05:05:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

画像生成AIについての言及についての言及 - Imaginantia phi16.hatenablog.com/entry/202

Web site image
画像生成AIについての言及についての言及
05:08:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-10-16 04:51:33 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

じゃあなイギリス!って感じの写真撮れた

Attach image
05:15:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ハミクリの全ルートをクリアした。これで安心して続編を待てる……

05:15:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ちなみに18時間でした (YMMV)

05:16:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

待てるも何も予約済みだが

05:18:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ARM の CPU と合わせて使えるグラフィックデバイスを開発して LEG (Less Expensive Graphics) などと命名してくれ

05:25:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ドライバが HEAD (Highly Extensible Acceleration Driver) などと命名されていればより完璧だな (何が?)

05:31:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ゲーの厶の感想は明日書く

05:41:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

サンマイクロ←→ヨンメガ

15:16:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

はぁ……ウェビサイト (including blog) 実装するか……

15:18:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

以前ほど static site generator への信仰が篤くないので

15:21:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
15:21:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
17:20:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

新しいマッスィーンで sway を試していたし基本的な部分は問題なく動いてそうなんだけど、 tray support が不完全とかなんとかでまだまだ面倒そうだし fcitx5-configtool が起動できなかったので面倒になって X を使うことにした

17:30:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

メモリが余分にあれば I/O のキャッシュが効くのでフラッシュメモリの寿命が延び……と思ったけど、どうせラップトップ機だとバッテリーが先にくたばるのであった。

17:31:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあバッテリー交換は簡単だけどストレージの交換はデータ移行が必要になるからね

17:45:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-10-16 17:42:55 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いまどきのSSDだと、TBW的な寿命はもはや気にするだけ無駄なレベルに達してるので、突発的な故障に備えてきちんとバックアップを仕掛けておくぐらいしか考えなくていいと思うんだけれど。

17:45:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-10-16 17:45:15 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぶっちゃけ一般的な用途ではSSDのTBW寿命が尽きる前にユーザーの寿命が尽きる。しょっちゅう動画編集してるとかならまあ知らんけど…

17:48:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

LXDM を起動したらマウスとキーボードが効かなくなったんですが、もしかして xf86-input-evdev とか xf86-input-libinput とかを入れ忘れてて X から全デバイス無視されてたりします???

17:50:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

デスクトップでも sshd は起動しとくもんですねぇ

17:51:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

正解だった、 xf86-input-evdev を入れたらマウスカーソル動くようになった

17:53:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-10-16 17:51:20 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:53:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

libinput と evdev、 X で使うならどちらが良いのかなぁ

17:54:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いかにも古そうな情報がよく出てくるので検索がダルい

17:56:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

How to replace libinput with evdev for sane mouse control | Hund
hund.tty1.se/2022/01/23/how-to

> If I want to quickly move my mouse cursors across the screen, I’ll just quickly move my arm…

草 (わかるよ)

17:58:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-10-16 17:13:47 🦋 な し き 🦋 ✅の投稿 nashiki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:58:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-10-16 17:17:02 🦋 な し き 🦋 ✅の投稿 nashiki@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:00:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

どうもログインできないと思ったら X11 Layout が未設定だった (Dvorak にしないと)

19:30:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

某 †環境活動家† の暴挙、「我々の主張を呑むか財産を害され続けるか選べ」と突き付けるための暴力であってシンプルにテロリズム以外の何物でもないはずなんだけど、それでも環境活動家と呼んでさしあげるとは皆様テロリストに対して随分と親切なんですねぇという感想はある

19:31:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人身や建造物レベルでの破壊行為じゃないからセーフ! ってことなんですかね。まあ平和でよろしい (?)

19:39:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

衆議院議員逢坂誠二君提出テロリズムの定義などに関する質問に対する答弁書
shugiin.go.jp/internet/itdb_sh

> 「テロリズム」とは、一般には、特定の主義主張に基づき、国家等にその受入れ等を強要し、又は社会に恐怖等を与える目的で行われる人の殺傷行為等をいうと承知している。

案外イケるんだな。「等」がどこまでか次第だけど殺傷がなければ割と寛容なのか? (そういう問題ではない)

衆議院議員逢坂誠二君提出テロリズムの定義などに関する質問に対する答弁書
20:03:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うーん…… HiDPI 設定がなにやら不完全だ、どこを忘れてる?

