私もそれミジンコだと思うけど確証が持てないからタグ付けてないんだよな
ちょっと遅くなったが書いた | 続くといいな日記 – Firefish のインストール方法
https://mizunashi-mana.github.io/blog/posts/2023/12/install-firefish-by-deb/
* Fediverse (4) Advent Calendar 2023
* Firefish Advent Calendar 2023
の6日目記事です
ノンブル付ける時に手作業でちょっとだけめんどくさいのと見開き作画だけ少し手間かも?(2ページ分のサイズのファイルに描いてから統合した画像を2ページ分のファイルに真ん中で分割して貼り付けてたけどEXで楽に書けるかは知らない)くらいで1つ1つのファイルをフォルダに01,02とページ番号わかるように保存すればいいだけだしなあ…
セミ+ハチウォッチパーティー日程アンケ 参考程度に #同時視聴たのしい部
多分あんまり機能使いこなせてないマンだから3は見送って4か5でおさぼりマン向けのセール来た時にでもなんか買うか…という金がなくて新型iPhone買わない人の現象になると思われる
昔古本屋でシュリンク済みの中古の漫画買ったらあるページにそのコマの上でプラ板しいてなぞって描いてそのコマに色つけて焼いて作ったっぽいプラ板はいってててなったことある
レイヤーの分け方は色々書いてると同じレイヤーだと作業しづらいな!??!?わけとくかみたいな分け方なので結構無秩序だな パソコンスペックがアレなら多分あとあと統合しちゃうし
私は髪の線はレイヤー分けてる ていうのも髪は書き直してきれいにしたいので顔と同じレイヤーにしてると単純に一緒に消えたりしてめんどくさいため
>VPSを利用すれば、ミスキーやOSのバージョンアップ作業はVPS運営側の作業になるので、
…???
https://makuring.com/game/misskey-server/
misskeyとかからだとホーム投稿も検索できるけど検索性能が良いかどうかはまた鯖ごとに入れてるものによるとか多分別な色々の事情が絡んでくるね…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
fediverseの新年、いろんなサーバーが落ちて「あそこもついにやられたか……」って言ったり、時系列がめちゃくちゃになって、朝6時くらいに「あけましておめでとう!! 新年!」みたいなのが流れてきてカオスとか、なかなか復旧しないサーバーの鯖缶が「寝てましたサーセン」みたいなのを期待してる。
やっぱ取り調べ担当している警察ってお互いのことあまりしらないうちは取り調べの前に「お前が良い警官役ね、俺この顔だし怖がらせる方が向いてるから」とか打ち合わせしてんのかな
とりあえず動くんならそのままにして持ち込み修理できるところか出張で引取りに来てくれる業者さんにお願いするのがどうしてもお金はかかるけど安心かしら
金田一耕助シリーズ事件とかおどろおどろしいものがおおいからか逆に探偵役の金田一耕助さん自身は人当たりの良い感じで接しやすそうな雰囲気でいてくれるのいいですよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
岩手地元何もないがある… 完全にないわけじゃないですが各地に点在してるのでアクセスが不便かな?とはいえやっぱり故郷補正入ってるんだろうけどなんだかんだ好きですねえ… 雪や冬の寒さがもうちょっと大人しければいいんだが