00:20:13
icon

Wordle 341 4/6*

⬛⬛⬛🟨⬛
⬛🟨⬛⬛⬛
⬛⬛🟨🟨🟨
🟩🟩🟩🟩🟩

00:37:28
Wordle 340 (2022-05-25) hard mode 解答
icon

340 (2022-05-25) hard mode 解答

Attach image
01:39:36
icon

やーっとゴールドⅣになった

01:49:39
icon

Agola (CI/CD ツール?) の日本語情報が全然ないな。割とよさげな予感がしているのに知名度低いのか?

01:49:53
icon
Introducing Agola: CI/CD redefined
Web site image
GitHub - agola-io/agola: Agola: CI/CD Redefined
01:50:53
icon

ヤードポンド法を使っているプログラマはプロポンダだろ

01:56:49
icon

CI 系のデーモン (worker として docker コンテナを生やす系のもの)、
/var/run/docker.sock の書き込み可能マウントを要求してくるのがすごく気持ち悪いので困る。必要性はわかるんだが。

CI コンテナ専用の docker socket みたいな感じで名前空間を切って隔離できないものなのか?

02:11:18
icon

必要な typename を忘れたり不要な typename を付けたりするたびに100円投入しなければならない募金箱

05:25:23
2022-05-26 05:10:47 Posting 桜井政博 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

強いAI 弱いお前

05:45:51
icon

腕時計なぁ

05:46:54
icon

身体に物が密着するのが嫌いなのとスマヒョ&予備バッテリーを常時携帯しているために、ここ8年は腕時計が必要になったことがないし必要を感じたこともない。
山登りとかをするならまた話は変わってくるのだろうけど

05:47:58
icon

で、最近は腕時計のバンドを †スマート† にするスマートバンドなるものがあって、あれは正直便利そうだなと思うことはあるものの (あと純粋にメトリクス取れるのは楽しそう)、やはり腕に物が密着しているのはかなり気持ち悪そうというのと腕時計自体が要らないのとで当分は縁がなさそう

05:49:06
icon

Oura Ring とかもまあまあ気になっているんだけど、なんだか充電まわりが面倒そうというのと、指輪でもそれなりの気持ち悪さを感じてしまうのだろうなというのと、物によく傷が付くようになるという話もあって、あれも当面は手を出すつもりがなく……

05:49:33
icon

家に体重計も体脂肪計もないし、健康のメトリクス取得の手段が定期検診と献血くらいしかない

05:52:27
2022-05-26 05:50:28 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

TwitterもMastodonもそうなんだけどアカウントにbotフラグ立てられるようにすると一定数ほとんど人間が運営してるアカウントにbotフラグ立てるやつがいてうわっ…って思うんだけど何なのあれ (正当な理由、例えば bot が他 bot に反応しないことを確認するための場合は除く)

05:52:50
icon

バッヂをジャラジャラ付けることをカッコイイと思ってるんでしょ

05:53:10
icon

README にバッヂ付けまくるくらいの感覚なのでは (知らんが)

05:55:22
icon

あるいは自分が常人とは違う特異な存在だと思い込んでいて涼宮ハルヒに自分が呼ばれたと思っちゃうタイプの中二病な人か

05:57:04
icon

異常者感を自分で演出しちゃう人がこれ以上なく凡人なの、残酷すぎてとても口にはできない真実

06:56:36
icon

AMD @ Computex 2022 Talks Up Ryzen 7000 Series, Announces Mendocino Budget Laptop APUs - Phoronix
phoronix.com/scan.php?page=new

> The Ryzen 7000 series processors will be shipping in the fall.

!!!

