14:48:04
icon

NVMeは拡張性に問題があるので速度軽視ならSATAでもいい気はする

14:47:26
icon

SATA SSD安いなぁ…と思ったがそうでもないか。M2よりちょい安いくらいか

14:12:10
icon

個人的に欲してるのはコア数ではなくVRAMなのでコアがどうこう言われても関心が微妙。ゲーミング用途だともうオーバースペックでしょ。推奨環境未だに980とか1080で、稀に2060がある程度なんやしさ…

11:13:13
icon

いい加減フラグシップならメモリ容量128GBとかになんないですかね
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Web site image
【Hothotレビュー】 これがGeForce RTX 5090の実力だ!旧世代を圧倒するレイトレ性能を体感せよ
11:11:02
icon

toyokeizai.net/articles/-/8536

>魚が減り続けている今の状態を企業にたとえるなら、「業績が悪いのは景気が悪いから」と主張しているのとほぼ同じです

小売りの売り上げが悪いのは女性が活躍していないから、女性活躍が進めば労働者が増え小売りは儲かる!と言ってる社長さんは見たことあるな。今までどうやって稼いできたんや

Web site image
日本の漁業が「自滅」に向かっていく根本原因
10:59:19
icon

ちなみにクリエイターは山や世界みたいな有限のものを扱わないので死ぬかボケるまで永遠にやっていける

10:58:50
icon

これ界隈では掃いて捨てるほど言われてることだけど、ニートには才能がいるんよね。
note.com/campintheair/n/ne2d77

クリエイターとかアウトドアの達人(世界中の山を登るとか、世界中を自転車で旅するとか)みたいな人には向いてて、そうでない人にはあんま向いてないんよ。

やることが無限にある人向き。

Web site image
FIREって逆につらくないか|伊藤聡
10:33:51
icon

東川崎町から六甲山の上撮影してるのスゲー望遠だな…。おそらく神戸新聞の本社から撮影しとるんかな?
kobe-np.co.jp/news/jiken/20250

しかもここまでくっきり映るのか。流石プロの使うカメラはスマホカメラとは別格やな…。

Web site image
神戸・六甲山で民家火災、300平方メートル全焼 簡易暖房器具から燃え広がったか
10:08:30
icon

ARMのNECノート出てこないかな。NECのキーボード好きなので

10:01:00
icon

本日の神戸新聞朝刊によると春到来らしい

09:38:59
icon

@naru 前にネット店舗は独自アルゴリズムで動的に価格変動させてるが実店舗はそういうことはできないので諦めてほしいって言われたことならありますね…

経営の事情とか色々あるのかなとか