20:04:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-10-16 20:03:08 しようの投稿 hiwan@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:15:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

gtk と qt まわりはちゃんと反映されてそう

20:16:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

i3 とか dmenu とかの辺り、どこからスケール情報持ってきてるんだ? .Xresources は問題ないはずだし……

20:20:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

むしろなんで旧マッスィーンは Xft.dpi を設定してないのにちゃんと任意のアプヨがスケールされてるんだ?

20:23:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@orumin GDK_SCALE ではなく GDK_DPI_SCALE を設定していますが、 firefox とかのタブの文字とかはちゃんとしたサイズになっているあたり、これは適切に反映されてる気がするんですよね

20:24:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

xorg.conf の方か……?

20:28:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

i3 も dmenu も pango とかを使ってると思うんだけど、となると pango 方面から調べた方がいいのか

20:30:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

xorg.conf では dpi 関係の設定してないし

20:31:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もしかして Xserver 側の何かのパッケージが足りてないせいでモニタサイズ正しく取れてないみたいな感じのやつだったりするのか?

20:39:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

xdpyinfo で見た DPI が違う。やっぱりそのレイヤーでおかしいのか……

20:44:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もう心当たりが x11-drivers/{nvidia,nouveau}-drivers の違いしかないんだが

20:47:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Comment #22 : Bug #201032 : Bugs : linux package : Ubuntu
bugs.launchpad.net/ubuntu/+sou

おいおいおいおいおいおい

Web site image
Comment #22 : Bug #201032 : Bugs : linux package : Ubuntu
20:50:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うわ本当だ、物理サイズとピクセル数ちゃんと取得したうえで無視して DPI が (96, 96) にされてる

Attach image
Attach image
20:50:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

結論としては、 nvidia-drivers の場合だけそれっぽい DPI にされるが、そうでないなら Xft.dpi を自前で設定せよ、ということになるのか?

20:51:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それマルチディスプレイだとどうなるのよ……

22:24:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-10-16 22:21:47 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:24:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-10-16 22:23:58 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:26:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

1秒もプレイしたことなくて、なんならどんなゲームなのかさえ知らないエヨゲのサントラを、今日も聞いている

22:27:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

作業用 BGM 適性が高いゆえ

22:28:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-10-16 22:26:40 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:28:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-10-16 22:13:54 ぬいの投稿 nui6850@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:28:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

名誉暴力団……

22:29:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Caelum(「天ノ少女」オリジナルサウンドトラック) - OTOTOY
ototoy.jp/_/default/p/664625

ハイレゾですよ (?)

Web site image
Player from OTOTOY Music Store
22:30:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

OTOTOY、可逆圧縮コーデックなエヨゲサントラがけっこうあって、たまにハイレゾだったりもするので、かなり助かっている

22:30:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

スーパーサンシャイン64

22:36:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

『はつゆきさくら』はサントラは好きだけど本編は絶対やらないだろうなと思っている

22:45:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

volumetric humidity が部屋の全体で一定なのに室温は窓際とデスクで4℃程度違うので、相対湿度が滅茶苦茶になっている

Attach image
22:52:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

積読のために棚買っても溢れるだけよ (溢れた)

22:52:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まずいことに自宅だけでなく実家も溢れている

22:55:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
Attach image
22:56:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

amazon.co.jp/dp/B000V9B94Q/

天馬の「いれと庫」などを使うと45cmの奥行方向を使えるので、メタルラックで勝てます

天馬(Tenma) 書籍収納ボックス クリア 文庫本サイズ 幅14.5×奥行45×高さ17cm 文庫本いれと庫 文庫本サイズが収納ケース・ボックスストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
22:57:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Attach image
22:58:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2022-10-16 22:58:29 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

この仕舞い方すると読まなくなる問題

22:58:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私もそう思うので、読んだ本しか収納しないようにしている

23:00:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

では読んでいない本はどこに……? という話ですが、部屋の随所の床に箱がありそれらの中や上に積まれている

23:00:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

手を伸ばせば未読了の本に手が届く生活をしています

23:10:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

“本棚(クールラック)” と “踊(ダンス)”っちまったんだよ……