豚肉も牛肉も家にない
ロスト・ビーフってね
Q: 中年参加者は落選するんですか?
A: 慣れから適当な申し込みをするようになって、書類不備で落ちているだけです #C79 #コミックマーケット
コミックマーケット79 スタッフからの一言コーナー https://www.comiket.co.jp/info-c/C79/C79hitokoto/01.html
冬の山で72時間サバイバルしてみた
https://youtube.com/watch?v=w8n8gVD2jD0
何でボーカルが聞こえるの?と思ったら、フーリエ変換で周波数成分を取得して、正弦波に近いオカリナに落としているのか
"お知らせ。
JASRACに問い合わせたところ、
MIDIデータを掲載しても良い事になりました。
・新田忠弘氏制作 "Get Wild" SC-8850専用
aro氏制作のMSX用データから変換(MIDI音源全般)
・"愛・おぼえていますか"
・"悲しみよこんにちは"
・"君にスマイル"
https://mdpc.dousetsu.com/midi/top.htm"
https://x.com/mdpc___/status/1867147023415423430
"フーリエ変換で得られたデータを参考にしています。"
MIDIデータ(ダウンロード) https://mdpc.dousetsu.com/midi/top.htm
【NHKニュース速報 08:15】
韓国ユン大統領の拘束令状執行に向け
捜査官が大統領公邸の敷地に入る
#ニュース #NHKニュース速報
This account is not set to public on notestock.
韓国・尹錫悦大統領を逮捕へ 検事ら数十人が大統領公邸に突入(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/24c236f7edee4b5b8522fb6c4b418a41951e4890
> 韓国の現職大統領が逮捕されれば史上初めて。大統領は憲法で不訴追特権が保障されているが、内乱罪は例外となっている。
エッジケースのテストやっとるなぁ
> 高捜庁による逮捕状の執行に対し、尹氏の周囲を守る大統領警護庁の職員らが抵抗し、衝突が起きる懸念も報じられている。
宮内庁のような何かを感じる (が、大統領にそういうものが必要な歴史を辿ってきたのだなぁ)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
おっさんは覚えられないんだけどrebootにはsyncが含まれるんだよねってソースコードを探してきたらsyncしないよって書いてあって
https://github.com/systemdaemon/systemd/blob/e09e15f/src/linux/kernel/reboot.c
OpenBSDのsrc/sbin/initを見たけどこっちもsync()は無いな… https://github.com/openbsd/src/blob/master/sbin/init/init.c
systemd (poweroff 等は systemctl への symlink) を見ると、中で呼ばれる関数は sync() してる。
> The kernel will automaticall flush ATA disks and suchlike on reboot(), but the file systems need to be synce'd explicitly in advance.
とあるので、 ATA ディスク等へのダイレクトな書き込みとかはフラッシュされるが filesystem はそうではない、みたいな話っぽいか
systemctl.cのhalt_now()ではsync()を呼んでいてhalt_now()はhalt_main()から呼ばれててたぶん/sbin/rebootとかのソースコードはsystemctl.cなのでsudo rebootでもsync()は呼んでくれてて、さっき見つけたreboot.cは使われてない感じなのかもわね
さっきの reboot.c は systemd が vendoring している linux カーネルのソースコードであって、つまり syscall の方の reboot(2) だからコマンドの方の reboot(8) とは別という話では?
なぜ vendoring しているのかは知らん、参照するヘッダのバージョンをコントロールしたいからとかではないかと想像するが
> 大昔、sync の3回の実行が必要だったのは、halt/shutdown する前ではなく後です。
> 1. shutdown コマンドでシングルユーザモードに移行
> 2. シングルユーザモードでsync を3回実行
> 3. 電源スイッチの操作で電源断
https://q.hatena.ne.jp/1211391870#a829810
!!
