とつくにの少女、人外と人間のいつか必ず終わりが来る関係性の、絶望が常に隣にある束の間の平和な日常という私のヘキにド直球みたいな話でめちゃ好きなんだよな 何も解決しない終わりが見えてる美しい話は何度見ても良い
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
とつくにの少女、人外と人間のいつか必ず終わりが来る関係性の、絶望が常に隣にある束の間の平和な日常という私のヘキにド直球みたいな話でめちゃ好きなんだよな 何も解決しない終わりが見えてる美しい話は何度見ても良い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
のえるさんが前におっしゃってた「自我があるアカウントがいい」ってのを思い出すなあ 絵だけ上げるより雑談もあって生活が見える方が楽しい
私はSNS上で求めてるのはみんなの自我の方で、絵描きの人に対しても同じだねえ。
告知とかコンテンツもSNS上にあって助かるけど、そういうのはリアルタイムに追いかけきれるわけじゃないので、みたいときに見に行く。アカウントから辿るのはもとより、ハッシュタグとか全文検索とか、購読で集めておいてあとからじっくりとか。
なお即興でネタ絵とかあげてくれるのは最高なのでもっとやれください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
積読ノート、最近買ったものを記録。先日B&Bに「夏葉社日記」を買いに行ったときに、一緒に買ってきた「ロゴスと巻貝」を読み始めた。最近本はなるべく書店で買う方針は守られているが、書店に行くと予定にない本を連れて帰ってしまうのが困ったもの。
#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #photography
Update my TSUNDOKU note.
My note about reading, list of book to buy > bought > finished.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ツシマは発売当初ツシマヤマネコがいないという理由で見送ってたんだけど、のちにツシマヤマネコが追加されて「プロやな──」の顔になった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
沖縄まだ梅雨入りしてなかったんだ 今年は遅いな…
https://tenki.jp/forecaster/y_nakagawa/2024/05/20/28820.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ァァアァァァ生きものの形をしたものは家に置かない気でいたんだけどにゃんぷっぷーは1匹お迎えしたいな…
おっさんが多様性を理解したかったら若い女と付き合おうとするより女装した方がよほどうまくいくぞ
これは実際本があるわね 海外だし批判もそれなりにあったけどおもしろかったよ
https://honto.jp/netstore/pd-book_27091313.html
エシカルせよ、さらば与えられん。
エシカルせよ、さらば見出さん。
エシカルせよ、さらば開かれん。
(受け身で待っていてもエシカルな世の中にはならない。自ら進んで行動する必要があるということ。※新約聖書(マタイ伝)へのオマージュ。)
5月は消費者月間です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今年はジャガーの赤ちゃんがいろんなとこで生まれてるよね とべ動物園で1頭、わんぱーくこうちで2頭、沖縄こどもの国で2頭 ジャガっ子ラッシュだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
沖縄こどもの国、ランボルギーニも動物なので展示されている
https://www.okzm.jp/info/1702/
そういえば今年はツシマヤマネコの繁殖どうだろうと思ってたら が発生していた
https://www.higashiyama.city.nagoya.jp/news/2024/05/post-1098.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
羊が1匹…羊が1匹…羊が1匹…羊が1匹 …… …ん?なぜ羊の数が増えないんだって?そもそも何で羊の数を数えさせられてるんだ?君がお願いしたんじゃないか。数えろって。別に羊を用意してくれるわけでも、なんでもないのに。なんで羊なんか数えなきゃいけないんだよ。眠れないから?なら私の声なんて聞いてないで黙って寝とけよ。大体なんだよ、羊を数えるって。そんなんやっても楽しいわけないだろ。つーかそんなことわざわざ人に頼んでやってもらう事じゃないんだよな。自分で数えろよ羊くらい…。え?羊なんか居ない?そうだよここにも羊なんかいないんだよ!羊なんていないのにサービスで1匹オマケしてたんだよ!羊なんていないのに!羊なんているかよ!羊が0匹!!羊が0匹!!!羊が0匹!!!!羊が0匹!!!!!羊が0匹!! 0!!!0!!!0!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一気に上がったな!?
