今週も元気に参りましょう #まきはら通勤BGM
志摩一未/得田真裕
https://open.spotify.com/intl-ja/track/2VwYfTORyIfRSTPaXu9xRF
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
主役2人の掛け算してるやつどっかにあるんでしょどこにあるんですか見せてください左右あまりこだわりありませんさあ早く
あ、わりとすぐタグ見つかりました ありがとうpixiv きみは本当にリアタイ逃し鈍くさおたくの強い味方や
今年の初収穫ミニトマト。今年は黄色いのと赤いのを植えた。#coffee #fountainpen #コーヒー #万年筆 #photography #canon #家庭菜園
The first catch of mini tomatoes from my balcony.
宮沢賢治の黄いろのトマトをふと思い出して切なくなった 自己内の価値と社会の価値とのはじめての衝突のおはなし
https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/1919_18095.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
SNSする人の大半は性能とか仕組みみたいな技術的なことには興味なくて「見やすい」「投稿しやすい」「お目当ての人がいる」のが重要ってのをBluesky触って痛感してる
特に仕事するうえで広報にSNSを使うような人はSNSを楽しんでるわけでないので、いかに大勢の人に簡単に見てもらえるかでSNSを選ぶ この点で私が普段すすめてるのはまずインスタ、第二選択肢としてFacebook、Twitterは今すすめてないけど今後の動向によってはBlueskyいいよって紹介しようと思う
SNSに不慣れな人がサクッと直感的に操作できることが大事 時間とワット数だけ設定するシンプルな電子レンジの方が多機能のヘルシオより使い勝手がいいみたいな話
Fediverseは仕組みとして非常に好ましくて機能的にも大満足なんだけど、そのぶん作りが複雑で「ぜんぜんわからない」ってまた苦情言われるのが嫌なので、SNSに住み着くタイプの人以外にはあまりすすめられないかな そこがフィルターになってくれるおかげで平和なんだけど
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これすごく分かる。たぶん、ポストTwitterみたいなのにストレートに大移動があるとしたら、bskyが本命なんじゃないかなと。
ただひとつだけ予測不可能なのは、機能どうこう関係なく流行がとつぜん訪れるケースがあることと、Twitter使ってる層がそもそも高齢化しており、若年層は既にTwitter以外のSNSへと散りつつあること。
Twitterからの移動先にTwitterを求める現象、新しい仕組みや未知の人間関係に順応するのが難しいってのと、それまでの時間で捨てにくい人間関係がすでに出来上がってるってのと両方ありそう>BT
TwitterからMastodonに移動を試みた人たちの「ぜんぜんわからない」って感想は人間関係が異なることへの言い訳かと思ってたけど本当に使い方がわからなかったのかもしれないな…
This account is not set to public on notestock.