真面目で規律をよく守るものが評価される、共同体への貢献を喜ぶ、自より他を優先することが尊いとされる、貢献が可視化されるかどうかが動機になりやすいなど、個々人の素質というより日本という社会にカルトを育てやすい土壌があるのではないかと疑っていて

↑の条件にハマると、宗教に限らず思想だろうが企業だろうがたやすくカルト化してしまうのではないかと オウムも連合赤軍もブラック企業もこのへんが根っこにありそう

行きます #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B0196PO…

困ったことに「家族」もカルト化しやすいんだ…ついでに国家も

「尊敬する人いなさそう」って特級悪口言われたことならある

どうも尊敬する人がいるかどうかって「共同体のしくみの中でやってく気があるのか、どのように泳いでいく気か」を図る意があるような

夏休み「ガダラの豚」読書感想文大会、お待ちしております

ぎゃーーーーーーー>RT

東京…東京が私を呼んでいる…行くしかあるまい…

#わたしを作ったテレビドラマ5本 世にも奇妙な物語 あなただけ見えない 京都迷宮案内 平清盛 人格形成レベルで影響受けたのはこのへん この4作に並ぶやつがあと一本どうしても出ない

さすがに全10シーズンぜんぶ出されたらカネが続かない…どうすんのこれ…

さっきのタグがなかったら京都迷宮案内で検索することなんてなかったからな…なんということだ…

京都迷宮案内、遊軍になって以降の事件性も何もない話の方がグッとくるのが多いんよ なんとか全10シーズン円盤化してほしい

京都迷宮案内の登場人物なんて項があるの…どんだけ愛されてるんや ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC…

京都迷宮案内の第8~10シーズンあたりのやるせない話ばかりを集めて椅子に縛り付けた人間に観せ続けて心を削りたい

不良は学校が好きでバイクも好きなので、校舎の窓ガラスを割ったりバイクを盗んだりする尾崎豊が嫌い説を聞いて仕事中なのに声出して笑ってる

尾崎豊が好きな人は不良になれない鬱屈した良い子タイプなので、ほんまもんの不良とはソリが合ってない説

不良の皆さんは初対面の相手に「おまえどこ中や!」って訊ねるほど学校への帰属意識が高いので、愛する学校を破壊する尾崎豊のことは許せないとのこと

不良の皆さんは校則破ってバイトしてバイクを購入するので、校則を守って不満抱えっぱなしの良い子の気持ちはわからないそうです そして労働で得た宝物のバイクを盗むやつは最悪なのだそう

一日中、京都迷宮案内のことばかり考えていた

私の心をゴリゴリ削って今の形にしたドラマのひとつだよ京都迷宮案内

帰ります #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B01M9CI…

尾崎「盗んだバイクで走り出す」 不良「てめえのバイクで走らんかい」

不良は校則も勉強もどっちゃでもいいから学校にストレスがなくて、行けば友だちがいるとこくらいしか思ってないから学校大好きなんだって元不良が言うとった

ルールとの付き合い方がてきとうだと世界や社会を憎まずに済むらしいですよ全国の良い子の皆さん twitter.com/makihara/statu…

cv.内田夕夜で

Attach image

早く杉浦やキャップや大洞さんやおかみさんに会いたい

みんなそんなにみかんせいじんすきか

@sanetomo_works 外に猫がいるときのうちの猫の反応に似てます あと右の大きい爪とぎがすてきです