしてる感じ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>RT

「何もしてない」「ワカラン」が身に覚えありすぎるしこの人らまさにこんなやりとりしてそう

ごはんを食べたいんだけど猫がやたらぐずるもんで食事そっちのけで膝にのせて撫で回してる

これも左手で打ってて右手はひたすら猫を揉んでる

おお、10年で元気にアップダウンしとるねえ

アメリカがドル高歓迎してるうちはなんもできんからね 日銀さんや政府の努力だけじゃぜんぜん無理

ダメでしたハイ次って軽く辞任させられるのいいな

倫理的によくないものに惹かれるのはもう仕方ないことなんだけど、非倫理的なものを好きな自分の性根が悪いと思いたくないがために「私の好きなものは悪くない、非難するお前が悪い」と相手の倫理を曲げて自分が正しくあろうとする態度は醜い

間違ったり嫌われたりするだけで自我の危機に陥るほど心理的安全性が低いから相手の批判を受け入れられないというのはあるかもしれないが

盆暮正月クリスマスすらめんどくさがってるようなやつを神や仏が救うわけないだろうとの指摘を受ける

ウワァァアァァァァァアァァァァァァ>RT

アアア全短歌集来月になったら即買おう

別れるための出会い…

養蜂家が蜂をけしかける砦防衛戦ってマウスガード思い出すなあ>RT 真面目な記事なのにangry beesだのangry insectsだの出るたびに笑ってしまう

ミツバチは基本的に人間に興味がなくておとなしいから、蜂さんが激怒するほど巣の扱いが乱暴だったんだろうな そら怒るよ

私は蜂さんの味方です

景色が黄色く煤けて好みの色合いだ いい時期に移動してる

Attach image

そういやこないだの絵チャで自分の配色がえらいことイエベだと気付いて驚いた 黄みがかった色がないと落ち着かんのよ

つい最近も「配色が秋でまとまってるので春〜夏に調整してください」って指摘をもらったな 好きなように作ると色が黄み寄りの重めでまとまってしまうらしい

最高の眺めで食事を待ってる

Attach image

現地到着1時間ちょっとで全てのやる気を景色と食事に吸い取られて動けなくなってる

幻覚みたいな夜の海を見ていた

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image

なんかすごい店で酒飲んでたんですわ

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image

あと深夜23時から開店する古本屋さんに行きたかったんだけど、空きっ腹に酒入れてどうしようもなくなってしまったのでおとなしく宿に戻りました

Attach image

期間がやたら長くて1発あたりがでかいワロス曲線みたいなもんだな>RT 防衛ラインがなさそうなところがなんとも言えんが

防衛ラインとタイミング読まれたあとは叩けばコインが出るブロックみたいな扱い受けるぞ 介入なんて小手先使ってないで利上げせんと

朝起きて宿から見た1発目の景色がこれですわ

Attach image

ん!猫ちゃん猫ちゃん

Attach image
Attach image

朝から坂道を昇ったり降りたり昇ったり降りたりしてた

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image

午前中からへとへとになって、いい場所でモーニング休憩

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image

荷物クソ重まつり

どうして旅先で重い本ばかり買ってしまったんだ…散財も問題だけど腕力に対する重量オーバーが深刻だよ

無事行けました よかったよかった twitter.com/makihara/statu…

旅の目的があと1か所あるんだけど行けるかな…

予定に対して時間を多めに取ってるはずなのに毎回ギチギチに動き回るの、空き時間があったらあっただけ余計な動きをしてしまうのが原因

ちーいか、無事クリア

Attach image

クリアしたのはいいけど、めっちゃいいにおいすぎて少し食っては蓋閉めてってやらないと他の人に迷惑だなこれ

すごいこと言うなあ>RT もし氷河期世代が徒党組んでデモでもしようもんなら、氷河期以外の世代が「あいつらはうるさい」ってぶっ叩き始めるの目に見えてんじゃん 身を守るためにおとなしくしてんだよ それも氷河期世代のせいなんか

もともと社会に組み込まれてないからストもできん

@YOUZOU59 ウイスキーの話とききまして🥃 ふだんどんなの飲まれてます?

