じょんはむさんの悪役が最高なんだよな…特に終盤の髪乱れて頭から血流して殺気を放ってるおハムの色気はやばい #同時視聴たのしい部
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
Was He Slow?はオリジナル曲だからかどこの配信でもフルで聴けるんだよな あとエンディングのBaby Driverもだいたいどこでも聴ける
https://open.spotify.com/intl-ja/track/1Ffxfl1vuEDc0xBVPIQ50s?si=e955016d256743f1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さて、来週の土曜日はにじやすさんのところでデビルマンだよ…みんな自分の目で確かめるんだよ…
QT: https://mstdn.jp/@for20minute/110735115610991599 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fedibirdの運営費についてですが、
基本的にFedibirdインフォメーションにてアナウンスしてきた通り、サービスは無料である、という点については変更ありませんが、
寄付による維持を可能とする方向に目標設定し、不足を運営者が補うという姿勢にシフトしていこうと思います。
《参考》Fedibirdインフォメーションのアナウンス
https://fedibird.com/@info/106443387403445258
背景ですが、こちらのアナウンスに含まれている但し書きの通り、
10月末頃からの利用者急増をはじめとして、負荷の増大、サーバ単価の上昇、運営者の経済事情の悪化など、通常体制では維持困難となる場合を想定した項目がほとんど当てはまる状況になってきたためです。
(※ 今のところ経済事情は問題ありませんが、健康上の問題でそれに準ずるリスクがありました)
fedibird.comはノーメンテで放置しても十分に安定稼働する状態を維持できているし、万一何かあっても副管理者・モデレーター陣が対応できる体制になっていますが、資金的な対応は難しいため、ここをより利用者に頼る体制に改め、持続性のある運営体制としていくべきであろうという判断です。
具体的なお願いについては改めていたします。 #fedibird #fedibird_info [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それで、現在の毎月の費用ですが、fedibird.com、nightly.fedibird.comの費用を合わせて145,000円ほどです。
fedibird.comは、何か事件があって、急に休眠しているアカウントがアクティブになると負荷がオーバーするため、もう一台メインサーバを確保した方が良いかもしれません。その場合は175,000円となります。
目標としては、これを全額寄付で賄えるところに持っていきたいというところです。
なお、fedibird.comはアクティブが1万人いるため、アクティブ全員が住人プランで寄付してくれればおつりが出てしまいます。年額300円、月で25円のプランです。
実際にはそこまで望めないとしても、1,000人が住人(10人分)プラン(年3,000円・月250円)で支援いただければ、同様に足りる計算になっています。
冗談みたいなやつですが、住人(100人)プランというのも一応用意しておきましたw
一人一人はまったく無理する必要はありませんので、可能な範囲で、広くご支援いただけると幸いです。
なお、多額のこれまでの累積赤字がありますので、多少オーバーしても営利に該当する心配はありません。ご遠慮なくお願いしますw
#fedibird #fedibird_info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
虚無顔してるなーと思って撫でようとしたらこれ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fedibird、インフラ寄付は年額(100円~)で開発支援は月額(500円~)なんでいろいろバグる
お!ヘアスプレー有料だけど配信復活してるわね これもそのうちウォチパやりたいところ
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0C6YBJL3M/ref=atv_dp_share_cu_r
土曜レイトショー音楽枠では他にシカゴとかグレイテストショーマンなんかもいいね
https://fedibird.com/@makihara/110756555020595648 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみに鍵垢仕様のやりかた詳細こちらね 基本鍵で必要な投稿だけ公開みたいなやりくちができるから便利よ
https://prgm.x0.com/mstdn/private-account/
Twitterがマジでアカン気配なのでnotestockさんにTwitter本垢の過去ログ取り込みしてみた 現在処理待ち中 過去ログをweb上に置いておけるのありがたい
これが上手くいったらデ垢も取り込みさせてもらおう 今は大丈夫でも「Twitterにアカウント置いとくこと自体がリスク」にいつなるかわからんので分散だいじ
ちょっと補足してきた
Twitterの非公開アカウントとは異なり、お気に入りやブーストなどのリアクションは相手に必ず通知が届きます。完全に隠れたい場合はご注意ください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
沖縄の難読地名、最も「そうはならんやろ」になるのは保栄茂
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E3%81%AE%E9%9B%A3%E8%AA%AD%E5%9C%B0%E5%90%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Bin_Bus_Stop.jpg
チチャマグスクすげーんですよ おそらく現役で使われてる拝所(うがんじょ) しかも神様の数と種類が多くて1か所に固まってる珍しい仕様
https://oki-night.blogspot.com/2017/12/blog-post.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
notestockさんにTwitter本垢のログを保存して試しに過去ログを見返してたら、デトロイトプレイ後の私がマーカスにおんな城主直虎見せようとしたり真田昌幸をインストールしようとしたりしてて「何言ってんだこいつ…?」と自分のことながら引いた
https://notestock.osa-p.net/@makihara@twitter.com/20190401/view#note_48fda27da148c1438646262d4e4a0884
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。