Web site image
AMD @ Computex 2022 Talks Up Ryzen 7000 Series, Announces Mendocino Budget Laptop APUs
15:54:12
icon

ソニーGが「プレイステーション5」の生産を大幅増強へ 部品不足が改善 - ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/deta

Web site image
ソニーGが「プレイステーション5」の生産を大幅増強へ 部品不足が改善 - ライブドアニュース
16:00:23
icon

向上心を持つことを必須要件とするならそれは評価システムに組込むことでフィードバックを試みるべきであって「説得や説教によってやる気を引き出す」のは違うだろと思うし、向上心が必須要件でないのなら淡々と成果に応じた評価を与えることで済ますべき

16:01:16
icon

たかが企業や上司程度の他人に人生へのスタンスをとやかく言う権限なんてないからね

16:01:58
icon

仕事のやり方に問題があるなら評価とその説明によってのみフィードバックされるべき

16:02:47
2022-05-26 16:02:30 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

評価システムに組み込まれようとああいうザ無気力マンの人は飯食ってくだけの金が貰えたら別に評価上げようとしないのでは

16:03:50
icon

まさにそこがポイントで、そういう人を排除したいのなら、排除したいような挙動をする人々がマイナス評価になって制裁を受ける (たとえば長期間そのままだと解雇の理由になる) ような仕組みを用意すべきなのであって、それができないなら単なるシステムの欠陥でしかないという話ですね

16:04:50
icon

逆に無気力であろうと必要とされる水準の仕事ができていると判断されるのなら、 (上司がどう考えているかはさておき) その人は排除されるべきとはいえないということになるだろうし

16:05:22
icon

システムの欠陥を †運用でカバー† して末端に皺寄せがいくの、ありがちな光景ではあるけど目を向けるべき場所を間違えないでほしいという感想がある

16:18:28
icon

“ゾーン” に入れるときと入れないときがあってな。
人の書いたコードに鉞を投げるために規格を読み漁っているときはゾーンに入りやすい

16:35:54
icon

Scheme を親だと思って育ったので、関数の定義に define ではなく defun を使うのがどうにもモヤッとする。
や、名前空間の違いとか別物には用途を分けろとか、合理性はわかるし同意するところではあるんだけど。

16:36:20
2022-05-26 16:20:34 Posting 埼玉ギャル(仮) sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

16:36:22
2022-05-26 16:35:07 Posting 埼玉ギャル(仮) sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

16:37:20
icon

モヤッとするというのは「せっかく共通だったのに分けてしまって勿体ない」くらいの雑なお気持ちで、言語としての良さに関するお気持ちではないです

16:56:49
2022-05-26 11:37:07 Posting 🖕 mimorinka@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

17:00:06
icon

研磨 (Polish)

17:01:52
icon

Steam語学学習シューティングゲーム『Linguist FPS』が配信開始
news.denfaminicogamer.jp/news/

mstdn.nere9.help/users/ejo090/

Web site image
世界各国の言語が学べる一人称視点シューティングゲーム『Linguist FPS』配信開始。殺人ロボット軍団を殲滅しながらナレーションの指示を聞き取り語学習得
Web site image
えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)
17:02:10
2021-04-12 11:57:38 Posting えじょねこ ejo090@mstdn.nere9.help
icon

7ヶ月前のわたし「polishって書いてあるし研磨やろ~~~」
きょうのおたく「研磨で爆笑した」
きょうのわたし「それマジで爆笑した」
きょうのおたく「なにわろてんねん!」
きょうのわたし「はい………」

Attach image
Attach image
17:02:21
2021-04-12 11:55:02 Posting えじょねこ ejo090@mstdn.nere9.help
icon

わたしはポーランド語を研磨と訳しましたの札を首から下げています

17:35:04
2022-05-26 17:04:54 Posting zgock999 zgock999@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

17:35:13
2022-05-26 17:12:43 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

業務と別にプロジェクトをやりたい人は業務と別にプロジェクトをやっていることをネガティブに受け取る企業をはじくために業務と別にやってきたプロジェクトをポートフォリオに入れた方がよいともいえそう

17:36:06
icon

入社してから「OSS へのコントリビュートを禁じます」とか「即売会への出展を禁じます」みたいなことを言われないためにも、積極的に趣味プロダクトはアピールしてそういう企業をはじいた方が良い

17:36:43
icon

アピールというか、まあ「やめるつもりねえぞ」というのを面接で必ず言った方が良い

19:14:45
2022-05-26 19:10:52 Posting coelacanth coelacanth@fisherman.coelacanth-dream.com
icon

This account is not set to public on notestock.