手紙の郵便料金 ことし10月に84円から110円に値上げへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014456101000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
FedibirdはOpen Collectiveだから影響ないのよね そのうちクレカ使えなくなることもあるんやろか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
JCBカードのご利用で5%ポイント還元キャンペーン開催のお知らせ (終了日未定)
https://note.com/skeb/n/n914afb08fcd0
6月よりJCBカードのご利用で金額の5%相当の特典ポイントを付与させていただきます。終了日は未定です!
これは昨今の情勢を鑑み、JCBカードを発行していただくきっかけを提供するものです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#今日の抜書き はエーリッヒ・フロム「愛するということ」。普段抜書きは基本本文なのだけど、今日は珍しく註から。大昔に読んだ気がするのだけど、かけらも記憶がない。新訳を読んでみて、学生の頃はきっと読んでもなんじゃこれだったかもなあと思いつつ。#coffee #fountainpen #万年筆 #コーヒー #photography
Excerpts from The Art of Loving by Erich Fromm
(New translation version in Japan)
なんだろう 学校に行きたくなかったけど家にいるのはもっと嫌なので仕方なく学校に行ってたが救いはなかったってころを思い出してウゲーってなってる 家と学校以外の場所がほしかった
https://toyokeizai.net/articles/-/746819
生まれて十数年でその後の人生の土台を作るには条件のよくない子もいるので、何十年かがかりで人間作っていくくらいの視点でいた方が何かと救われる機会が増えるわね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
散歩コース外れ、ぐいぐいリード引っ張る愛犬…街灯ない路地で耳に届いた「助けて」の小さな声 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240521-OYT1T50206/
犬のお名前が😂
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おじさんに限らず"普通"レベルの外見に擬態したいがごりごりにファッションをやりたいわけではないオタクもデザイナーおじさんリリィみたいな格好すればいいと思う
清潔感と無害そうな感じは出るので
とりあえず美容院へ行ってそのあと靴を買いに行けというのが一番だが…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MisskeyやFirefishのローカル限定で投げたやつも投稿へのリンクを直接開けば誰でも見られるね ヨスヨス
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サムネの「いっぱいいるよ 2024」がEテレの年賀状みたい(そんなものがあるとして)
“カメムシことしも大量発生?26都府県で「注意報」どの県で多い? | NHK” https://htn.to/PzxmCT3Q6T
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>撮影している人にとっては、別にカワセミ自体に興味はなくて、被写体として見ている
ウワーッ これこれ!鳥撮りに限らずアマチュアフォトグラファーほんまこれが多くて>BT 山林は荒らすわ人んち入るわ公園で知らん子ども盗撮するわルミナリエで水撒くわ大迷惑よ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>「特に幼少期に性虐待を受けてきた子たちは、『リラックスして』とか『体の力を抜いて大丈夫だよ』って言葉を加害者に聞かされているんです。だからこれをされたときに、助けてくれるはずの医療人が自分に加害をしてきた人になってしまって、ものすごい恐怖になっているんです」
壮絶すぎる…
“産まれるいのち”どう守る? 「特定妊婦」支援の最前線
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240522/k10014449491000.html
砂丘をずっと描き続けてる日本画家さんの作品展がもうすぐ東京で開催されるそうでめっちゃ行きたい 100号サイズ(1,620×1,303mm)20枚の連作で横幅26メートルという超大作が展示されるそうです
今日行った写真展で宣伝されてて気になって聞いたら、写真展の作者さんのお知り合いらしい 私が画集を食い入るように見てるとこをスマホで撮ってその場でご本人さまに送信されてて笑った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハイイロチョッキリの説明文が欲しい。(伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000320913
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みんな、SNSに入り浸る必要はないけれど、ネット上のどこかしらで元気に生きてることを確認出来るようにはしていて欲しい、割と切実に。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
かつて猫だったものと猫です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。