23:43:17 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

児島にいた頃に見かけたビラというのにふさわしいチラシ程ではないが万代の奴がそこそこショボくて感動した。光沢がなくツルツルしてないのがいいね。理想は新聞紙並みのペラさで赤色単色刷りなのだが、今時そんなのないんかね(児島にすらあるか怪しいな、あのスーパー買収されてるし

23:35:03 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

御前浜の最寄りは香櫨園なのか。西宮なのに香櫨園が最寄りとは…市の境界にあんのか?と思ったら香櫨園は西宮なのか。ずっと芦屋だと思ってた。夙川やさくら夙川も西宮らしい。

高級住宅街=芦屋というイメージがなんとなく先行してしまうが西宮も大概高級住宅街だもんな…。神戸で言う岡本や御影みたいなイメージだ。

西宮名塩だけはあそこは違うと思うが…

icon

しかし1dayチケットの方も須磨浦公園でタダで遊べるのは知ってたけどコンチェルト1800円オフは知らなんだ。得すぎるやろこれ。ぶっ壊れかよ…
つまりこの切符は三宮姫路を普通に往復するより安く、更に須磨浦公園でタダで遊べて(1200円相当)、なんとコンチェルト1800円オフまでついてくるというのである。
それがなんと1600円、因みに阪神三宮→山陽姫路は片道990円なので往復で考えると380円お得、乗り降り自由なので乗り降りすればするほどお得になる。
sanyo-railway.co.jp/railway/un

単純に往復だけで見ると-380-1200-1800なので実質+3380円分の価値があると言える(阪神三宮から山陽姫路まで乗り通すケースでは)

しかし神戸市交通局も三宮西神中央1dayチケットとか作ればいいのに。交通局が宣伝してる駅周りのショッピングするの毎回降りて乗ってやると結構金かかるからな…。

Web site image
鉄道情報/運賃・乗車券のご案内/1dayチケット・お得なきっぷのご案内/三宮・姫路1dayチケット/山陽電車
23:21:28 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

へぇ〜〜!三宮姫路5dayチケットなんてあるんや!めっちゃお得やん!って思ったら1dayチケットと割引率変わらんやんけ!値引けよwww
まぁ買う手間が省けるという意味ではなくもないか(窓口販売なのでぼちぼちめんどい
sanyo-railway.co.jp/railway/un

Web site image
鉄道情報/運賃・乗車券のご案内/1dayチケット・お得なきっぷのご案内/三宮・姫路5dayチケット/山陽電車
22:14:08 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

まちBBSでの伊丹の存在感は異常。こういうの嫌いやないけどw

Attach image
21:50:01 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

甲陽園・甲風園・甲東園・甲子園のうち甲子園だけは名前の由来が違い甲子の年に出来たので甲子園、他は甲山から由来しているそうな。
nishi.or.jp/shisei/koho/sakura
次の甲子の年は2044年、その次は2104年だそうな

21:40:03 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

西宮市の市章、もしかして「に」なのでは…?と思って調べたら市章ではなくアレは市旗らしい。取り敢えず「に」らしい
nishi.or.jp/shisei/shinogaiyo/

市のシンボル|西宮市ホームページ
21:23:43 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

半端なさ過ぎる。ここまで来るとアニメーター全滅する勢いでは…。差分絵も簡単に作れるようになりそう。

21:22:19 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
2023-12-01 19:27:54 p-honeの投稿 p__hone@moeanime.io
icon

あまりAI驚き屋さん仕草したくないんだけど、これはすごい!ってなった。元絵のレイヤー分けしなくてこの動きができるんなら、Live2Dが置き換えられてしまいそう

https://humanaigc.github.io/animate-anyone/

21:14:26 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

ふと電柱の地権ってどうなってんやろ?昔からあるし雰囲気で立ってるんか?と思ったら土地所有者から借りてるらしい。私有地に立ててる場合はお金もらえるとかなんとか
touri-h.co.jp/blog-event/denty

icon

地名にある「塚」は墓の意味を持つことがあるらしく、例えば宝塚は古墳が多くあることからこの地名になったという。因みに塚口も奥の方に古墳群があるのでそういう意味合いらしい。そう考えると名字によくいる大塚とか言うのも由来は大きな古墳とかなのかも知んないな(名字は大体が地名に由来してるので
中塚は古墳に囲まれた土地、小塚は小さい古墳とかかね?

