07:01:45
2024-05-11 20:15:46 Terry Grundy, FRSAの投稿 terrygrundy@mas.to
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:02:44
icon

ムートンいいな

07:05:06
icon

さっっっっっっむい

10:31:58
icon

サメデターはまだ観てないなあ サメがなかなか出ないらしい

12:06:54
icon

ActivityPubのいちばんいいところは「勝手にやれる」とこだと思うの

12:10:30
icon

ゼロ歳児選挙権は万博あれこれが上手くいってないことの目くらましっぽいから、万博つつく方がおもしろいと思うぞ

13:20:46
2024-05-14 12:48:28 るまたんの投稿 lematin@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:21:20
icon

ほんまや ダビデの星に篆書の西
nishi.or.jp/shisei/shinogaiyo/

市のシンボル|西宮市ホームページ
13:22:11
icon

ホームページにはダビデの星じゃなく市旗の方使ってるのね

13:24:27
icon

そういや兵庫県も県章より県旗の方が見る機会多いな 大阪府は府章の方がよく使われてるのに
web.pref.hyogo.lg.jp/ac02/kids

Web site image
兵庫県(ひょうごけん)のシンボル
13:29:19
icon

大阪府章はデザインされた方に直接お話し伺う機会を作ってもらってとてもうれしかったなあ 「自治体マークによくある文字を図案化したやつになるのが嫌で、そういうのから離れたデザインにした」っておっしゃてた
pref.osaka.lg.jp/houbun/reiki/

13:44:05
icon

人間と会話するのも苦痛なのに、このうえAIとも会話しないといけないんです…?

13:57:52
2024-05-14 13:53:48 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

I am English speaker. Can I use Mikutter in English?
日本人は敗戦後、Shift-JISやJAP106などをGHQに押し付けられて、結果として情報工学の発展に大幅な遅れを取りました。私も小学生の頃、プログラミングを始めたら習ったこともない英語が並んでいて挫折したものです。またあなたたちはASCII以外非対応という、日本の小学生でも作らないような低品質なサービスを沢山公開してきました。
そうやって代々私達が虐げられてきたことを、あなたたちが追体験できる貴重な機会が、このmikutterであるわけです。
(English translate: Yes.)
mikutter.hachune.net/faq

14:19:49
2024-05-14 11:00:54 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

それと、こちらはboobee.blueを運営しているKingYoSunさんの、このインタービューをうけて書かれた記事です。

boobee.blueは、Mastodonをそれぞれが好きなように立ててるのと同じように、公式とは別に立てられた独自Blueskyサーバね。その先駆け。

関心があったら、これもあわせて読んでおくといいと思うよ。

ジャック・ドーシーがBlueskyを辞めた理由をもうちょい詳しくエスパーする
note.com/kingyosun/n/n2cdc6ea4

Web site image
ジャック・ドーシーがBlueskyを辞めた理由をもうちょい詳しくエスパーする|KingYoSun
14:22:01
icon

なるほどと思って読んでたら余談からが本番でヒュッってなった>BT ほとんどの人は自由とか自己決定とか考えるの面倒で「私の気分を害さないように、システム側で適度に排除してほしい」と思ってるんだよな…

14:27:51
icon

大多数のSNSユーザは仕組み側のことに興味はなくて、見たい情報がそこにあるかどうかくらいしかない、それはそう

14:29:39
icon

仕組みに違和感を感じてしまった少数派は他所に流れていくか自分で居場所を作るかしかないんよ

14:29:58
icon

なんかかなしくなってきた

14:33:57
icon

社会も同じ

14:46:57
2024-05-14 14:44:51 ノーガードウパ沢の投稿 ne64gi@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:47:09
icon

すっご!!!!!!!

16:18:23
2024-05-14 15:23:59 🪼nan1sa🦇の投稿 nan1sa@mstdn.nan1.casa
icon

「万人がいても良いが、万人が選ばれる側でも選ぶ側でもある」をいまの時点で一番体現してるのって結局 ActivityPub を使った SNS じゃない?って思っちゃう(実装も複数存在すればユーザーがサーバーを建てるのも既存の知名度がある SNS の中では最も容易だから)

16:19:25
2024-05-14 15:37:38 古道京紗の投稿 schwarzewald@kodow.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:20:19
icon

親をSNSに呼ぶ人見たの2例目だな…1例目はマジ楽しくて最高だったし今後も見ていただきたい

16:32:07
2024-05-14 16:30:39 ぽぷんじゃの投稿 popn_ja@omoro.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:34:23
icon

労働災害こわい…でもお骨見つかってよかったな…

20:28:52
2024-05-14 18:43:19 えふすく(F-SQUARE):firefox:の投稿 fsquare@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:29:22
icon

ニュースより「変態観測」の絵文字に目がいってしまった>BT