スコッチ軒並み1.2〜1.5倍くらいの価格になっちゃったね この機会だしアイリッシュに手出ししようかしら

@YOUZOU59 ボウモア12年いけるならラフロイグおすすめなんですけど、アイラは今どれも高騰しまくってるんですよね…むっちゃスモーク強いやつだとアードベッグのウィービースティーってのが気になってます

@YOUZOU59 洋酒の通販だいたい送料ぶん高いんで、もし地元に酒屋さんあるなら一度覗いてみるのおすすめですよ 意外と掘り出し物があったりします

わはは>RT 究極でいうたら「陰茎を食いちぎることができる膣」がいちばん女の体を守ってくれるわな

そうそう、この蜂蜜屋さんも雰囲気最高だった>RT お店のご主人に訊いたら、このお店が描かれてるのを展示見て知って驚いたんだって 町田さんもなんのお店かは知らずに描かれたのだそう 尾道でいちばん小さい建物とのこと

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image

今回の目的のひとつがこちらだったのです 間に合ってよかった

Attach image

もちろん美術館のお隣のプティアノンにもお邪魔しました 眺めがよくて食事もおいしい twitter.com/makihara/statu…

今回もわーわーした旅になってしまったけど楽しかったな 旅に楽しいって感情持つとは思わなかった

なお準備時期のタイミングが悪くて旅行支援の恩恵には与れませんでした

こちら原画も絵本も見てきたけど、浦島太郎をこんなに物悲しくて美しい本にしてしまうの衝撃的だったよ>RT 1430円で買える画集 うらしまたろう (日本の昔話えほん) amzn.asia/d/fHtq6I7

現地では図録とこっちを買っちゃったので、うらしまたろうも時期をずらしてお迎えしたい ねこは るすばん amzn.asia/d/gb7jjym

おお、ご本人ツイート見つけた>RT

帰ってきて一晩経ったけど、いい景色見ていいもの食べていい絵見ていい街歩いていい海見ていい店に入っていい本を入手して、なんか体験じたいが幻覚みたいな二日間だった

好きなものを短期間で浴びすぎて現実感が薄い

ただし筋肉痛だけは幻覚になってくれなくてギチギチに痛い

>たしかに私は働きもつむぎもしない無職だが、しかしこうした野の百合たる無職が増えれば、より多くの人々が幸福に暮らせるだろうと思う >諸君! 無職の才能に恵まれ、現代の社会に苦しんでいる諸君に私は「社会を降りる」ことをお奨めする 知的でたのしい記事だ note.com/kei_aikawa/n/n…

Web site image
働きたくないから生活保護を受けてみた。毎日が豊かになった。|相川計|note

野の百合、ほんとうにそう 勝手に咲いてるだけの花もそこらへんにあるだけでいいものだ よほど邪魔でもなければわざわざ刈らなくてもいい

環境保全のための生活保護、でいいと思う ないと生活の場が荒れちゃうから

ぐえー重い重いーと騒ぎながら連れ帰った本たち

Attach image

あとで雑感や写真をもうちょっと追加したい twitter.com/i/events/15840…

ここ何日か氷河期世代の不遇を嘆くツイートがやたら流れてくんだけど、超氷河期の私は今まで食らった損の元を取るべく使える制度はフルに使って元気に長生きする予定なんで、よかったら福祉の充実を世に訴えてもらえるとうれしいぞ

誰が安楽死制度なんか使ってやるもんかーい 苦痛は医療と福祉で取り除くんや

人権の手応えを感じて生きるのです

大きい黒い猫いいなあ

4月に沖縄方面へ行く予定立ててるので世界が平和であってほしい

無数の和田義盛

98人の和田さん

シリアスなシーンなのにヒゲにピンクのおリボンついてる和田どの

まだピンクのおリボンついたままの和田どの

もうわやくちゃ

あーーーーーーーー!!!!

風呂で寝てる間にフロローが…

だいぶ乗り遅れちゃってるしちょっと年内様子見かなあ

フロローのキモさを全力で語る人がいっぱいいる日曜の夜

せやな あれは恋というよりふつうに性欲や わあキモいキモい(笑顔

あいつ悪者の自覚ぜんぜんないからね プッチ神父とかあのへんのメンタリティ

フロロー好きな人のフロローの悪口は栄養価が高いなあ

TLにフロローをくべる

フロロー好きな人だいたいフロローきもいフロロー最低って言ってんのとてもよくわかる