09:14:57
2024-06-29 08:49:12 遥かなるラーメン三原則の投稿 youneeform626@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:16:18
icon

:oshirase_blobcat_muscle:

こんなムキムキぶろきゃもいるんや…

12:16:34
2024-06-29 08:49:12 遥かなるラーメン三原則の投稿 youneeform626@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:17:15
icon

げんき出して→げんきん出してになってる人がいるな>BT

12:21:08
icon

@Johnniefuzikov 現金は人生に効く

12:24:42
2024-06-29 12:21:27 :portalblueparrot: 砂肝セロリ :reverseportalorangeparrot:の投稿 Johnniefuzikov@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:59:14
icon

能面が気になったせいで能にも興味が出たんでYoutubeで観てみたんだけどテンポがゆっくりすぎて合わなかった…と思ったら元はもっと速かったんかい!てかノロく演じると苦情出てたりしたんか
intojapanwaraku.com/rock/cultu

Web site image
世阿弥の時代、能は今の2~3倍の速さだった? 遅くなった理由を研究者に聞いてみた
15:01:33
icon

えー 室町時代当時のテンポの能が観たいよ~ 現代の能って江戸~明治の形で継承してるってことになるじゃん~

15:05:28
icon

雅楽お前もか…テンポアップしたらふつうにいい感じのアジア音楽だ 好き
youtube.com/watch?v=o57bwujPqh

Attach YouTube
15:07:23
icon

そうだよな…平安や鎌倉の人らだってメロディアスな音楽聴きたいもんな…
youtube.com/watch?v=ewgvweIF8Z

Attach YouTube
15:15:01
icon

猩々を倍速で再生したら最初の自己紹介パートがちゃんと「語り」として聴き取れる すごい めっちゃ演目として見やすい シテが登場してからも何を言ってるのかわかる
youtube.com/watch?v=v5dusSIqUh

Attach YouTube
15:15:56
icon

えっ 楽しいじゃん能 速いとすごく楽しい

15:18:52
icon

どこかに倍速能の会とかないものか

15:36:38
icon

翁を倍速視聴したらめっちゃ激しいしリズミカルでびっくりした こんなド派手な演目だったのか
youtube.com/watch?v=suLWtpL-QN

Attach YouTube
15:39:33
icon

能や雅楽を江戸~明治以前の姿に戻すムーブメントとかもうあるんかな

15:45:24
icon

明治を境におかしくなってる文化多いな…

15:48:43
icon

倍速再生能たのしいなあ 中世人なので今度から能は倍速で観よう

16:04:59
icon

これの3:15あたりからが土蜘蛛の後半パートなんだけど、倍速で観たらかなりアクション色の強い演劇ですっごい
youtube.com/watch?v=ca1kAO4S61

Attach YouTube
16:12:27
icon

にゃんぷっぷーに見守られる生活、いいですよ

デスクトップににゃんぷっぷー
Attach image
16:25:14
icon

ぬいぐるみにゃんぷっぷーはかなりしっかりした作りなんで、何かあっても補修したり洗ったりしながら長いお付き合いができると思う

19:47:13
2024-06-27 21:23:27 ノラですの投稿 norariio@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:35:29
2024-06-29 21:01:45 夜坂の投稿 magi@minazukey.uk
icon

ジャスラック
・サバンナを中心に草原地帯に暮らしている
・蹄のついた脚で時には時速40km以上の速度で走る
・普段はリーダーの雄を中心とした数十頭の群れで暮らしている
・体長はおよそ180cm程度
・聞いたことのある音楽や歌詞を耳にすると「権利侵害です」と言う
・草食なので草や木の実を食べる
・オスは大きな角を持っている

21:39:37
icon

鯨偶蹄目ウシ科ブルーバック亜科ジャスラック

21:40:09
icon

ニコニコ動画のアカウント情報なんかもう憶えてないんやが

21:58:51
icon

おそらくは自動でアタックかけるんだろうから労力なんてないんだろうけど、何かしらの攻撃しないと存在感が出せないの哀しいわね