sync(2) 自体が完了を待たず synchronous でないのちょっとウケる、こいつは本来 async と命名されるべきだったのでは #適当
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
スマヒョで指が滑ったのかと思ったら正しくフリック入力していたのに予測変換でカスの候補になっていたやつ何度もある
Krita の基本的な操作とブラシ - oekaki_thread
https://oekaki.nopth.ink/studies/01942083-52e1-75b3-8d50-f86d7018f878/#wacom-tablet-goes-wrong
道具は揃ってるしぼちぼち手を動かすかなぁと思ってゆっくり勉強するつもりなのだが、初手で Wacom の液タブのドライバがカスという問題に遭遇し険しい顔になっている。おまえなぁ。
著作権の保護期間は著作物の公表時から起算されるので年が変わったからって著作権表示の年を更新するのはおかしいんじゃないかと思うんだけどな #なんかみた
著作権は永遠に保護されるの? | 著作権って何? | 著作権Q&A | 公益社団法人著作権情報センター CRIC
view-source:https://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime3.html
バージョンごとに著作物になるなら最新リリース (あるいは最新コミット) ごとに更新するのは妥当に思われる。
必要とは全然思わないけど、まあ一部有名ライセンス (MIT が典型的) が公表年を含むテンプレートになっているのが悪い。
ちなみにドライバのバージョンは現時点最新の Windows V6.4.8-3Jwi です
TourBox を捨てて (あるいは自前でどうにかして)、 Linux でやることも視野に入っているが、まあ一応ね。ここでまた左手デバイス用ドライバとか書き始めたら手を動かす時期が更に遠ざかるから……
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/113760710558585069
この頃だからたぶん約7時間前。ぼちぼち夕食の時間か
昔は凍結されたアカウントに表示するUIらしき`/suspended`というページ(<https://web.archive.org/web/20240715203519/https://github.com/suspended>)があったけど、今は単に`/`にリダイレクトされるようになっているのか(<https://github.com/suspended>)。
ちなみに@suspendedは実際に登録されているユーザ名なのだけど(<https://github.com/search?q=@suspended&type=users>)、自分のプロフィールページも開けなくて不便そう(?)
/suspended.keys で SSH keys 見えるかなと思ったけど駄目で、ちゃんと / にリダイレクトされた (?)
普通にリポジトリあるのおもしろい https://github.com/search?q=org%3Asuspended+%22%22&type=repositories&s=updated&o=desc
This account is not set to public on notestock.
3が日とは思えないカスTLだ!こんなところにいられるか!久世福のカップ麺を食べに行かせてもらう!
WACOMのペンタブのカーソル位置がずれる。原因はまさかのドライバのバグ | web録
https://web-roku.com/wacom-pentablet
2019年の記事だが。
> 以前はマルチディスプレイ(2画面)環境で解像度が異なるディスプレイを使っていて位置ずれの症状が出たり消えたりしていましたが、
これ怪しいなぁ
【NHKニュース速報 13:43】
日本製鉄のUSスチール買収禁止の方針
バイデン大統領判断固める 米メディア
#ニュース #NHKニュース速報
王女にむかって「今、王様はどこにいるのでしょうか?」は流石にないだろ、中年サラリマンとしては標準未満にしか見えない
ストーリーを素直に楽しみたいのにこういう雑念で気を散らしてくるの本当に勘弁してほしい、誰も幸せにならない
This account is not set to public on notestock.
さておき、品質のある程度確保された作品なんてそのへんの床やら棚やらにいくらでも積んであるので、いいからネッツ小説を読み漁るのを今すぐやめろという話でしかない。はい……
This account is not set to public on notestock.
論理回路から入門したオタクとして一応このルートはおすすめしておくが、まあ迂遠すぎて最初から高級言語ポヨグヤミンしようという目的の人には贅沢な趣味でしかないかもなという気持ちも否定はできない
This account is not set to public on notestock.
pre K&R、構造体のメンバーがグローバルスコープで単にバイトオフセットアクセスのマクロに名前がつけられるだけだったり、とくに Unix v6 のカーネルソースとかだと while(1); 使えるようになってても goto loop; だったり言語仕様も書くほうのマインドも高級アセンブラ以外何者でもなかったけど、ANSI C 以降の互換性に対する努力と規格化が高級アセンブラではなく C としての移植レイヤーを挟む存在になった、そう思う