#ヘレディタリー春の交通安全強化デー 今回もご参加いただきましてありがとうございました!おばあちゃんの遺産が引き継がれてめでたしめでたし
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
#ヘレディタリー春の交通安全強化デー 今回もご参加いただきましてありがとうございました!おばあちゃんの遺産が引き継がれてめでたしめでたし
改めて観ると、ミッドサマー以上に家族のしんどさとか逃げられなさとかを掘り下げてる作品だなあ アニーがピーターをめちゃくちゃに詰ってるシーンがきついきつい #ヘレディタリー春の交通安全強化デー
チャーリーの頭ジグソーパズルです お納めください #ヘレディタリー春の交通安全強化デー
https://shop.a24films.com/products/charlies-head-mini-puzzle
ツリーハウスのジンジャーブレッドキットもあるよ #ヘレディタリー春の交通安全強化デー
https://shop.a24films.com/products/hereditary-gingerbread-house
ウォッチパーティーで観るとヘレディタリーですらあまり怖くなくなってしまうからコクソンもいけるんじゃないだろうか(コクソン見せたい部
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
というわけで、いま決まりました 4/8(土)22:00~ コクソン同時視聴 「#コクソンお祓いバトル2023 」開催します ちょっと先になりますが、新年度の浮かれたテンションを爆下げしたい方はお気軽にご参加ください
以前デビルシャークを勧めた人から仕返しのようにシャーケンシュタインを勧められておりまして、怖くはないけど一人で観るのが嫌なのでどなたかお付き合いいただけますと幸いです
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B4ZQSLQR/ref=atv_dp_share_cu_r
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
良記事だった>BT 垂直農法は電気を大量に食うのでエネルギー価格の上昇に弱いが、水を節約できるので中東など燃料を自国で賄える乾燥地には向いていると 日本みたいに水を掛け流しで使えて日照量にも困らないならふつうに地面で育てる方がコスト的にも環境的にも良さげ
ただ垂直農法の電気消費までいかなくても、トラクターをはじめとする燃料を食う農機具が出現して以降の農業は常に燃料価格の変動の煽りを受け続けてはいるのよね あと肥料価格も 電気や燃料に依存しない農法に完全に切り替えるのは難しいけど、ちょっと併存させておくだけでも資源価格の影響を受けにくくなるかもしれない
Mastodonはコーヒー派の人が多いのかな さいきんドリップポットを使い始めたレベルのコーヒー初心者でなんもわからんので話聞いてるだけでたのしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オザケンのこれいまごろ知って「なんだそれ…」みたいな気持ちになってる まだ気持ちの整理がつかない
https://twitter.com/iamOzawaKenji/status/1489814940290777089
LIFEと69/96を穴あくほど聴き続けて、犬は吠えるがキャラバンは進むもThe First Question Awordも聴いて、フリッパーズギターのアルバムがどうがんばっても3枚しかないことにあーってなってた10代の私が読んだら「なんなんだ、納得いかねえ」って大暴れするやつ
ヘッド博士→The First Question Awordの流れを聴くとまた「あー」みたいな気持ちになる オザケンの方にはそれ全くないんだよな…
発行から2年近く経つと作った当時の記憶がだいぶ薄れて他人ごとみたいになってきて、たまにぱらっとめくった時に「おまえ絵が上手いな」みたいな気持ちになる
https://makihara.booth.pm/items/2879683
これ作った当時まだフォーリングの公開前で情報全くなかったんだよね…時間の都合で取り扱ってるキャラも少なくて不満が残ってるから、いつか増補版作りたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
当時子どもを産めるおなごはめっちゃ貴重で、出産実績のある女性は夫との離縁や死別後にも引く手あまただったそうな #どうする家康
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お葉さんがヤッスの腹をヨーシヨシヨシヨシしていたそのころTwitterでは「ムツゴロウさん」がトレンド入りしていた #どうする家康
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パイレーツオブトレジャーアイランドもそろそろ腹をくくって観なければなるまい…
https://amzn.asia/d/1RicN9Y
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
誤解のないように申し上げますと、ランスさんはクソ映画を選んで出演しているわけではなく、初監督作に出演するのが趣味みたいな人なので結果的に出来が微妙な作品への出演が増えてしまっているという事情がありまして
おそらくはジェームス・キャメロン初監督作でいち出演者にも関わらず小物づくりまで手伝った経験があって、それが若手監督への協力体勢につながってるんじゃないかなーと思ってる なおキャメロン監督はフライングキラーの話をすると嫌がるため、ランスさんは積極的にこの話をふりにいくそうです
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00REYS0X4/ref=atv_dp_share_cu_r
元言語のも吹替も観たいから円盤がほしい 野沢那智ボイスの40代ランスさん…
https://amzn.asia/d/4TyTNX1
大変なことになってしまった推しに対してファンができることは、いつか本人が「こんなことがあったんだけどね」って自分から言い出しやすいような雰囲気を作っていくことだと思ってるよ
外野は無責任なので好き勝手言うから無視していいです 推しと自分と客観的事実との三者懇談でいい落としどころ見つけるしかない
ちゃんとおもしろいサメ映画を観たい人はロストバケーション観てください 人間と動物のガチの知恵比べです 名作
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B01MDM3FJL/ref=atv_dp_share_cu_r