目的と道筋決めるの下手くそすぎのまま1世紀くらいやってんだな(白目)>RT

人が多いな #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B09D2SY…

出来不出来に関しては作品だけ見ればいいので関係ないが、好悪については感情から発生するものなので作者への好感と思いっきり連動する なので、「出来は悪いが好き」とか「いい作品だが大嫌い」みたいなのが起こり得ます 作家と作品の切り離しというより評価と感情の切り離しの話

嫌いなものはどんなに出来がよかろうと評価にたどり着かないが、好きなものに対しては受け入れ窓口が大甘になるもんなんよ そういう意味で、強く感情に働きかけるものへの評価というのは難しいんです

「作品は好きだが作者は無理」だと作者を避けた結果として作品からもじりじり遠ざかるようになるし、「作者は好きだが作品は無理」だと作者が作品を一切出さない日常垢でも持ってない限りは作品を避けるついでに作者からも遠ざかってしまうな

作者も作品も万人に好まれるのは不可能なんだから、好きにしたら

下請けも派遣も直接雇用が高リスクだから発達してるんで、労働者を守って解雇しにくい仕組みにしたのがかえって労働者を低賃金にとどめているみたいなとこあってややこしいわね…

エキサイト先生引退か さみしくなるね

スーパーノヴァが!!プライム特典に来てるから観て!!!!!! watch.amazon.co.jp/detail?gti=amz…

認知症の扱いについてちょっと納得いかないとこもあるんだけど総合的には雰囲気と音がいい映画なのでおすすめするよ

アマプラくんがスリージャッジメントを最後まで観ろと圧をかけてくる

Attach image

最後まで観てないし最初も観てない

今年は死神を通しで観たんだから許してほしいって書こうとしたら去年の話だった twitter.com/makihara/statu…

コンテンツ過多気味で頭が新しい作品を受け入れてくれない しょうじき鎌倉殿ときかんしゃトーマスだけで割と満足してしまってる

新しいものをどんどん取り入れるより、見たもの知ったもの触ったものをゆっくり消化して、ひとつひとつ納得したい

わ、偽りなき者だ>RT これ観たいんだけどずっとレンタルできないのよね watch.amazon.co.jp/detail?gti=amz…

優勝>RT この星がいちばん嫌だった

やたら明るい音楽に乗せてやってくるんだよな…>RT かぐや姫も観るのしんどかったね女の苦しみの解像度が異様に高くて