このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ジッタリンジン、80年代と90年代のどっちだっけと迷ってたら夏祭りが1990年でメジャーデビューが1989年10月でちょうど狭間なのね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
選挙とは「私の声を代弁してくれるのは誰か」を選ぶもので、どんな候補者であっても誰かにとって大切な代弁者なんだから自分と利害が異なる他者を罵っちゃダメってもう何回でも言い聞かせないといけないんよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とりあえず災害マップだけチャッと調べて、住居の耐震は後回し、んで避難袋作るとこから始めるのおすすめ
https://disaportal.gsi.go.jp
避難袋作るのめんどかったら最初は無印の防災セット揃えて、あとで必要なものを買い足したり古いものを使いながら入れ替えたりしていくのが手軽かも
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344909461
あと自分用の課題でもあるんだけど、旅行用の洗面セット+下着類+保険証のセットを作っておけば避難と入院の両方に使えるなーとか考えてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
防災用品はちょうど再整備してるとこで、私の場合は、
①ガチの最低限の避難袋(リュック)
②余裕があったらプラスアルファで持ち出す旅行用品セット(手提げ)
③長期戦を見越したアウトドア用品(スーツケース)
の3段階に分けようかなーと考えてるところ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
沖縄の海岸ぜんぜん日陰ないから1人用のポップアップテントがあるといろいろ楽かも なお与那国島まで3kgのサンシェード持っていったらずっと曇りで使わないまま持って帰りました
ビーチに東屋があるっちゃあるけど他の家族連れがいると使いにくかったりするから、日傘代わりに使えるちっちゃいポップアップテントあると荷物置いたり休憩できたりしてよさげ
沖縄の海でこのシーズンならハブクラゲ気を付けてね クラゲネットがない海だとラッシュガード+レギンス+マリンシューズあった方がいいかも
https://www.pref.okinawa.jp/kurashikankyo/petgaiju/1018721/1005068/1005048.html
あと今回ギョサンを持っていったらめちゃ便利だった 海に入ってよし、宿のベランダでスリッパにしてよし、町中歩いてよし バイクのるとき以外はギョサンで生活してた
https://www.gyosan.net
ギョサン、汚れたら足ごと水洗いして干しておけばすぐ乾くんでマジおすすめ TEVAサンダルは脱げにくいけど乾かないし砂が咬んで痛いし、街中向きだなと思った
私が持ってるのモカです くすみ色ギョサンはふつうに服に合わせやすくていいぞ
https://www.gyosan.net/?pid=179933113
CC0とパブリックドメインは似てるけど、
自分が作ったものに対し、著作権を放棄するので自由に使って欲しい、というケースはCC0で、
もう誰も権利持ってないことがわかってるものなど、既にパブリックドメインとして流通しているものについてはパブリックドメインで、
余談ですが、
ライセンス上は問題ないと判断できても、社会・コミュニティからバッシングされトラブルとなるケースもあります。
コミュニティから生まれ、皆が大事にしているものについては、事前にリサーチし、敬意を持って接することをお勧めします。
法で禁じられてないからって倫理的にまずいことをやらかせば新しい法が生えて禁じられるか、そうでなければ多種多様な倫理で徹底的にぶん殴られ続けるかのどっちかよ
Cloudflare、AIボットからウェブサイトを守る新機能を発表 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/05/news109.html こちらの設定をぷらいべったー、Privatter+共に有効にいたしました
葬式の広告って今どきだとサマーキャンペーン!ピークのお盆前に死んで安く済ませちゃお♪今なら複数人の申し込みで2人目以降は30%OFF!とかやってたりする?
ランバダ、もっとご陽気な曲かと思ったらジプシー音楽みたいな物悲しさもあってしみじみといい曲だな…歌詞も失恋ソングだ
https://lyricstranslate.com/ja/lambada-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%80.html
今年もこの季節が来たのでランバダをしんみり聴きながら通勤します #まきはら通勤BGM
Lambada/Kaoma
https://www.youtube.com/watch?si=0GmuJkYjZDYZ2QQU&v=iyLdoQGBchQ&feature=youtu.be