尼崎大庄(おおしょう)のロッカーは「ダウンタウン」なのかww amazon.co.jp/b/ref=s9_acss_…
ベビドラのサントラを注文したぞ!!たのしみ!! Baby Driver (Music From The Motion Picture) V/A amazon.co.jp/dp/B072M71ZYM/…
予約したような気になってたけどまだしてなかった…いま思いついた時に予約しとくか デビルジャンクのランスさんはたいへんいけめんだぞ ホラー・マニアックスシリーズ 第12期 第4弾 デビルジャンク -HDコレクターズ版- [Blu-ray] ランス・ヘンリクセン amazon.co.jp/dp/B086269DG7/…
現実と虚構の区別がゆるふわ且つフィクションに簡単に影響されるちょろい成人なので、倫理的にやばいものに近づくときは最大限に警戒しようと改めて>RT
表現は自由だけど、時と場所と相手を選んで表現しなければ燃やされても仕方ない思うぞ 表現の自由は何やっても殴られない権利とセットではない
今回もいつもの平安文様素材をモリモリ活用させていただきました 資料としても素材としてもずっとお世話になってます amazon.co.jp/dp/4837307655/…
アッアーーーー!!!!ワイの推しドラマが!!!>RT 大仏開眼は貴重な古代史ドラマな上に真備と仲麻呂のヒリヒリした関係も超いいのでみんな観て!!!
待って大仏開眼放送ってひょっとして相次ぐ災害さらにコロナ→大仏建立しなきゃ(使命感)→大仏開眼再放送でバーチャル建立って流れなのでは
@kurageno_dos NHKは公式Twitterアカウント捕捉しきれないほどたくさん運用してますからね…番組別とか地方局とかになるとそらもう無数に…
フォルダを整理したとこで本当にこれしか食品画像がなかった(あとぜんぶ猫画像) #これを見た人はフォルダにある食べ物を晒す
私も故人だと思ってた時期あったので笑ってしもた>RT なお元気にTwitterなさっておられるもよう Facebookは気に入らんからと辞めはった
プライムビデオにアンダーウォーター吹替も字幕もあるわね…手厚い watch.amazon.co.jp/detail?gti=amz…
GoToトラベルってよくできた制度で、旅行に行くのを支援すると旅先でいろんなところにおカネ落としてくれるんよね>RT まず人を移動させるってのはうまい作戦やなあ
北野御霊会のニュース、装束の写真がいっぱい!!!眼福…!!! mainichi.jp/graphs/2020090…
神職の方が着てるの正服っていうのか 衣冠なんやね nisinojinnjya.hatenablog.com/entry/20150826
シリーズ三章読んできた 日本人にとっての最大の敵はクソみたいな精神論やとはっきりわかんだね asahi.com/special/nomonh…
今月のねこのきもちのおまけ冊子に「猫のヒゲは障害物の距離を図る機能があるにはあるが、好奇心に負けてヒゲがあたって入れないとわかっているのに無理やり入って出られなくなりがち」って書かれてて改めて猫とはそういう生きものなのだと
ドラッグの街富山のドラッグディーラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>RT 間違ったことは言ってないのがwwwwwwwww
しおりというか名刺サイズでカットと穴あけとリボンつけたのかな>RT ミニサイズフライヤーいいなあ 今度イベントがあったら作ろう
ポーチとかのあのカチッと止めるプラ製の部品の名前がわからなくて苦し紛れに「カチッと止めるやつ」で検索したらまさに求めてたものが見つかってGoogleさんすげーなと感動してる
@kurageno_dos 奈良時代が舞台のガチの政争ブロマンスドラマです 石原さとみがたいへん綺麗です nhk-ondemand.jp/goods/G2010018…
大仏開眼オンデマンドで単品購入できるから見逃した人も見てェ… nhk-ondemand.jp/goods/G2010018…
インターステラーIMAX観てきました いろいろ言いたいことはあるけど、この映画を映画館しかもIMAXで観る機会を得られて本当に良かった…映像的にも上映時間的にも 家だと途中で根性消えてた
人間がそこそこ嫌だったりするせいで、TARSとCASEのロボット2台が癒しだった…いかにも人間を助けるためのロボット!人間を生かすためのプログラム!って感じで外観も性能もソリッドだけどジョークは言う(TARSだけ)
インターステラー、観る前に仕入れていた情報がほぼコーン畑しかなかったんだけど、思ってたよりコーン畑たくさん映ってたしちゃんと燃えてた
インターステラーについてノーラン監督が引用すべき例としてライトスタッフも挙げてるんやね amazon.co.jp/gp/video/detai…
絵を描くとき一番しんどい工程がラフからの下絵なんですが、ページ数の多いマンガ描くようになってコマ割りが一番嫌いになりました 何やってるかわからんし終わりは見えないし絵も描けないしでもうマキシマムストレス