ミャクミャク様、青い部分に赤い玉がいっぱい詰まってて必要に応じて体表にポコ…と玉が現れて目玉と目が合う

青いサルエルパンツの尻にミャクミャク様の尻目玉アップリケつけたい

@shiro_ka1059 「尻目」だけに尻に目のあるミャクミャク様が

近年の大型国際イベントのマスコがミライトワとソメイティで、それから数年でミャクミャク様が爆誕してしまうの本当に豊かな土壌だと思う

メンツがだいぶ鎌倉殿だ>RT

#私たちは寛大すぎる タグ、ちゃんと「桜田義孝の『女性は寛大に』発言に抗議します」みたいな具体的なターゲットと元記事はっつけとかないと誤解して「狭量」って嘲笑したり叩いたりしてる人いっぱいわいてんじゃん タグはキャッチーさより正確さでやってくれ bunshun.jp/articles/-/557…

この発言は少子化や婚姻数減少みたいな男女双方が関わる問題を一方的に「女性も寛大になって」と言った事が問題だし、そもそも政策がポンコツなのを当事者のせいにしてるのもひどい

ミャクミャク様、ウェンロックとマンデヴィルに比べたらおとなしいデザインだと思うんやja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6…

この子らも好きだよ

キングジムなだけにカップがファイヤーキングなのがまたいい twitter.com/kingjim/status…

白河法皇がどうにもならへんと嘆いた鴨川の水の本気やな>RT

鴨川の水、双六の賽、山法師、是ぞわが心にかなわぬもの

午前中にびっちょびちょになったカーゴパンツが無事乾いたのでお着替え 靴と靴下はどうにもならんので予備のを着たまま帰る

私が外歩きしたときだけ呪いのように降ったな…いま止んどる

metafive活動終了→testset継続みたいな形になるんかな

RTほんまそれで、ただでさえ子どもは理解できるコンテンツが大人と比べて少ないのだから、よほど倫理的に問題がない限り本人の好むものを見せてあげてほしい 役には立たないだろうけど何らかの欲求は満たされる twitter.com/makihara/statu…

子どもの頃に役に立たない好きなものを摂取できないと、大人になってから役に立たないものばっかり好む私みたいになるぞ

見るだけ票6割か…これどうしたもんかな ちゃんと希望時期入れてくれる人に向けて何かしたい気はあるけど twitter.com/mkhrdbh/status…

@kurageno_dos みかんせいじんとしかとが好きでした

@kurageno_dos ウゴウゴルーガ2号なんてOPピチカートファイヴでEDコーネリアスですからね なんの番組だ

そうそう、ウゴウゴルーガは当時最先端のCG技術と先進的なクリエイターのセンスを詰め込んだかなりラディカルな番組だったのよね すでに中高生になってた我々は「あれ観て育ちたかったなあ」って言ってたもんよ

「『自分たちが子供ならこういう番組が観たい』といった感じで、子供は実は割と大人だということを考えた上で、世の中の価値や人々の多様性を伝えたかった」 ああ、本当にこういう作り方の番組を子どもの頃に観たかったな ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6…

「千夏の部屋と江夏の部屋、あぶないのはどっち」とか子どもの頃に観たかったんよ なんもわからんけどなんかおもろい、意味がわかったときに再度ゲラゲラ笑えるみたいな

ウゴウゴルーガアンケート

小学生のころにウゴウゴルーガ観たかったし、高校生のときにフリッパーズギターの出始めに立ち会いたかった

ウゴウゴルーガ30年前の番組なのに、時代がまだウゴルーに追いつききれてないところある

子どもが本当に見たいものは、大人はあまり見せたくないものなんじゃないかと 大人、子どもには子どもらしくいてほしいとか言うでしょ 子どもも一種の偶像として扱ってんのよ

ねこのリクエストに応えて遊んでる

世界でも珍しい「新興宗教団体による無差別テロ」の被害を受けた国で、政治の中枢が新興宗教団体に相乗り状態で仕切られてるってだいぶ恥だよな

どう解釈したもんかなこの結果