19:59:30 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

つばすの刺身とヒガシマル醤油の高いやつ。この醤油で食べる刺し身は美味い

Attach image
19:07:17 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

御前浜にはなんとカニがいるらしい。ワタリガニかガザミみたいなのだとは思うが捕まえて食べてみたいな
nishi.or.jp/access/koen/omaeha

icon

今日のちょっとどころの様子。三木市からやってきたお餅や、みかんの個包装と言う斬新なアイデア、無料の大根の葉などがあり面白かった。
大根と人参、餅と大根の葉を貰って帰った。
餅は搗きたてでそのまま食べられる奴だったので、これにした
mstdn.hyogo.jp/@lycolia/111503

Web site image
りこ🍥 (@lycolia@mstdn.hyogo.jp)
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
18:42:03 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

レシートをよく見るとインボイス番号が増えていることに気がついた。ただ明らかに商売してないような店のやつには書いてないな…(恐らく非課税でやっているのだろう。
阪急オアシスのはケツに書いてあった

Attach image
13:48:53 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

粟生線って小野市や三木市で取れた農作物や食品を運ぶのに使えたら多少は赤字を何とか…と思ったけど鉄道の維持コスト半端ないからそれは無理か。

ああいうのは重工業や軍需工場のような大規模需要がないと成り立たない。JR貨物は旅客輸送があるから成り立っているだけで、それがなくなると機能しない。

鉄道の維持コストは億レベルだが農作物は数十円~数百円なので、ここにその膨大なコストは載せられない。道路は税金でやってるから何とかなっているだけ(それも鉄道みたいに管理する必要ないし安価である)

ただまぁ一農家100円くらいならなんかの足しにはなるかもしれん。(1ケース100円は無理だろう
そこに商店街の人が取りに行く(ここは人間が頑張る

13:08:52 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

三木市産もち米を使用したお餅に丹波黒豆きな粉まぶして食べてる

Attach image
Attach image
01:21:21 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

GMOペパボのペパボってpaperboy&co.が元なのね。ここ九州の会社だったよなぁ…?と思ったらデジロック同様にGMOに買収されてたんか。GMO本体はダイアルQ2の会社だったらしいな(Inter Q)
多分印象が悪いのです社名変えたパターン。これはこの手の業界ではよくある事でDMMもアダルト部門をFANZAにしたり、DLsite(エイシス)もviviONと言う親会社を立てて本体を隠してたりする。どれも割と最近の話

01:12:13 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

スマホで適当に調べた感じホストがik1-117-65344.vs.sakura.ne.jpなので、さくらのVPS使ってるんかな?
国内鯖なら規制がゆるいのを逆手に取ってるとしたらおもろいな

01:11:16 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
2023-12-01 00:18:57 p-honeの投稿 p__hone@moeanime.io
icon

”同志”を探そうかな…と https://onaco.jp にクリエイター登録しようかと思ったが、自作絵を整理してみると5年以上お絵かきした中で完成したR-18絵が10枚もないことに気づいた、少ない

01:05:11 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

工場見学は平日限定か〜資料館は行けそう

icon

ヒガシマル醤油の資料館、入館料10円らしい。10円。
higashimaru.co.jp/enjoy/museum

ちなみに工場見学は無料らしい。無料。
higashimaru.co.jp/enjoy/factor

駅から近いらしいのでちょっと興味あるな。姫新線だけど本竜野ならそこそこ本数もあるのでは?
と思って調べたら時間1-2本はありそうだった。
timetable.jr-odekake.net/stati

今度行ってみよかな

うすくち龍野醤油資料館|知る・楽しむ|【ヒガシマル醤油】
工場見学のご案内|知る・楽しむ|【ヒガシマル醤油】
00:17:13 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

@p__hone 参考までに私が借りてるとこは年間5000円程度でストレージ300GB、メール100個くらい、MySQL、FreeBSDが付いてきます。zshとかnano放り込んで好き勝手使えるので便利!

WordPressの他にRSSリーダーとかも入れてます。クラウド系のフィードリーダーは有料だったり自由がないけどオンプレなら全部自分の自由だしタダだし、サーバーに置いてるので複数端末間での既読やお気に入り管理とかもできて便利です。

メールもオンプレならGoogle Workspaceの改悪みたいなのとも無縁ですし、IMAP使えば複数端末同期も取れるしオンプレはいいぞ

00:17:01 @lycolia@mstdn.hyogo.jp
icon

@p__hone 自前設置はだいたい正義!

WordPressはプラグイン入れればMarkdownで書けますし(しなくても多少は書ける)カテゴリやタグは標準で付きますし、汎用的な機能はプラグインもありますし、なければ自分で作ればいいので、個人的には重宝してますね。
ついでにブログとして公開しておくと偶に助かる人も出ると思いますし、自分が何者かをアピールする材料にもなるので色々な役に立つと思います。

自宅サーバーだとストレージ飛ぶの怖いですがレンタルサーバーなら安く借りれますしいろんな機能もついてきて中々便利ですね。