行ってきます #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B09JL9X…

絵を描くと自分の性癖大博覧会みたいになるの困る

これとかもう私の好きなもので煮しめたようなアレですし… twitter.com/mkhrdbh/status…

ところで今の今までライディーンをフルで聴いたことなくて全体どんなだっけと聴いてみたらよく知ってるあのメロディラインのくりかえしだったのか… music.amazon.co.jp/albums/B00OVE1…

YMOぜんぜん知らんまま何十年も育ってしまった

ついにご親族を呼ぶことになったのかwwww>RT

平野レミの早わざレシピと衛生管理が同時トレンドに入るのブロッコリー生えるわね

個人ががんばったり輝いたりすることで得するのは所属する団体なり国なり経済なりなのよねえ

成人式に参加しなかった新成人もおめでとうね 私も参加せずに、振り袖に使えたお金で中古車買ってバイトに行ってたよ

卒業式もスーツだったからマジで和装ぜんぜんしてないわ 当時大嫌いだったんですよ着物

@ihc3adnap 寝ぐずり読んでくださったんですね!ありがとうございます!あれもオッキイネコチャンですし あとピューマのメッシくんと飼い主さん動画がド性癖なんで見てください… youtu.be/wqQvwtzi8N8

Attach YouTube

定時ダッシュ!!!! #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B07YCM6…

映画館のいちばんの良さは自力で止められないとこだと思う 逃げも止めもできないので観るしかなくなる

あと映画以外のものが完全にシャットアウトされてるのもいい 目に映像、耳に音響だけがある

あと塚口サンサンという駅徒歩1分の好立地の館があるのが強い

ネコ歩き、また見逃しそうだから明日9時半くらいになったら教えて!

どこかからフォーリングの予告が聞こえてくる…

献血ルームまで貼り出されてる>RT

塚口サンサン劇場ライトハウス吹替上映、映画館で吹替版観れてほんとによかったよ…わかる言語で観られるとこんなにスッスッと頭に入るものなのかとちょっとびっくりした

もともと洋画の吹替が好きなんで、ふだん字幕版しか観る機会のない作品の吹替版を映画館で観るとこうなるのかって新鮮な発見があった

吹替のおふたりとも違和感なくてすごいよ 特に老トーマスのあのヒィ----ッッヒッハハハハハハハハハ---ッって引き笑いの再現がやばい まじデフォーさんの演技そのまま

字幕で観ると外国語のセリフの音と文字情報の2つを同時に追うから無意識のうちに意識が分散してたのね 吹替だと音にだけ集中できて同時に処理しないといけない情報が減って話に集中しやすくて観るのが楽

映画館でライトハウス観た回数がついに4回になってしまった

そうそう、老トーマスの詩の朗読のような罵倒がどうなるんだろうと思ってたら、めっちゃあのままの雰囲気で日本語になってた!円盤届いたらあのシーン繰り返し観よう

飲み会帰りの新成人の群れとおぼしき団体何組かと電車で乗り合わせてしまいスリップノットを大音量で聴くなど

最初の方こそ山路さんの声やぁ〜ウフフフフってなってたけど後半それどころではなくなった