2日連続で午前起床とは何たる偉業!
After our archive was updated to 12.9, our Debian CD team did the hard work of preparing and testing our installation medias to make sure everything is working correctly. Now their work is complete and the images are available at https://www.debian.org/distrib/
Debian -- News -- Updated Debian 12: 12.9 released
https://www.debian.org/News/2025/20250111
🎉
ダン💥ス〜〜〜モ⤴🌝スモ🌝シャーン🎶ス〜〜〜モ⤵🌞スモ🌚ダン💥スモ🌝スモ🌝あ❗️ スーモ❗️🌚スモ🌚スモ🌝スモ🌝スモ🌚スモ🌚ダン💥スモ🌚スモ🌝スモ🌚 http://hnakai0909.github.io/works/suumo/
駅で「左が 男子トイレです 右が 女子トイレです」と流れてきて(右派と左派しかいねえ……)と思ったけど「女子トイレの 右が多機能トイレです」と流れてきて極右の登場により女子トイレが中道になったのでよかった (よかった?)
電車の中で libskk に仕込んでしまったバグの修正を試みていたが、間に合わなかった
ところで私の画面をこっそり見ていた隣の少年よ、残念ながら君はもう呪いにかかりつつある。
このままいくとスタバでマックを開くシャレオツなデザイナーにはなれず、在来線で黒背景に白文字の全画面ターミナルで neovim をカタカタやるキモ・オタクになってしまうだろう……
ああなんと哀れ、隣に座ったキモ・オタクが Linux を普段使いする vimmer だったばかりに!
まあ真面目な話、 VS Code のウィンドウみたいなある意味それっぽい UI とかですらなく、 syntax highlighting も効いてないエディタが i3 で全画面に広がった状態でカタカタやってビルドの時だけ瞬間的にログがドバーする画面だったので、眺めていられる少年は間違いなく闇のオタクの素質あるよ。ドンマイ
まあ客観的に見て、世間で雑に想像される「ハッカー」(not ハッカー) 像に近かった気はしますね。
ちなみに syntax highlight が効いていない理由は不明。 ft は vala になってるからフォーマットは認識されてるはずなんだけど。 tree-sitter 系のプラグインが悪さしてるのかね
デフォルト緑文字は syntax highlight の邪魔になりそうだし普通に体験がよくないと思う、ギラギラしてた頃の CRT とかならともかく
映画とかのスーパーハッカー(?)って今は緑文字じゃないのかな?><;(青とかが多くなった?><)
matrix くらいしか知らん、今のキッズが見たことある時代の作品と言えるかはしらない
いまどきの映画では「UNIXなら使えるわ」みたいなことはないんじゃないですかね (?)
そもそも最近なら便利ガジェットに万能便利ツールをインストールしてあるみたいな感じでスマートフォンでぽちってやるだけみたいなのもあるのでは
K&R C89 C99 C11 C17 C23 なので あと 3 つ出たら本当に 9 つの C 言語になるな(???)
王様達のヴァイキング - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E6%A7%98%E9%81%94%E3%81%AE%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
へー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://github.com/ueno/libskk/blob/a7777f7e69c9d0b23a6a3e2012fdf2bcbc883e24/libskk/state.vala#L488
まさかとは思うけど、モード変えたあと state.reset() が必要だったりしないよな?
なぜ携帯電話の価格というか妙な割引に国が規制をかける羽目になるかというと、それはたぶん妙な割引は (名目はさておき) かなり直接的に金で釣って囲い込んだり逆に実質的な脱出ペナルティを科したりなどして消費者から自由を奪うとともに競争によらない独占を進行させ市場を硬直化させるとかそういう弊害があるからじゃないですかね。しらんけど。
資本主義社会なので、デカい市場で適正な競争がはたらかなくなれば是正することになる。妥当。
一定期間後に残価支払いが不要になる分割払いなんかは、一定期間前に途中でやめると残価全額払うことになるので、当初予定していた †実質† 価格よりも高額支払う羽目になる。
名目としてペナルティではないけど。
「実質価格」の算出に使われている「実質的な」割引を後からキャンセルされるということ。
契約後の割引キャンセルなんて通常の状況で発生するようなものではないので、まあ異常なんじゃないですかね。名目としては筋が通っているとしても。
@lo48576 今は、携帯の通信契約と端末の割賦契約は別の契約に必ずなるので、片方だけ解約できますね。でも、一般人が古い会社に端末代だけ払い続けて、新会社に通信料を払うというのは理解が難しすぎるかも。
(よって、残価の決済や特約の破棄は、通信契約の解約と別にやりたければやれるけど繋がってない)