真面目で規律をよく守るものが評価される、共同体への貢献を喜ぶ、自より他を優先することが尊いとされる、貢献が可視化されるかどうかが動機になりやすいなど、個々人の素質というより日本という社会にカルトを育てやすい土壌があるのではないかと疑っていて
真面目で規律をよく守るものが評価される、共同体への貢献を喜ぶ、自より他を優先することが尊いとされる、貢献が可視化されるかどうかが動機になりやすいなど、個々人の素質というより日本という社会にカルトを育てやすい土壌があるのではないかと疑っていて
↑の条件にハマると、宗教に限らず思想だろうが企業だろうがたやすくカルト化してしまうのではないかと オウムも連合赤軍もブラック企業もこのへんが根っこにありそう
#わたしを作ったテレビドラマ5本 世にも奇妙な物語 あなただけ見えない 京都迷宮案内 平清盛 人格形成レベルで影響受けたのはこのへん この4作に並ぶやつがあと一本どうしても出ない
不良の皆さんは初対面の相手に「おまえどこ中や!」って訊ねるほど学校への帰属意識が高いので、愛する学校を破壊する尾崎豊のことは許せないとのこと
不良の皆さんは校則破ってバイトしてバイクを購入するので、校則を守って不満抱えっぱなしの良い子の気持ちはわからないそうです そして労働で得た宝物のバイクを盗むやつは最悪なのだそう
不良は校則も勉強もどっちゃでもいいから学校にストレスがなくて、行けば友だちがいるとこくらいしか思ってないから学校大好きなんだって元不良が言うとった
@sanetomo_works 外に猫がいるときのうちの猫の反応に似てます あと右の大きい爪とぎがすてきです