購入するサービスやモノが搾取的な構造で作られていると、何か買うだけで搾取の片棒を担がされるハメになるのよねえ 経済を回すと搾取もいっしょに進んでしまう
「お買い得」が売り手の損になるとそこに搾取が発生するんだけど、カネがないとどうしても買い得のものに手を伸ばさざるを得ない カネのないものがカネのないものから奪って余計にカネがなくなる悪循環
塚口サンサン劇場ピストルオペラ観たっちゅうか体験した…35mmフィルムの雰囲気まで含めて作品だなこれは 絵が強くて江角マキコがずっと美しい 強烈だ…
ピストルオペラ、これほどフィルム上映という特殊環境で観てよかった映画もなかなかないよな 絵も雰囲気も最高なのに何もわからないんだ…すげーよ
メイク薄くて黒髪ロングで着物にブーツの江角マキコが銃ぶっ放すアクションとかもうそれだけで100点満点なんで、何もわからないくらい誤差です誤差
塚口サンサン劇場でフォーリングを観られました 2番シアターのでっかい画面と良音響で観るヴィゴ・モーテンセンとランス・ヘンリクセンのバチバチの親子ゲンカは最高でした twitter.com/makihara/statu…
塚口サンサンなので上映前にA little lateをちゃんとかけてくれてるんですよ いいでしょう music.amazon.co.jp/albums/B08V4XX…
この曲さっき2番シアターで聴いて「え、その声がそっちのスピーカーから聴こえるんだ!?」ってめっちゃびっくりした 物理的にたくさんスピーカーが設置されてるとこで聴くとぜんぜん違うな…