19:14:51
2022-05-26 19:13:04 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

10 MBの.hファイルはヤバすぎ

19:28:24
2022-05-26 19:20:18 Posting coelacanth coelacanth@fisherman.coelacanth-dream.com
icon

This account is not set to public on notestock.

19:28:25
2022-05-26 19:24:13 Posting coelacanth coelacanth@fisherman.coelacanth-dream.com
icon

This account is not set to public on notestock.

19:55:54
icon

次に買う単焦点レンズを何にすべきか全然決められないんだけど、

* APS-C 16mm F2.8 (換算24mm) (SEL16F28) (¥26k)
* APS-C 24mm F1.8 (換算36mm) (SEL24F18Z) (¥98k)
* フルサイズ 20mm F1.8 (APS-C では換算30mm) (SEL20F18G) (¥128k)
* フルサイズ 28mm F2 (APS-C では換算42mm) (SEL28F20) (¥58k)
* フルサイズ 35mm F1.8 (APS-C では換算52.5mm) (SEL35F18F) (¥77k)

どれがいいんだろう

19:56:02
icon

フルサイズ 35mm の換算 52.5mm はかなり安牌だと思うんだけど、正直換算30〜40くらいのやつの方が使いやすそうという気持ちもある
あとフルサイズに持ち越すことを考えるかどうかの問題もあり……

19:57:46
icon

SEL18135 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
sony.jp/ichigan/products/SEL18

ちなみに今持っているレンズは α6600 のキットレンズであるところの SEL18135 (APS-C 18-135mm, 換算27-202.5mm, F3.5-5.6) なんだけど、これめちゃくちゃ使いやすいな

Web site image
SEL18135 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
20:00:00
2022-05-26 19:59:37 Posting オガサワラペンギン boronology@social.penguinability.net
icon

This account is not set to public on notestock.

20:00:17
icon

でもレンズが実質半額くらいになるので無視できないんだよな

20:00:56
icon

α6600 (APS-C) と α7C (フルサイズ) で悩んでたときも決め手はレンズの価格帯だった

20:01:41
icon

正直ズームとかそんなに激しくしなそうだし暗い写真も取りそうなので、用途的にはフルサイズのほうがいいよなぁとは思ったんだけど。

20:01:47
2022-05-26 20:00:36 Posting オガサワラペンギン boronology@social.penguinability.net
icon

This account is not set to public on notestock.

20:01:50
icon

やっぱりそうか……

20:05:35
2022-05-26 20:03:35 Posting KSAS@ベスフレ ksasahar@best-friends.chat
icon

This account is not set to public on notestock.

20:05:40
icon

20:07:22
2022-05-26 20:02:46 Posting KSAS@ベスフレ ksasahar@best-friends.chat
icon

This account is not set to public on notestock.

20:07:23
2022-05-26 20:01:37 Posting ​:gcp:​ Azure ​:gcp::fedibird_role_01: AWS@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

20:07:25
2022-05-26 20:04:42 Posting オガサワラペンギン boronology@social.penguinability.net
icon

This account is not set to public on notestock.

20:07:26
2022-05-26 20:05:56 Posting オガサワラペンギン boronology@social.penguinability.net
icon

This account is not set to public on notestock.

