今日はもう寝ましょうかあ
あんま体調良くないのもありそうだけど、その状態でコーヒー飲みすぎた気がする
もしかしてコーヒーの飲みすぎかしら、これ
ところで何か体調が悪い
ラベル名で探せば良いか……
うん?起動したメディアが何かってどうやって調べるんだ?
いや、これinitrdに入れるんじゃなくてメディアの方に入れた方が良いな
あー、rs.Sの中にこの処理組み込んだ方が良いか
結局、initrdを展開するまでにメモリが足りないのが問題なので、そこまで到達できれば良いはず
起動に必須じゃないバイナリを全部xzで圧縮して、起動直後にswaponして、メモリに余裕が出来た後に展開して、その後にrc.Sを起動する、という方法を思いついた
メモリが150MiBしかないパソコンでSlackwareのインストーラー起動する方法を考えている
ホタルイカの干物で麦茶を飲んでいる
SBoにtpm2-toolsがないのでそこから作る必要がある
Ubuntuのアプローチはsnapに依存してるっぽいから、全く同じことはできないけれども、似たようなことは出来そうな気はする
Ubuntu 23.10 その40 - TPMによるディスク暗号化の試験的サポートとその実装 - kledgebhttps://kledgeb.blogspot.com/2023/10/ubuntu-2310-40-tpm.html
UbuntuのTPM使ったFDEの記事読んでたら、またTPM使って暗号化するの考えたくなってきた
おきた