行ってます #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B00B93F…
「詳しく知らないけど文化施設は残す」「好きだしなんか重要そうなので残す」、てきとうですき>RT 文化の維持に必要なのってこういう「理解はできないけどなんか大事にされてるっぽいから残しとこう」って他者への余裕だよな
ある文化が社会に許容されるかどうかは、その文化周辺にいる人々が無害または社会にとって有益かどうかで評価されてる側面があって、どんなに文化そのものが素晴らしいものでも中の人が嫌われてしまうと文化ごとけなされたり潰されたりして本当にもう…(つい最近渋谷系を燃やされた人の感想
神戸市は既に須磨水族館がリニューアルという名の売却になってしまったので、王子動物園くらいは手元に残してほしいところ 民間の動物園なら神戸どうぶつ王国があるでしょ
人間とかいう知恵がそこそこある割に行動が不可解で凶暴な生きものは人外にとって割とストレスだし、人間側にとっても力加減を誤った人外に害される危険があるし、普段は折り合いが付いてるけどお互い全く異なる常識で生きてるから時々ギャップにウワッってなる、みたいなのがすき
ハンマーを持つとつい何かを叩きたくなるし、裁縫箱を開けると何か縫うものはないかと家中の衣類を点検し始めるから、持ってる道具に人格と行動はふりまわされる
まえに「あなたの職業でリモートワークできないのなんで?めずらしくない?」って聞かれてめちゃくちゃ嫌だったのをふと思い出した 職場によっていろいろあんだよ聞くなよ
帰る! #まきはら通勤BGM music.amazon.co.jp/albums/B00B93F…
あとキャラクターの外見をちゃんと加齢させてくれ 二十歳そこいらのキャラの十数年後がどんなステキな中年になってるのかと楽しみにしてたら外見も性格もそのままじゃねーかとブチ切れたことがありまして