20:09:58
icon

カメラ本体、なんだかんだでレンズの合計よりも安いので、 APS-C とフルサイズで価格差の小さなレンズだったら積極的にフルサイズの方を揃えたいのよね

20:13:11
icon

sonyの35mm単焦点、フルサイズの方 (SEL35F18F) が最短撮影距離も短いし価格差30kしかないしフルサイズでも使えるしで、 APS-C 用 (SEL35F18) を選ぶメリットが大きさと3万円くらいしかないのよな

2022-05-26 20:16:07 2023-03-08 07:48:02
icon

別経路で、風景なら視野より少し広めのフルサイズ 28mm (換算42mm) が良いのではとの声が届いた

20:17:19
2022-05-26 20:15:29 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

PENTAX まったく言及されず

20:17:22
2022-05-26 20:16:02 Posting オガサワラペンギン boronology@social.penguinability.net
icon

This account is not set to public on notestock.

20:17:25
2022-05-26 20:16:49 Posting オガサワラペンギン boronology@social.penguinability.net
icon

This account is not set to public on notestock.

20:20:27
icon

SEL28F20、手が滑って買ってしまうレベルの価格帯なので怖すぎる

20:25:08
icon

とりあえず24mm以下は今回は除外、28か35で考える方向性で行ってみよう

20:25:34
icon

ここまで絞れればキットレンズでいろいろ試せる

20:29:43
icon

VLOGCAM ZV-1/ZV-1G | デジタルカメラ VLOGCAM | ソニー sony.jp/vlogcam/products/ZV-1/

コンデジ (ほんまか)

Web site image
VLOGCAM ZV-1/ZV-1G | デジタルカメラ VLOGCAM | ソニー
20:31:18
icon

VLOGCAM ZV-E10/E10L | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
sony.jp/ichigan/products/ZV-E1

コン要素がいらないならこっちですね (?)

Web site image
VLOGCAM ZV-E10/E10L | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
20:32:14
icon

と思ったけど E10 は半導体関係のアレで一時販売停止してるな

20:33:01
icon

もともと ZV-E10 を検討していたはずなのに、なぜか APS-C の最上位機種を買ってしまっていた (白目)

20:35:30
icon

迂闊に検討すると最上位までズルズルと滑っていくの、こわすぎる

20:37:19
2022-05-26 20:37:12 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

検討なんかするとよくないので、うっかり気絶すると気持ち良く最上位が買えますよ

20:38:52
2022-05-26 20:37:55 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

えっ、どのみち最上位買うからそれまでの道のりをどうしようって話ではなかった?

20:39:09
icon

正直 APS-C 本体を選んだのにフルサイズレンズを検討している時点で、完全にこれ

20:40:37
2022-05-26 20:40:23 Posting オガサワラペンギン boronology@social.penguinability.net
icon

This account is not set to public on notestock.

20:44:07
icon

デカすぎて固定資産税を徴収される、租チン

20:46:10
2022-05-26 20:44:39 Posting £ ){ § ! 4 Eksia@social.penguinability.net
icon

This account is not set to public on notestock.

20:46:47
icon

いや、これは単焦点で価格差が小さいからフルサイズ用を検討できているだけなんですよ……

20:47:18
icon

同じ焦点距離で価格が倍になるの、普通にエグいので

20:48:04
icon

たぶん本体の価格差はそんなに開かないし、レンズを沢山揃える方が体験の質が向上するだろうと踏んで APS-C にした

20:48:30
icon

こういうことを言うと「欲しいものは全部買え」の声がどこからともなく……

20:49:05
2022-05-26 20:47:25 Posting £ ){ § ! 4 Eksia@social.penguinability.net
icon

This account is not set to public on notestock.

20:49:09
2022-05-26 20:48:31 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
icon

手持ちのマウントの数は心の豊かさにつながると言われている

21:14:28
2022-05-26 21:00:04 Posting ておりあ👐 theoria@wug.fun
icon

This account is not set to public on notestock.

21:14:54
icon

なんだこの上質な (?) コントは

22:46:18
2022-05-26 22:43:50 Posting ななっち kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

This account is not set to public on notestock.